Categories: 観光情報

“何もしない”を愉しむ贅沢、GLAMP CABIN 東条湖・丹波篠山に行ってきたよー。

2023年3月31日(土)にオープンした「GLAMP CABIN 東条湖・丹波篠山」はグランピングよりもワンランク上のラグジュアリーな空間で”何もしない”を愉しむという時間的な贅沢を味わう宿泊施設です。

そんな素敵な施設に、1歳になる息子と妻の3人で宿泊してきましたので徹底レビューします!

GLAMP CABIN 東条湖・丹波篠山の特長
  • 一日5組限定の3種類のヴィラ
  • 自然の静寂を愉しむ、リラックス空間
  • 極上のフルコースディナーをお部屋で味わえる
  • おもてなし・サービスが丁寧で素晴らしい!

また、今回宿泊させていただいた以外の2部屋も覗かせていただき、さらには春の”桜の絶景”のお写真もお借りしました!
桜の写真やその他のお部屋のようすは、後半で紹介していますのでぜひ最後までご覧ください。

ヤマハタ

利用者の率直な意見として、『惜しいところ3選』も書かせていただいていますm(_ _)m

「GLAMP CABIN 東条湖・丹波篠山」の概要

項目内容
名称GLAMP CABIN 東条湖・丹波篠山
住所兵庫県加東市下鴨川字西山602-82
アクセス三田から約30分
大阪から約50分
神戸から約45分
予約こちらから
電話0795-45-1015(電話受付時間 10:00~18:00)
サイト公式サイトInstagram
その他一日5組限定

アクセス情報:三田市から車で30分

施設は東条湖おもちゃ王国の近く、東条湖のほとりにあります。

三田から車で約30分ほどです。

チェックイン:自然とハーブティでお迎え

チェックイン時には、レセプションエリアに車を一旦止めて施設案内を受けます。

視界いっぱいの東条湖の自然とハーブティーがお迎えをしてくれ、胸の高鳴りを抑えることができません。

ウェルカムドリンクは他にも挽きたてコーヒー・アップルジュース・オレンジジュースが用意されています。

ヤマハタ

コーヒーがおいしくて、何杯も飲んじゃいました♪

また、アメニティやお部屋で楽しめる海外のボードゲーム等の貸出、地元山田錦からつくられる地酒・地元加東市の前川牧場のジェラート販売などがあります。

ハーブテラスキャビン:癒やしの香りが至福の空間

今回宿泊するハーブテラスキャビンは、受付時に好きな香りを選びその香りを部屋で楽しむことができます。

広々とした「癒やしの寝室」・開放感あふれる「プライベートサンルーム」・東条湖を眺望できる「個室露天風呂」があります。

お部屋には5種のハーブティが用意されていて、組み合わせを楽しみながらハーブの香りに酔いしれる事ができます。

星空デッキ:焚き火で焼きマシュマロとコーヒー

施設には、焚き火を囲む星空デッキがあります。

星空デッキでは、焚き火を使った焼きマシュマロ・コーヒー・薪割り体験が無料です。また、自分好みのチップで食材をスモークできる「燻製体験(1セット2,500円)」もあります。

星空デッキは、共用なので他のキャビンの宿泊者さんと交流を楽しむこともできます。

晴れていれば、夜には星空をみることができます。星空の下で焚き火を囲み、晩酌もできます。

三田和牛のフルコース:お部屋でVIPのようなおもてなし

晩ごはんは、お部屋のプライベートサンルームで食べることのできる、⼤阪北堀江の名店『⾁割烹ASATSUYU』が監修する地産の厳選素材を中⼼とした選べるコース料理です。
予約時に、下記のメニューから選ぶことができます。

  • 兵庫県産A5黒毛和牛のフルコース←注文したのはこちら
    三田和牛をふんだんに味わえる贅沢ディナー
  • 森のフレンチコース
    〆までとびきり贅沢なフレンチコース
  • 期間限定コース
    季節により、ジビエ・松茸・春野菜・地鶏など。詳しくはこちら

今回、私たちが選んだのは三田和牛をふんだんに味わえる「兵庫県産A5黒毛和牛のフルコース」でした。

大正7年創業繫本精肉店厳選する肉料理は、本当においしかったです!

料理のくわしい内容などは公式サイトを見ていただければわかると思いますが、三田牛をはじめ、丹波篠山の黒枝豆、加東市の東条山の芋・やしろのはちみつなど地産地消をメインとしていて、地元の美味しい食材を存分に味わうことができます。

ヤマハタ

量がけっこう多いので、そこだけ注意して下さい!!

