Categories: グルメまとめ

有馬温泉で食べ歩き♪ご当地グルメを満喫できる20選!【日帰り・ランチ】

日本三名泉の一つとして知られる「有馬温泉」には、湯めぐりしながら楽しめるご当地グルメがたくさん揃っています。

食べ歩きできるワンハンドグルメやイートインできるカフェ、ランチスポットまで盛りだくさん!

この記事では、有馬温泉街でおすすめグルメ情報をご紹介します。

有馬温泉へのアクセス
  • 【電車でのアクセス】
    神戸電鉄「有馬温泉」駅から徒歩5分
  • 【お車でのアクセス】
    大阪・京都方面から阪神高速北神戸線「西宮北口南」ICより約5分
    岡山・四国方面から阪神高速北神戸線「有馬口」ICより約2分

「湯の花堂本舗」賞味期限5秒のアトラクショングルメ

「湯の花堂本舗」は、有馬温泉名物の炭酸せんべいのお店です。

原料は無添加にこだわり、素朴で優しい味の炭酸せんべいはお子様にもお年寄りにも愛されています。

シンプルな炭酸せんべいの他、チョコレートやクリームを挟んだ変わり種も人気です。

賞味期限5秒!?元祖なま炭酸せんべい

湯の花堂本舗太閤通り店では、職人による「炭酸せんべい一枚焼き」が実演されています。出来立て熱々の「なま炭酸せんべい」はしっとり柔らかく、5秒後にはパリパリに変化する食感が楽しめます。

湯の花堂本舗 太閤通り店の詳細情報

📍 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1520−1(Googleマップでみる
⏰ 9:00〜18:00  
☎️    078-904-1405
定休日 なし
【テイクアウト】◎
【イートイン】 ×
食べログで口コミを見る

「三津森本舗」炭酸せんべい発祥のお店

「三津森本舗」は、創業120年の炭酸せんべい発祥のお店です。

様々な種類の炭酸せんべいの他、ほかほかの温泉饅頭「よい湯まんじゅう」やかりんとう饅頭などラインナップも豊富。店の奥にはイートインスペースもあり、座ってゆっくり食べることもできます。

有馬温泉のお土産で迷ったらここに行けば間違いなしです!

蒸し立てほかほかの美味しさを!有馬名物 よい湯まんじゅう

蒸し立てをそのまま食べられる、有馬温泉名物の温泉饅頭。生地に山芋と黒糖を使い程よい甘さに仕上げたヘルシーな一品です。上品なこし餡となめらかな生地が相性抜群。

食べ歩きのお供にお一ついかがでしょうか?

三津森本舗の詳細情報

📍 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町809(Googleマップでみる
⏰ 9:00〜18:00  
☎️   078-904-0106
定休日 なし
【テイクアウト】◎
【イートイン】 ○ (テーブル1つ)
食べログで口コミを見る

「有馬まめ清」豆腐屋が作るヘルシースイーツ

「有馬まめ清 有馬店」では、豆乳を使ったソフトクリームや焼きドーナツが食べられます。

豆乳以外の原材料もヘルシーなものを使用しており、体に優しいスイーツが女性にも人気。

テイクアウトはもちろん、イートインスペースもあるので、食べ歩きの一休みにぜひ立ち寄ってみてください。

串に刺さった豆乳ドーナツ ぼうなつ

「有馬まめ清 有馬店」では、ミニドーナツが3つ串に刺さった「ぼうなつ」が人気。

手を汚さずに食べられ、食べ歩きにぴったりです。見た目もとても可愛くて写真映えすること間違いなし!

しっとりと柔らかい豆乳ドーナツは、素材の味をしっかり感じられる、見た目も味も抜群の一品です。

有馬まめ清 有馬店の詳細情報

📍 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1175(Googleマップでみる
⏰ 10:00〜17:00  
☎️    078-904-0106
定休日 木曜日
【テイクアウト】◎
【イートイン】 ○ (椅子のみ)
食べログで口コミを見る

「うわなり珈琲」食べ歩きチーズケーキが人気の珈琲店

「うわなり珈琲」は、湯本坂の路地裏「妬(うわなり)泉源」の隣に佇むテイクアウト専門店。

地元の厳選食材で作る「六甲カフェオレ」と「有馬温泉チーズケーキ」が特におすすめで、深煎りコーヒーのコクと濃厚なチーズの相性は抜群です。

食べきりサイズのスイーツの他、ホールのチーズケーキやコーヒー豆の販売もあり、お土産にもぴったり!お家でもこのおいしさを味わってみてはいかがでしょうか?

