共通の趣味・話題でつながり、誰かと一緒に、自分らしく、楽しみませんか?
子育てや趣味のコミュニティとして、気軽にサークル活動を楽しめる「アキチdeサークル」が、三田市の「エキマエアキチ」で始まりました。
子育て中のママ・パパをはじめ、地域のみなさんが気軽に参加できる体験型サークル、新たな発見や癒しのひとときを楽しみたい方にぴったりの企画です!
この記事では、参加方法や活動内容について詳しくご紹介します♬
7月中は無料参加キャンペーン実施中ですので、お見逃しなく!
「アキチdeサークル」は、子育てや、興味のある分野で交流や体験ができるサークルです。現在、下記の3つのサークルが活動をスタートしています。
本格始動は8月からなので、7月中が登録する絶好のチャンス!
育児のちょっとした悩みや喜びを共有したいママ・パパにぴったり!みんなで、おしゃべりやワークショップを楽しみます。ベビーシッターやボランティアによる子どもの見守りサービスも利用可能。一人で育児をしていて感じる不安は、誰かと共有するだけで気持ちが楽になったり、もっと楽しいことが見つけられるかもしれません。第一子に限らず、子育て中のママやパパなら、どなたでも参加OKです!
※見守りを利用しない場合、子ども無料
※子どもの年齢制限なし
出入り自由なので、午前だけ、午後だけ参加なども可能です♬
心と体を癒す活動に興味のある方や、すでに実践されている方が集うサークルです。お互いのセラピーやマッサージを体験しながら、日々の疲れを癒したり、技術を磨く場として楽しみませんか?意見交換を通じて学び合い、リフレッシュしながら新しい知見を一緒に広げていきましょう!
1回 500円
手芸を趣味や仕事にしている人が集まるサークル。手作りの楽しさを分かち合い、素敵な人たちと出会えることが魅力です。作品作りの悩みや、「もっと良くしたい!」という思いをみんなで話し合いながら、お互いの作品を見たり、情報交換をしたり。みんなで一緒に作品を作る時間も楽しめます。手芸を通じて新しいつながりと発見を一緒に育む場所です。
1回 500円(ワークショップ開催の場合、別途材料費など)
セラピー・手芸サークルでは、サークルでの展示や実演を目標にして、日々の活動の活力になってくれればいいなと思います。情報交換や人とのつながりを持ちたいなど、実際に活動している方々のお声もあり実現したサークルもあります。また、初心者ママサークルでは、子育て中の息抜きや、リフレッシュの場となれば嬉しいです。ぜひ気軽に参加してみてください!
「気になっているけど、参加を迷っている」という方も、7月中は参加費無料で体験できます!この機会に、気になるサークルをのぞいてみませんか?
神戸電鉄「フラワータウン駅」から徒歩すぐの屋外広場「エキマエアキチ」の、建物1階スペースで開催されます。
※サークル開催時は椅子や机が並びます。
開催場所 | エキマエアキチ 1階 |
住所 | 三田市弥生が丘1丁目8番 |
駐車場 | 施設隣にあり(2時間半まで 500円)※2025年9月から料金改定予定 |
アクセス | 神戸電鉄 「フラワータウン駅」から徒歩約1分 |
参加費支払い方法 | 活動日に現金支払い |
授乳スペース | あり |
給湯(赤ちゃんミルク用) | 電気ケトル貸出可能 |
ekimaeakichi | |
主催 | 北摂コミュニティ開発センター(COMS) |
申し込みはメールにて ekimaeakichi@coms-sanda.co.jp
※件名に「アキチdeサークル 参加希望・参加したいサークル名」をご記載ください。
サークルの活動内容については、毎回オープンチャットで連絡があります。参加するかどうかは、都度活動内容を見てから決めることができます。当日参加もOKです。
ただし、「初心者ママさんサークル」で子供の見守りを利用される方は事前に申込が必要です。
子育てライフを楽しんだり、趣味や活動の幅を広げたりする「アキチdeサークル」。仲間との交流を通じて共感や学びを深め、リラックスしたひとときを過ごすことで、心も体もリフレッシュできるきっかけになるはず!
気になる方は、気軽に「アキチdeサークル」へ参加して、新たな出会いや居場所づくりを楽しんでくださいね♬
また、エキマエアキチでは気軽にトライアルショップにチャレンジできる「アキチのえんがわ」、家庭菜園なようにプランター栽培が楽しめる「アキチ農園」と、他にも魅力的なプロジェクトがスタートしています。そちらもぜひチェックしてみてくださいね!
\\あなたもイベント企画者に?!青空の下で自分の”やってみたい”企画を実現してみませんか?//
\\本をツールとして人がつながる私設図書館!「あきちらいぶらりー」が、2025年3月10日にオープン//
\\毎日、たくさん頑張っているあなたに、心がプシューっとほぐれるひとときを。//