Categories: スポット情報

フラワータウン市民センターの駐車場とアクセス情報!営業時間は何時まで?徹底解説

兵庫県三田市武庫が丘にあるフラワータウン市民センターの駐車場・アクセス情報と営業時間などについて詳しく解説します!

フラワータウン市民センターの概要

項目内容
名称フラワータウン市民センター
住所兵庫県三田市武庫が丘7丁目3−1
アクセス神鉄「フラワータウン駅」徒歩10分
駐車場市民センター利用者は無料
施設利用時間9:00~22:00
休館日第2火曜日、
年末年始(12/29~1/3)

アクセス情報

フラワータウン市民センターは神鉄「フラワータウン駅」をスーパーニシヤマ、三田サミットホテル方面の出口をでてロータリーへ降りると目の前にあります。

駐車場情報

駐車場は向かって右側にあり、市民センター利用者は無料で停めることができます。三田屋本店の入り口のすぐ手前ですね。

市民センター内に駐車券の検印機がありますので、そこで検印を忘れないように!

駐車スペースは「小型」と書かれたものがおおく、普通車は限られたスペースしかないので注意して下さい。

フラワータウン市民センターの施設情報

区分面積
(㎡)
定員利用目的
ホール323250個人・グループ等の発表会、各種演奏会、講演会等
リハーサル室21ホール利用時の予行演習・控室として、またはダンス、楽器、コーラスの練習等
第1楽屋23.9ホール利用時の控室として、または楽器、コーラスの練習等
第2楽屋29.4ホール利用時の控室
多目的室10050各種講座、健康体操等
第1和室3018茶華道、舞踊、邦楽、会議等
第2和室4624茶華道、舞踊、邦楽、会議等
視聴覚室12860視聴覚機器を利用する各種講座、
小グループの楽器演奏、コーラス等
工作室6716絵画、工作等
プレイルーム12520親と子の学習、託児コーナー等
会議室(全室)5624各種会議等
会議室(半室)2812各種会議等
ミーティングルーム3820各種サークル活動等
調理室6824料理実習等
三田市HPより:https://www.city.sanda.lg.jp/soshiki/14/gyomu/jumin_katsudo/5/8/5017.html

施設利用の予約方法

「三田市公共施設案内予約システム」を利用した施設の利用方法についての要点は以下の通りです。

  1. 抽選申込み:
    • 使用希望日の4か月前の月の初日から15日までに、外部サイトの予約システムで抽選申し込みを行う。
  2. 先着申込み:
    • 抽選申込みの当選確認後、施設に空きがあれば、使用日の6日前から前日の夜24時まで予約システムで先着の予約申込みが可能。
  3. 当日利用:
    • 当日の利用については予約システムは利用不可で、電話または窓口で受け付け。
  4. ホール利用に関する要点:
    • ホール利用の場合、利用1ヵ月前までに「ホール使用の詳細情報」提出が必要。
    • 施設使用料は前納で、使用日の前に「使用許可申請書」を提出し料金を支払う。
  5. 窓口受付時間:
    • 月曜日~金曜日は午前9時~午後5時30分、土曜日・日曜日・祝日も午前9時~午後5時。休館日を除く。

以上が、施設の予約や利用に関する主な要点です。
詳細は「ご利用ガイド」や「第1楽屋とリハーサル室の貸館利用について」を参照してください。

ヤマハタ

コロナ禍で三田に移住してきて、地域と関わることの楽しさに魅了された三児のパパ。イベントによく出没します。 さんだふるらいふの運営人。

Share
Published by
ヤマハタ