片手で食べられるミニチーズケーキ

食べ歩きに人気なのが、食べきりサイズの「有馬温泉チーズケーキ」。

カットされたケーキを串に刺した、可愛らしい見た目のスイーツです。六甲山麓の牛乳を使ったクリームチーズのコクが引き立つ、口溶けなめらかな味わいを楽しめます。

サイズも小ぶりなので、小腹が空いた時のおやつにもぴったりな一品です。

うわなり珈琲の詳細情報

📍 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1033-4(Googleマップでみる
⏰ 9:00〜18:00  ※完売等の状況により変更する場合があります  
☎️    078-600-2895
定休日 不定休
【テイクアウト】◎
【イートイン】 ○ (カウンター机のみ)
食べログで口コミを見る

「アリマジェラテリア スタジオーネ」なめらかな舌触りとバラエティ豊かなフレーバー

「アリマジェラテリア スタジオーネ」は、手作りジェラートとオーガニックコーヒーのお店。

イタリアンジェラートの日本大会で優勝した経歴を持つ名店で、混雑時は行列になるほど人気です。

ジェラートは全て店内で手作りしており、旬のフルーツや野菜を使った約10種類以上のフレーバーがあります。

イートインスペースも30席ほどあり、テイクアウトはもちろん、店内でゆっくり味わうこともできます。

日本一に輝いたフレーバー!塩マスカルポーネ きんかん香る甘酒仕立て

こだわりの詰まったジェラートはどのフレーバーも絶品ですが、特におすすめは「塩マスカルポーネ きんかん香る甘酒仕立て」。日本一に輝いた、店頭でも大人気のフレーバーです。

チーズケーキのような風味の中に、ほんのりと感じるきんかんの香りと甘酒の優しい甘みが広がります。他では味わえない、唯一無二の味を体験してみてはいかがでしょうか?

アリマジェラテリア スタジオーネの詳細情報

📍 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1163(Googleマップでみる
⏰ 10:00〜17:00   
☎️    078-907-5468
定休日 火・水
【テイクアウト】◎
【イートイン】 ◎
食べログで口コミを見る

「FISH HOUSE CAFE 」看板犬のいる穴場カフェ

「FISH HOUSE CAFE」は、秋田出身のオーナーがこだわりの秋田の食材や日本酒を提供するお店。

看板犬の柴犬達がお出迎えしてくれ、店内はワンちゃんの同伴も可能です。人気メニューは「あいがけカレー」と秋田で有名なチーズケーキ。

ワンちゃん用のメニューもあるため、愛犬と一緒にゆっくりくつろげること間違いなしです!

有馬山椒の香りが絶妙!ルーロー飯とキーマカレーのあいがけ

オーナーが知人の台湾人シェフから教えてもらった、本格的なルーロー飯とスパイス香るキーマカレーを組み合わせた人気メニュー。

お好みで有馬山椒と台湾の山椒をかけていただくと、さらに味と香りが引き立ちます。一度食べたら病みつきなる味わいで、お土産に有馬山椒を買って帰る人も多いんだとか。

中毒性のあるこの味をぜひお店で味わってみてください。

FISH HOUSE CAFEの詳細情報

📍 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町827(Googleマップでみる
⏰ 11:00〜16:00  (LO 15:30) 
☎️    078-907-6115
定休日 月・火
【テイクアウト】△
【イートイン】 ◎(テラス席あり)
食べログで口コミを見る

「お食事処なかさ」長年愛される和食屋さん

「お食事処なかさ」は、「金の湯」のすぐ隣にある、有馬温泉街で50年以上愛される老舗の和食処。

挽き立ての蕎麦粉を使った蕎麦や出汁の効いたうどんなど、豊富なメニューをお手頃な価格でいただけます。

あんみつやわらび餅など、甘味も揃っているので喫茶店としても利用できます。

厳選した蕎麦粉で作る 有馬蕎麦

「有馬蕎麦」は国産の蕎麦粉を使用した、挽き立て・打ち立てのざる蕎麦。細麺ながらコシがあり、ツルッとした喉越しと風味が絶品です。

一日限定15食のメニューなので、無くなる前にお店に足を運んでみてください!

