Categories: グルメ

「SPIN-OFF COFFEE」築150年の古民家から眺める田園風景が癒やしの神戸北カフェ

都会の喧騒を離れ、自然豊かな古民家で極上のコーヒーを味わいたいですか?

SPIN-OFF COFFEEは、神戸市北区長尾町にある築150年の古民家を改装したカフェです。オーナーのこだわりが詰まったコーヒーと、美しい田園風景を眺めながら、特別なひとときを過ごすことができます。

「SPIN-OFF COFFEE」のアクセス情報

SPIN-OFF COFFEEへのアクセスは意外と便利。車でも行くことができますし、電車やバスでも行けちゃう絶妙な距離にあります。

”ほぼ三田市”な神戸市長尾町に位置する

SPIN-OFF COFFEEの住所は神戸市北区長尾町。ほぼ三田市といって良い立地です。

車の場合:三田市街から約10分。神戸三田プレミアムアウトレットから約7分。神戸市街から約35分。

電車の場合:神鉄「横山駅」から徒歩で約20分。

バスの場合:神姫バス「宅原(バス停)」から徒歩で約6分。

意外にも、色んなところから色んな交通手段でアクセス良好です!

駐車場への行き方案内

駐車場は2箇所あります。北神区役所 長尾出張所手前の交差点を南に「鹿の子温泉線」を南下した川の手前に5台分、店舗の敷地内に6台分あります。

ちょうど、このあたりが川の手前の駐車場です。ここを左折し細い砂利道を進むと店舗前の駐車場にも行けます。

土日のみの営業

SPIN-OFF COFFEEの営業は土日のみ。平日はオーナーさんがお仕事されているそうです。週末限定のスペシャルなひとときを味わってください。

SPIN-OFF COFFEEの魅力とは?

コーヒー好きのオーナーさんは18歳からコーヒーの魅力に魅せられて、マルシェやコーヒーイベントなどで出店されてきたそうです。

そんな、SPIN-OFF COFFEEの魅力は「コーヒーへのこだわり」と「築150年の古民家から眺める田舎風景」です。

築150年の古民家で味わう特別なコーヒー体験

SPIN-OFF COFFEEの最大の魅力は、築150年の古民家で味わう特別なコーヒー体験です。古民家の歴史と風情が、訪れる人々に特別なひとときを提供します。店内は木の温もりを感じながら、丁寧に淹れられたコーヒーを楽しむことができます。

敷地内には美しい日本庭園、窓の外には美しい田園風景を眺めることができ、ゆったりとした雰囲気が好きな人にはたまりません。

丁寧な手淹れのこだわりコーヒー

SPIN-OFF COFFEEには世界のプロが注目する焙煎機があります。なんでも焙煎大会のオフィシャルマシンで世界大会で活躍する名機らしいです…。

そんな”すごい”マシンで焙煎したこだわりのコーヒー豆を手淹れで丁寧にいれた、贅沢な一杯です。

SPIN-OFF COFFEEでのおすすめの過ごし方

朝のコーヒータイムで日頃の疲れをリフレッシュ

朝の時間帯にSPIN-OFF COFFEEを訪れ、朝日が差し込む静かな環境でリフレッシュするのもきっと素敵でしょう。朝の新鮮な空気を感じながら、丁寧に淹れられたコーヒーを楽めば最高の一日のスタートを迎えることができること間違いなし!

8:00から空いていますので、個人的にぜひ朝コーヒーしてみたいものです。

ランチ後にゆったりと

ランチの後に訪れるのも定番な感じがしてよいですね。周辺の横山駅エリアにはおいしいお店がたくさんあります。おいしいランチのあとに、自然たっぷりのロケーションを眺めながら飲むコーヒーも格別だと思います。

夕暮れ時のカフェタイム

夕暮れ時に訪れると、美しい夕日×田園風景を眺めながらコーヒーを楽しむことができます。例えば、夕日の中でコーヒーを楽しむ時間は、特別なひとときとなること間違いなし。

三田市在住の人は、アウトレットで一日買い物を楽しんだ帰り道にありますので、夕暮れ時のSPIN-OFF COFFEEを嗜んでから帰宅。なんてプランも、最高の休日のしめくくりになりそうです。

SPIN-OFF COFFEEの詳細情報

名称SPIN-OFF COFFEE
住所兵庫県神戸市北区長尾町宅原285番地
アクセス三田市街から車で約10分。神戸三田プレミアムアウトレットから車で約7分。
営業日土日祝のみ
営業時間8:00~18:00
駐車場計11台
問い合せSPIN-OFF COFFEE(@spin_offcoffee) • Instagram
お支払いクレジットカード,交通系IC,PayPay 可
ヤマハタ

コロナ禍で三田に移住してきて、地域と関わることの楽しさに魅了された三児のパパ。イベントによく出没します。 さんだふるらいふの運営人。

Share
Published by
ヤマハタ