三田市の夏の始まりに開催される「さんだ福活祭」
約3年ぶりに開催された2022年のようすを現地の写真たっぷりでご紹介します!!
画像引用元:ちょこっと三田へ
さんだ福活祭 2022 の概要
開催日時:2022.07.23(土) 15:00~21:00
会場 :三田駅前キッピースクエア、駅前通り
イベント:グルメブース、ライブステージ、子供縁日(ゲームブース)、灯篭ライトアップ、屋台スタンプラリー
コロナの収束と三田の活性化を願い、約3年ぶりに「さんだ 復活祭 → 福活祭」が開催されました。
画像引用元:ちょこっと三田へ
これに加え、「さんだの酒場 わっしょい」さんも自店の敷地でかき氷を販売されていました!
大盛況の歩行者天国!!
ビールの販売は、グルメブースである駅前の歩行者天国にアサヒビール。
イベントブースのキッピースクエアにキリンビールが販売されていました!
ステーキとビール、最強です。
グルメブースを歩いていると、お肉をい焼いている良い音が耳に入ってきます。
鉄板で、アンガス牛のステーキを焼いている最中でした。
気付けば購入していました。
ちょうど塊肉を焼いているところを見ることができました!
見てるだけでよだれがとまりませんね・・・!
アンガス牛 カットステーキ 600円
ジューシーなお肉で最高でした。
2022年7月23日はちょうど土曜の丑の日ということで、
三福さんがされている、うなぎの白焼き串 1,000円も買ってしまいました。
1串 1,000円というお祭り価格ながら、めちゃくちゃ美味しかったです。
お祭りの雰囲気、土用の丑の日ということも相まって1000円の価値ありです!!
画像引用元:ちょこっと三田へ
ちょうど、17:10~のミチコさんの時間帯を見ることができました!
ミチコさんは、三田のストリートピアノの普及に注力されているシンガーソングライターさんです。
桂三語さんとミチコさんの掛け合いが大変面白かったです!
ミチコさんのお子さんとのエピソードなんかもあって、準備時間も退屈させないあたり流石でした。
キッピーモールを背景に。
オリジナル曲から鬼滅の刃(紅蓮華)、アナ雪(LETITGO)などと子供が楽しめる選曲になっていました。
紅蓮華のピアノは圧巻でした…。
家族連れで大盛況!!
紅蓮華の演奏の時にはステージ手前まで行く観客も見られました。
キッピースクエア会場内には、こどもが楽しめるゲームコーナーもあります。
屋台スタンプラリーは各屋台で500円以上でスタンプが1つ押してもらえ、3つ貯まると抽選ができます。
1等 マキタ掃除機
2等 Switch Light
3等 Air Pods
とかなりの豪華賞品が当たるとのこと!!
私も、ビール・アンガス牛ステーキ・うなぎの白焼きと3つ、抽選に挑戦してきました!!
結果は…
光るうんちの棒でしたー!!!笑
コロナの収束と三田の活性化を願い、約3年ぶりに開催された 「さんだ 福活祭2022」は大盛況でした。
全国の感染者数は上昇の一途をたどっていますが、やはり夏祭りは良いものですね。
今後も感染症対策を万全に、こういったイベントを開催できることを切に願っています。
そてし、8/6には こちらも3年ぶりとなる三田まつりも開催予定となっております。
残念ながら、花火はありませんが
など楽しそうなイベントがたくさんです!
令和4年「三田まつり」について-三田市HP