お食事処なかさの詳細情報

📍 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町868-4(Googleマップでみる
⏰ 月・水 9:00〜16:00
         木〜日 17:00〜20:00
☎️    078-904-0039
定休日 火
【テイクアウト】×

【イートイン】 ◎(1階40席、2階40席)
食べログで口コミを見る

「竹中肉店」神戸牛のコロッケが大人気

「竹中肉店」は、国産黒毛和牛、神戸牛を取り扱う専門肉店。

店頭ではコロッケやミンチカツ、神戸牛ステーキなど、テイクアウトメニューも販売しており、長蛇の列ができるほど人気です。

コロッケ、ミンチカツはお土産用の冷凍品も売られており、持ち帰って夕飯のおかずにするのもおすすめ。

神戸牛がゴロっと入った、肉の旨みが広がるゴロッケ

人気メニューのゴロッケは、神戸牛のミンチをふんだんに使った贅沢な一品。

通常のコロッケに比べて食べ応えも抜群!揚げたてを一口かじると、お肉の旨みとじゃがいもの甘味が口いっぱいに広がります。限定販売のため、見かけたらぜひ食べてみてください!

竹中肉店の詳細情報

📍 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町813(Googleマップでみる
⏰ 【精肉店】9:00〜17:00

        【イートイン】10:00〜17:00  
☎️    078-904-0298
定休日 水
【テイクアウト】◎
【イートイン】 ○(テーブルのみ)
食べログで口コミを見る

「Pao De Beau(パン・ド・ボウ)」有馬温泉最古を改装した喫茶店

「Pao De Beau(パン・ド・ボウ)」は、「金の湯」の目の前にあるパン屋さん。

地産地消にこだわり、特産品の黒豆や山椒を使ったユニークなパンも販売しています。イートインスペースも充実しており、美味しいコーヒーと出来立てのパンをゆっくり味わえます。

香ばしい香りに包まれる店内で、優雅な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

有馬温泉の塩分を練り込んだパン 金泉塩ぱん

鉄分と塩分を豊富に含む有馬の金泉を煮詰めて取り出した塩を使用した塩パン。バターの甘く濃厚な香りと、金泉塩の辛味がもっちりした生地によく合います。

有馬特産品を使ったユニークなパンをぜひ味わってみてください。

Pao De Beau(パン・ド・ボウ)の詳細情報

📍 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町835(Googleマップでみる
⏰ 9:00〜売り切れまで 
☎️    078-904-0555定
休日 火(祝日の場合は翌日が休み)、繁忙期は営業
【テイクアウト】◎
【イートイン】 ◎
食べログで口コミを見る

「汸臼庵」揚げたてもちもちの練り物

引用元:https://www.houkyuuan.com/shop/arima.html

「汸臼庵」は京都の錦市場に本店を構える、棒天のお店。最上級ランクの白口イトヨリのみを使用した上質な練り物です。

揚げたての練り物はもっちりなめらかで、棒付きなので食べ歩きにも最適。

タコしそやチーズ、じゃがバターなど約10種類の味があり、悩みながら選ぶのも楽しいです!

ほくほくともちもちがたまらない!じゃがバターの練り物串

じゃがいものほくほく感とバターの風味を閉じ込めた一品。

刻んだじゃがいもがゴロゴロ入っており、ずっしり食べ応えのある練り物です。

汸臼庵 有馬温泉店の詳細情報

📍 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1645(Googleマップでみる
⏰ 10:00〜18:00
☎️    078-904-0555
定休日 不定休
【テイクアウト】◎
【イートイン】 ×
食べログで口コミを見る

「からあげ専門店YAPPY」 有馬の山椒を唐揚げにトッピング

「からあげ専門店YAPPPY」は、白だしベースの味付けの国産鶏を使用した唐揚げ専門店。

オリジナルキャラクターの「ヤッピーくん」の可愛い看板が目印です。衣はカリッと、中身はジュワッとした唐揚げに仕上げるために温度や揚げ時間にこだわっているそう。

白だし、カレー、山椒の3種類の味があり、食べ比べも楽しめます。

山椒が味を引き立てる 有馬山椒からあげ

ミルで挽いた実山椒を唐揚げにたっぷりとかけた一品で、山椒の香りが口いっぱいに広がります。

ピリピリと痺れる後味とジューシーな唐揚げはクセになる味で、ビールとの相性も抜群です!

