Categories: グルメ

【神戸市北区】古民家で営む絶品ベーグルサンドのお店「はなとね」ランチ有

小麦の香りと、豊かな自然に包まれる、古民家×ベーグルのお店「はなとね」は、神戸市北区淡河町にある人気のお店です。ここではベーグルと米粉の蒸しパン(スチームベーグル)の他、ボリューム満点のベーグルサンドもいただけるとあって、オープン時はいつもお客さんで賑わっています。

今回は、そんなはなとねでのお買い物や、ランチの様子をレポートしていきたいと思います。

この記事でわかるのは↓

「はなとね」の…
  • お店の概要とアクセス
  • 購入できる商品のこと
  • 絶品ベーグルサンドのランチについて
  • 子どもと行く際の注意点

ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

お店の詳細をチェック!

古民家の茅葺き屋根で営業されているはなとね。テイクアウトはもちろん、イートインもできるので、淡河の自然豊かな景色を眺めながら、素材の味を活かしたおいしいベーグルを楽しむのもいいですよ。

項目内容
店舗名はなとね
住所兵庫県神戸市北区淡河町神田143-2
アクセス三田市街から車で約25分
営業日木・金・土
営業時間10:00~16:00
サイトInstagram

場所とアクセス

はなとねがあるのは、神戸市北区の淡河町(おうごちょう)。三田市街からのアクセスは車で25分ほどの場所にあります。

“電車の最寄り駅まで歩いて1時間30分、近くまで走るバスは日に10本”公式HPにも記載されているように、公共交通機関で行くのには不向きな印象。道中は、見晴らしのいい田園風景が続くので、ドライブやバイクでのツーリングがてら行く方がいいかもしれません。

購入や予約の方法は?お店のシステム

お店は、週末の木・金・土曜日にのみオープンしていて、予約は、受け取りたい日の前の日曜21時から翌日月曜日の12時まで受け付けています。入り口には受付票が置かれており、「お持ち帰りのみの方」も「イートインのみの方」も、入り口に置かれた受付票に名前を記入して、順番に案内されるのを待つシステムです。空いている日は、受付票が置かれていない時もあるので、店舗の入り口に受付票が置いてなければ、お店の中を覗いてみてくださいね。

子ども連れにも◎!だけど…ココ注意!

店舗の前のお庭には、子ども向けの遊具があったり、ドリンクメニューにもキッズドリンクが準備されているなど、子どもと行くのにもぴったりのお店です。ただ、子連れの場合、気をつけないといけないポイントもあります。

  • 商品にははちみつが使用されています。ベビーには与えないように注意!
  • 野山に入っていくとマムシが出る場合も!
  • おむつ替え台はありません
  • 段差や階段があるためベビーカーでの来店は不向きです

「はなとね」気になるメニューの紹介!

はなとねで販売されているベーグル・スチームベーグルは、素材にこだわって手作りされていて、お年寄りからお子さんまで、みんなが安心して食べられるのが特徴です。

お店に入ると、木のぬくもりが伝わる棚にかわいいまんまるベーグルたちが並べられていました。ベーグルとスチームベーグルを合わせて、約20種類が毎日販売されていて、中には無くなり次第終了の商品も。

価格は、200円から300円くらいのものがほとんどで、食べ応えがある分、一般的なパン屋さんのパンに比べてコスパがいい印象です。(例えば、パン屋さんではランチにパンを2個食べる小学生の子でも、はなとねのベーグルは1個でお腹いっぱい、という具合です。)

カウンターにはベーグルサンドやドリンクのメニューもあり、イートインのオーダーも同じレジで会計をします。

はなとねのベーグル

「はなとね」のベーグルには北海道産小麦の「春よ恋」を100%使用している他、塩は沖縄県産の海水からできた塩を使用しています。

特別な風味を加えていない、シンプルな「プレーン」でも、小麦の風味がしっかり香って食べ応えも十分。

「抹茶につぶあん」「チョコ&チョコ」などの定番フレーバー以外にも、期間限定のフレーバーベーグルが随時販売されているので、あれもこれもとたくさん買いたくなりそうです。

「はなとね」のスチームベーグル

「はなとね」のスチームベーグルは地元淡河産の米粉で出来た、もちもち食感の蒸しパンです。

「蒸しパン」と聞くと、「ふわふわ」「しっとり」が褒め言葉の定石なイメージですが、はなとねのスチームベーグルは、むっちりもっちもち!

「杏仁豆腐」や「黒糖きなこ」など、蒸しパンとしては珍しい味もあり、「はなとねに来たら絶対コレ!」というお客さんも多い人気商品でもあります。

ドリンクも本格的!

はなとねでは、ドリンクにもこだわりがたっぷり。自家焙煎のコーヒーを始め、「煎茶×きんもくせい」といったブレンドティーや、オーガニックの自家製梅シロップで作られた梅ソーダなど、気になるドリンクが目白押しです。ベーグルと一緒に購入すると、セット割引で50円オフになるのも嬉しい!

絶品のベーグルサンド

ベーグルサンドも一部商品を除きテイクアウトできるようなので、テイクアウトしてきました!

ベーコンレタストマト、通称BLT700円とタマゴサンド500円を注文。

これ、めちゃくちゃ美味しいです。もっちりとしたベーグルに具材もたっぷり入っていて、男性でも大満足のボリュームです。

まとめ

人気のベーグルショップ、はなとねは
  • 淡河ののどかな田園風景の中にある
  • イートインスペースは古民家の暖かい雰囲気が魅力
  • ベーグル、スチームベーグル、ベーグルサンドがメインで販売されている
  • テイクアウト、イートインの両方に対応可能
  • 子連れ利用の際には注意点も

のんびり、もっちり。自然に癒されがてら、美味しいベーグルを買いに行ってみてくださいね。

札辻知美

三田エリアに移住し今年で15年目。 ライター歴は10年で、普段は取材記事をメインに様々なジャンルの記事を書いています。私生活では歳の差三姉弟の子育てに奮闘中。家政科出身で、服飾と情報処理に強く、掃除と子の成長に弱い昭和生まれママです。

Share
Published by
札辻知美