今回ご紹介するのは神戸市北区、道場南口スグ近くにあるあいがけスパイスカレー 専門店の「URa」(ウラ)さんです。
季節ごとの食材を使った「3種のあいがけカレー」はスパイスが効いていて、色んな具材で食感も楽しい!
3種類のルーをそれぞれ混ぜることで最後まで飽きずに、まさに”食を愉しむ”料理です。
私、どハマリしちゃいそうです♪
「URa」さんは神戸市北区八多町中にあり、道場南口から徒歩4分ほどの場所にあります。
テナントの真ん中、黒い看板が目印です。お店は2階にあり、扉を開けて階段を登った先に入り口があります。
駐車場は5台ありますが、1グループ1台のみ利用できるようです。
店内は白を貴重とした清潔感のある雰囲気のなかに、観葉植物のグリーンが映えるお洒落で居心地の良い空間です。
2階なので窓からの景色も良く、料理を待っている間心地よい店内の雰囲気や窓からの眺めを見ているだけでとても心安らぐ良い時間でした。
あいがけスパイスカレー専門店の名に恥じない、あいがけスパイスカレー1本メニューです。
2種がけと3種がけがありますが、ほとんどのお客さんが3種がけを注文するとのことで、200円でキーマカレーが付くなら頼まない手はないでしょ!って感じです。
個人的には辛口で値段が変わらないのが嬉しいです。夏にはやっぱり辛いものが食べたくなりますからねー。
季節や週ごとに変わる3種類のルーが、それぞれがとっても特徴的なおいしさで更に混ぜることによって新しい味が生まれるのが楽しい!”食を愉しむ”スパイスカレーです!
この日のカレールー3種類は以下の通りでした。
ホロホロの鶏肉が口に入れた瞬間ほどける激ウマチキンカレーと、お出汁とスパイスの効いた野菜カレーには白菜やレンコンなどカレーには珍しい具材が入っており、食感がとても楽しく美味しかったです!
キーマカレーも他のルーと合わさることで新しい味が楽しめます。
最初から最後まで、豊富な味の変化や食感の違う具材で大満足の一皿です。
個人的に、スパイス卵(150円)のトッピングがおすすめ。とろーり卵の黄身がマイルドな味わいにしてくれます。
「URa」さんは季節ごと、仕入れごとに新しいカレーを創作されています。
行くたびに新しい味のカレーを食べられるかも!?という楽しみもありますね!Instagramでは色んな種類をアップされていますので、チェックして気になるものがあれば行くのも良いですね!
名称 | URa あいがけスパイスカレー |
住所 | 兵庫県神戸市北区八多町中935-1 ベルシトラス 2F |
アクセス | 道場南口駅より徒歩4分 |
営業時間 | ランチ11:00-15:00 土のみ11:00-18:00 (なくなり次第閉店) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 5台 |
三田市の”ええとこ”を紹介するウェブログとして、三田市周辺の「美味しいグルメ」を嗅ぎ回っています!
「URa」さんも間違いなくおすすめに入る良店でしょう!その他のおすすめグルメは下記の特集記事を御覧ください!
また、よろしければあなたのおすすめグルメを紹介してくださいm(__)m自薦他薦は問いません!実際に食べに行き”美味しければ”当ブログで紹介させていただきます!!
「さんだらいふ」では三田市周辺(三田市から車で1時間程度の距離)にある素敵なお店・オススメお出かけスポット・おいしいグルメなどの情報を紹介させていただいております。
オススメのお店など、自薦他薦を問わず大!大!大募集しております。また、思いついたこと、シェアしたいことがあったら、ぜひコメント欄にお気軽に書いてみてください。もしプライバシーのことを気にされるなら、直接メッセージでお知らせいただいても全然OKです。
あなたからのメッセージやコメントを楽しみにお待ちしています!どうぞお気軽にご参加ください。