からあげ専門店YAPPYの詳細情報

📍 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町835(Googleマップでみる
⏰ 11:00〜17:30頃(売り切れ次第終了) 
☎️    078-904-1405
定休日 不定休
【テイクアウト】◎
【イートイン】 ○(カウンターのみ)
食べログで口コミを見る

「有馬十八番」お出汁が香るふわふわの明石焼き

「有馬十八番」は、新鮮なタコを使った明石焼きが人気のお店。

明石焼き以外にも生しらす丼や甘エビの唐揚げなどのメニューがあります。

お酒の種類も豊富で、昼から飲めるので有馬散策の途中にサクッと乾杯もできちゃいますよ!

山椒の風味と出汁の香りが食欲そそる 有馬焼き

通常の明石焼きに、有馬山椒の実の白醤油煮が入った「有馬焼き」。

ふわふわの生地にピリッとした山椒のアクセントが効いて、明石焼きとは一味違う美味しさです。明石焼きと両方頼んで食べ比べするのもおすすめ。

有馬十八番の詳細情報

📍 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1183(Googleマップでみる
⏰ 月〜金 11:00〜17:30(L .O .17:00)

        土 11:00〜18:00(L .O .17:30)
        日 11:00〜18:00(L .O .17:00)
 ☎️    078-904-0218
定休日 木
【テイクアウト】◎
【イートイン】 ◎
食べログで口コミを見る

「茶房チックタク」ノスタルジックな古民家カフェ

「茶房チックタク」は、築100年の古民家を改修したおしゃれなカフェ。

店内は大正時代を思わせるようなレトロな空間が広がっており、昔懐かしい「ピンボール」マシンが置かれています。オムライスや自家製ジンジャーエールが人気で、焙煎コーヒーやスイーツもあります。

温かみのある店内で優雅なカフェタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか?

たまごがとろっとろ♪しぜんたまごのオムライス

兵庫県認証食品の三田高原「おもいやりたまご」とじっくり煮込んだ濃厚デミグラスソースを使用した絶品オムライス。

自家製ソースのトマトライスとふんわり優しい卵の相性が抜群で、お腹も心も満たされること間違いなしです。

茶房チックタクの詳細情報

📍 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町820(Googleマップでみる
⏰ 10:30〜16:00(L .O .15:00) 
☎️    078-904-0512定
休日 火
【テイクアウト】×

【イートイン】 ◎
食べログで口コミを見る

「MITSUMORI CAFE 」新感覚の炭酸せんべいスイーツ

炭酸せんべい発祥の店である「三津森本舗」のカフェ。

炭酸せんべいティラミスやフレンチトーストなど、昔ながらの炭酸せんべいをアレンジした新感覚の“映え“スイーツが味わえます。

サクふわ食感がたまらない 炭酸和っフル(あんマスカルポーネ)

ふわふわのワッフル生地にあんことマスカルポーネクリーム、炭酸せんべいがサンドされた人気メニュー。

サクサクの炭酸せんべいとふわふわのワッフルの食感の組み合わせがたまりません!

片手で食べられる、食べ歩きにぴったりの一品です。

MITSUMORI CAFEの詳細情報

📍 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町811(Googleマップでみる
⏰ 9:30〜16:30(L .O .16:00) 
☎️    078-904-0107
定休日 なし
【テイクアウト】◎
【イートイン】 ◎
食べログで口コミを見る

「茶房 堂加亭」異国の味を堪能できるカフェ

「茶房 堂加亭」は、珍しいポトガル料理が味わえる古民家カフェ。

料理人兼ガラス作家の店主が、留学先のポルトガルの味を再現しています。中でも、地元野菜を使ったランチやポルトガルの珍しいスイーツが好評。

料理の器には店主のガラス作品が使われており、購入もできるようです。お店の雰囲気も良く、一度行ったらまた行きたくなること間違いなしです!

