Categories: 開店・閉店

「いつでもスイーツ 三田店」が10/26オープン!バズるスイーツ無人販売店が三田市横山駅前に!

バズるスイーツが24時間買える「いつでもスイーツ」をご存知でしょうか?

SNSを中心に話題になったスイーツを全国から取り寄せて、無人販売より24時間好きな時に買いに行けるお店です。

2024年8月には加西市にオープンして、その様子を取材させていただきました。

そして、その人気店が三田市横山エリアに10月26日やってくるとの情報が入りました!話題のバズるスイーツを一箇所で何種類も手に入れるチャンスですよ♪

「いつでもスイーツ 三田店」は三田市立図書館の斜め向かい

「いつでもスイーツ 三田店」へのアクセスは、神戸電鉄「横山」駅から徒歩3分です。

三田市立図書館の横、セブンイレブン三田学園前店のちょうど真向かいに位置します。

横山駅西という交差点にある「西山ビル」というテナントビルの一区画ですね。ニュータウンや神戸三田アウトレット方面から対中方面に行く道中にあります。

駐車場はないので注意してください。

「いつでもスイーツ 三田店」のオープンは10月26日(土)

オープン日は10月26日(土)。26日と27日はオープンイベントとしてハズレなし!先着250名限定の抽選イベントが開催されるようです。

特賞はテーマパークのチケット、1等は黒毛和牛など、全員にプレゼントが用意されているのでお見逃しなく!

全国の映えスイーツがショーケースにずらり!

「いつでもスイーツ」は全国に何店舗もお店を構える人気店です。

店内は冷凍ショーケースに、映えスイーツがずらりと並べられます。お好きなスイーツを選んで無人レンジで購入。

保冷剤や保冷バッグの販売もありますが有料なので、持参がオススメ!

朝でも、夜でも、夜中でも!飲みの帰りなんかにふらっと立ち寄れるのもイイね!
お店の詳しい情報は同系列の「加西店」の記事をチェックしてみてください。

話題のスイーツを一部紹介!

いつでもスイーツは24時間いつでも無人販売で、種類豊富な冷凍庫からお好きなスイーツを購入できます!

スイーツの種類は数十種類。しかも、定期的に入れ替えが行われるので、流行りのあのスイーツやSNSで話題の商品などがここに集結しています

おむすびケーキ(OMUSUBI Cake)

見た目は完全にコンビニおむすび!中身はしっかりケーキ!斬新すぎて、初めての人にはインパクト抜群なスイーツです。

袋の開け方、海苔の質感まで、ケーキと気付くまでに結構時間がかかります。

”会話が始まったり、会話が増えたり、とにかく人の笑顔の手助けになれば”との想いが込められています。

ちゅーちゅープリン

こちらもオモシロスイーツの一品。見た目は完全にマヨネーズ?マヨちゅっちゅの要領でそのまま吸い付くと…中から出てくるのはマヨネーズではなくあまーいプリン!!??

知らない人に「マヨネーズいる?」って言って渡すとオモシロイことになりそうですね(笑)

プッシュケーキ

海外で人気の新感覚スイーツ。プッシュアップバーをグイッと押し込むとケーキが出てくる!押しすぎるとぼてっと落ちちゃうので気をつけて!

冷蔵庫で2〜3時間解凍するとフワッフワのスポンジケーキになります。

日本一なめらかティラミス(Tiramissimo)

なめらかな食感と濃厚なクリームの味わいが人気のティラミス。大阪泉佐野市で人気のカフェスイーツです。

カフェ店舗の方は土日祝のみ営業なので、24時間毎日買えるこのチャンスを見逃さないようにしてください!

瓶詰めみたらしだんご(果朋-KAHOU-)

「100%きな粉がこぼれるみたらし団子」としてSNSで大バズりしている、京都「果朋(KAHOU)」の瓶詰めパフェ・みたらしだんごも買えちゃいます♪

こぼれても良い場所で、豪快にきな粉をこぼしながらみたらし団子を取り出すようすがとっても動画映えするのでぜひ撮影してみてください!

「いつでもスイーツ 三田店」の店舗情報

当サイトでは、オープン前に取材をさせていただく予定ですので10月26日(土)のグランドオープンに備えて、ぜひ情報収集をしていってください!

店舗名いつでもスイーツ 三田店
住所兵庫県三田市南が丘1−38−4
営業時間24時間
定休日なし
問い合わせInstagramアカウントへ

その他の新店情報や閉店情報もチェックしてみる?👀

https://sandada.fun/openclosed-matome-2025/
https://sandada.fun/open-closed2024/

その他、開店・閉店に関する各店舗の詳細情報は開店・閉店カテゴリーを参照してみてください!

ヤマハタ

コロナ禍で三田に移住してきて、地域と関わることの楽しさに魅了された三児のパパ。イベントによく出没します。 さんだふるらいふの運営人。

Share
Published by
ヤマハタ