客室露天風呂:四季折々の景色を楽しむ

客室露天風呂からは、東条湖の自然を眺望することができます。

  • 春には満開の桜
  • 夏には緑豊かな木々
  • 秋にはところどころ紅葉も
  • 冬には枯れ木に積もる雪

四季折々の景色を楽しむことができるのも良いですね!!春の桜は”まさに絶景”で、年末頃からすでに予約でいっぱいだそうです。

翌朝:小鳥のさえずりとともに目覚める

朝には、自然光と小鳥のさえずりで爽やかに目覚めることができます。

朝日の差し込むプライベートサンルームで「モーニングボックス」をゆったりといただきました。

お子様連れにもオススメな理由3選

「GLAMP CABIN 東条湖・丹波篠山」は贅沢空間を楽しむ宿泊施設ですが、子ども連れ家族にもオススメできると感じました!

その理由は3つ。

  • 食事も遊びもお部屋で完結するから、周りの目が気にならない。
  • 実は、子ども向けにありがたいサービスが充実
  • 東条湖おもちゃ王国のついでに最適!

周りの目が気にならない。

プライベートな空間をウリにしている「GLAMP CABIN 東条湖・丹波篠山」は、チャックイン後はほとんどの時間をお部屋(キャビン)の中で過ごせます。

料理も部屋まで持ってきてくれますし、お風呂も客室に露天風呂があるためキャビンの外に出ずとも十分快適に過ごすことができます。

キャビンは1棟づつ分かれていますので、子どもが騒いだり大きな声を出しても周りの目を気にする必要がありません。食事の際も同様です。

また、何か困ったときにはスタッフさんとLINEでやりとりを行うのですが、ほとんどの場合はキャビンまで来て迅速に対応してくれます!

子ども向けサービスが充実

今回、私たちは1歳になる子どもを連れて利用させてもらったのですが、「おむつ用ゴミ箱」「ベビーベッド」「ベビーチェア」「離乳食のあたためサービス」など、子ども連れにありがたいサービスが充実していました!

「これ、どうかな…?」という事があれば気軽にスタッフさんに相談すれば、親身になって対応してくれます!

離乳食の温めで電子レンジの利用をお願いしたのですが、大人と同じようにおしゃれなお皿に盛り付けて提供してくれました!

その写真がこれ。うちの子が、おしゃれなご飯を見て「はやく食べたい!」と身を乗り出しています!笑

東条湖おもちゃ王国のついでに

近くにある東条湖おもちゃ王国のついでに利用される子ども連れのお客さんが多いみたいです!

社員の方のお話では、「当初そこまでお子様連れを想定していなかったのですが想定よりも多く来ていただいているため、不便に感じたことや改善点など、貴重なお声を頂いてドンドン改善しているところです!」とのことです。

私たちも気になったことを伝えさせていただいたので、次に行く時はより快適になっていると思うと楽しみです!

「GLAMP CABIN 東条湖・丹波篠山」はクチコミでも高評価

「GLAMP CABIN 東条湖・丹波篠山」はGoogleクチコミで41件中★4.9という高評価。(2024年1月28日現在)

クチコミは「素晴らしかった」「大満足」といった声が多数です。その中でも多かった意見をまとめてみました。

  • スタッフの接客が素晴らしい!
  • 個室でフルコースが贅沢すぎる&料理がおいしい
  • 極上の癒やし空間
  • 車をキャビンに横付けできるのが助かる
  • 子どものはじめての外泊でも安心
  • アメニティも質が高い

クチコミ通り、素敵な癒やし体験ができるグランピングとホテルの良いとこ取り!な施設です。

「GLAMP CABIN 東条湖・丹波篠山」の惜しいところ3点

逆に、「惜しいなぁ…」と感じたところも正直に書かせていただきます!

結論からいうと、メリットと表裏一体なデメリットであったり、すぐに改善できるものもあるため、この惜しい3点があったとしても“素晴らしい施設”であることに変わりまりません。

  • お風呂にイス(子ども用バスチェア)がほしい。
  • 冬は、雪がないと景色が若干もの寂しい。
  • 娯楽は少ない。

お風呂にイスがほしい。

ハーブテラスキャビンのシャワー室は壁も床もコンクリートでした。私自身は無機質でオシャレな雰囲気が好みでしたが、1歳の息子は寒かったのか、床が硬かったのか、終始泣いていました。

子ども用のバスチェアや柔らかいバスマットの貸出などがあれば、もっと良かったかなーと感じました。

こちらは利用後のアンケートでも伝えさせていただき、同じような意見や年配の利用者から「お風呂にイスが欲しい」という声が挙がっているらしく「すぐに改善を検討します」とのことでした。

ヤマハタ

もしかしたら、今度利用する際には改善されているかもしれません!