シナモンの香りがクセになる!ポルトガルのセリカイア

卵たっぷりのカスタードにメレンゲを合わせ、シナモンをかけて焼き上げた素朴な焼き菓子。スポンジケーキとプリンの間のようなフワトロ食感がクセになります。

フランス産有機プルーンのコンポートと合わせてもさっぱり美味しい一品です。

茶房 堂加亭の詳細情報

📍 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1176(Googleマップでみる
⏰ 月〜水 11:00〜17:00

        土日祝 11:00〜17:30
☎️    078-904-1405
定休日 木・金
【テイクアウト】×
【イートイン】 ◎
食べログで口コミを見る

「有馬カラクリタマゴ」こだわり卵のプリン専門店

「有馬カラクリタマゴ」は、「有馬プリン」が看板商品の隠れ家スイーツ店。

有馬温泉近郊にある「たにみず養鶏場」の平飼い卵を贅沢に使用し、牛乳と砂糖のみで仕上げたプリンは、雑味がなく上品な味わいです。

イートインスペースもあるので座ってゆっくり食べることもできます。

平飼いタマゴの美味しいプリン!有馬プリン

一番シンプルな味の「有馬プリン(タマゴ)」は、少し固めの食感で卵の濃厚な風味が感じられる一品です。

ソフトクリームをトッピングすることもでき、より濃厚な味わいを楽しめます。食べ歩きはもちろん、お土産にもぴったりな商品です。

有馬カラクリタマゴの詳細情報

📍 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町817(Googleマップでみる
⏰ 不定休
☎️    078-904-8989
定休日 なし
【テイクアウト】◎
【イートイン】 ○(店内ベンチのみ)
食べログで口コミを見る

「土山人 有馬店」言わずと知られる蕎麦の名店

「土山人 有馬店」は「そば百名店」にも選ばれた、手打ち蕎麦専門店。

そばの実の選別から製粉まで全てを自店で行う、こだわりの手打ちそばが食べられます。

名物のすだち蕎麦や細挽きと粗挽きのせいろ、鴨南蛮蕎麦などメニューが豊富でどれも絶品。こだわりのつまった名店の味を、ぜひ堪能してみてください。

美しい見た目もインパクト大!すだち蕎麦

器いっぱいにすだちが敷き詰められた「すだち蕎麦」。

すだちの爽やかな香りとお出汁の風味が程よく麺に絡み、さっぱりと食べられる人気の一品です。

土山人 有馬店の詳細情報

📍 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1506(Googleマップでみる
⏰ 【昼】 11:00〜15:00(L .O .14:30)

       【夜】 17:00〜20:00(L .O .19:30)
☎️    078-904-3036

定休日 水
【テイクアウト】×
【イートイン】 ◎
食べログで口コミを見る

「有馬茅店 Becassine(ベカシーヌ)」モダンテイストな本格茶屋

「有馬茅店 Becassine(ベカシーヌ)」は、湯元坂の上にある隠れ家のようなお茶屋さん。

もちもちのお団子や、注文後に抹茶を点てて仕上げる抹茶ドリンクが人気です。

テイクアウト専門店ですが、テラス席でゆっくり味わうこともできますよ。

意外な組み合わせがベストマッチ 抹茶有馬サイダー

京都の老舗茶屋から取り寄せた抹茶を一杯ずつ点て、有馬サイダーに注いだ一品。

抹茶の苦味とサイダーの甘みがバランスよく、甘すぎずスッキリとした味わいです。

有馬茅店 Becassine(ベカシーヌ)の詳細情報

📍 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1068(Googleマップでみる
⏰ 10:00〜17:00

定休日 不定休
【テイクアウト】◎
【イートイン】 ○(テラス席のみ)
食べログで口コミを見る

まとめ

食べ歩きできるワンハンドグルメからお席でゆっくり味わえるカフェやお食事処まで、様々なグルメが楽しめる有馬温泉。歴史情緒あふれる温泉街を散策しながら、ご当地グルメの数々を堪能してみてください。

近くのスポット

ほのか

地元が三田近辺で、三田愛強めの20代女性。地元を離れて三田の良さを改めて実感しています。美味しいご飯屋さんやお洒落なカフェをリサーチするのが趣味です。

Share
Published by
ほのか