冬は雪がないと景色が若干もの寂しい。

決して悪くはないのですが、公式サイトの青々とした緑の大自然や、絶景とも言える桜の景色を期待して利用された方には冬の枯れ木は少しもの寂しく感じるかもしれません。

私たちが利用したのは1月下旬で、ヴィラから見える自然はほとんどが枯れ木でした。もちろん建物自体の良さもあるため、中から見る景色は良いものには変わりはありませんが、「春や夏に比べると少し劣るのかな…」というのが率直な感想でした。

しかしこの日は夜に少し雪が降ったので、朝方に見えた、枯れ木に積もった雪の景色はとても素敵なものでした。

ヤマハタ

これはこれで冬にしか見れない景色なので、悪くなかったですね。

娯楽は少ない。

娯楽自体は少ないです。テレビもなく子どもの暇を潰せるようなものは余りありません。

しかし、全くないというわけでもなく、バスソルト作り体験やオリジナル石鹸作り体験・星空デッキで星空観察や焚き火を囲んで焼きマシュマロや薪割り体験などのアクティビティがあります。

また、受付には海外のボードゲームが多数置いており、お部屋でレンタルできるのでスマホやテレビなどのデジタルを離れてアナログな遊びに熱中するのも一興だと思います!

「娯楽が少ない」という点に関しては一見デメリットのように感じますが、忙しい日常から離れて、ゆったりとした癒やしの時間を過ごすために必要な環境ともいえます。

施設案内

3種類5棟からなるお部屋の紹介です。

※料金に関しては、シーズンやお料理により異なる場合がございますっもで、こちらの予約サイトで必ずご確認下さい。

ハーブテラスキャビン

今回、私たちが宿泊させていただいたのは「ハーブテラスキャビン」です。

こちらは庭にプライベートハーブ園があったり、ハーブティーを存分に楽しめたり、お部屋には受付で選んだハーブの香りを味わえたりと、個人的にめちゃくちゃ満足なお部屋でしたが、「GLAMP CABIN 東条湖・丹波篠山」にはさらに違った良さのある2つのお部屋があります。

お部屋の種類ハーブテラスキャビン
定員大人2名、子ども3名の最大5名
(大人のみは3名)
面積60.00㎡
部屋数1棟
ベッドサイズダブルベット2台
シングルベッド1台
料金 ( 2名1室利用時 )1名36,000円〜
(※シーズンやお料理により異なります)

リラックスキャビン

リラックスキャビンは、シンプルな家具やインテリアが並ぶラグジュアリーなお部屋。

プライベートサンルームからの景色がイチオシ。

お部屋の種類リラックスキャビン
定員大人2名、子ども3名の最大5名
(大人のみは3名)
面積60.00㎡
部屋数3棟
ベッドサイズダブルベット2台
シングルベッド1台
料金 ( 2名1室利用時 )1名33,000円〜
(※シーズンやお料理により異なります)

プライベートキャビン

⾃分だけの空間で読書や映画を楽しめるオリジナリティー溢れるお部屋。

唯⼀、趣味だけを楽しめる読書・シアタールームが完備されている。

お部屋の種類プライベートキャビン
定員大人2名、子ども2名の最大4名
(大人のみは2名)
面積60.00㎡
部屋数1棟
ベッドサイズダブルベット2台
料金 ( 2名1室利用時 )1名38,000円〜
(※シーズンやお料理により異なります)

予約困難な桜シーズン

「GLAMP CABIN 東条湖・丹波篠山」で最大のオススメシーズンはなんといっても桜の時期です。

満開の桜が咲き誇る素晴らしい景色の写真をお借りしましたので、是非ご覧ください。

まとめ

いかがだったでしょうか?

贅沢な宿泊体験を味わえた「GLAMP CABIN 東条湖・丹波篠山」での時間は個人的に大満足でした。

日頃頑張っている自分へのご褒美に、家族サービスに、是非一度検討してみて下さい。

公式サイトはこちら

ヤマハタ

コロナ禍で三田に移住してきて、地域と関わることの楽しさに魅了された三児のパパ。イベントによく出没します。 さんだふるらいふの運営人。