「せっかくの休日なのに、まさかの雨予報…」「子どもとどこに行こうかな?」そんなお悩みを抱える、三田・神戸北エリアのパパママ、ご安心ください!
「雨の日はお出かけできない」なんて、もう言わせません! 「三田市神戸市北区エリア」には、天候に左右されず、むしろ雨の日だからこそ特別な思い出が作れる屋内お出かけスポットが盛りだくさん。
この記事では、「日々のおでかけの出費が気になる…」というパパママの声に応えるべく、
梅雨に負けないで!この記事を読んで、雨の日も笑顔あふれる素敵な思い出を、家族みんなで作りにいきましょう!
無料で遊べるキッズエリアや、出来たての明太子が食べられるフードコートなど、お子さんがおられるファミリーにぴったりの施設です。
めんたいパーク内には、子どもたちに大人気の無料キッズエリア「めんたいランド」があります。室内なので空調も効いていて、広さも十分。奥にはミニシアターがあり、何種類かの動画が時間ごとに上映されています。
トランポリンにジャンボ滑り台、ゲームコーナーのほか、夏には水遊びエリアも解禁!工場見学もできて、中のフードコートエリアでランチもできるので丸一日遊べちゃいます♪何も買わなければ1円も使わないで遊ぶこともできるので、土日祝日は混雑必至です。
乳幼児から入れるが、キッズエリアを楽しむなら2歳くらい〜がおすすめ!
項目 | 内容 |
---|---|
施設名称 | かねふく めんたいパーク神戸三田 |
住所 | 兵庫県神戸市北区赤松台1-7-1 |
営業時間 | 【平日】9:30-17:30 【休日】9:00-18:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 078-986-1137 |
「博物館」と聞くと、なんとなく難しそう…と感じるパパママもおられるかもしれませんが、実際に行ってみると、子連れで学べて楽しめる仕掛けがたっぷりです!
ひとはくの展示物は、人を含めた自然界の営み全てが対象です。虫や動植物、化石など、ジャンルは多岐にわたっていて、エリアごとに違う展示が私たちを楽しませてくれます。
「博物館」と聞くと、勉強のために行くイメージですが、”ひとはく”は遊びながら学べるので子供の知的好奇心を存分に刺激しながらも、満足感たっぷりの施設です。
大人 | 大学生 | 70歳以上 | 高校生以下 |
200円 | 150円 | 100円 | 無料 |
ベービーカーでも回りやすく乳幼児から入れる。展示を楽しむなら2歳くらい〜がおすすめ!
項目 | 内容 |
---|---|
施設名称 | 兵庫県立 人と自然の博物館 |
住所 | 兵庫県三田市弥生が丘6丁目 |
営業時間 | 10:00-17:00(16:30受付終了) |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌火曜が休館) その他年末年始・冬季メンテナンスあり |
電話番号 | 079-559-2001(代表) |
雨の日・寒い日でも、屋内遊具や知育おもちゃなどでたっぷり遊べる、子育て支援施設の一つで、他のお子さんやパパママとの交流の場所にもなっているのが「こべっこあそびひろば岡場」です。
一番人気のアリの巣遊具のほか、知育おもちゃやベビー向けコーナーも充実しています。
こべっこあそびひろばは、1時間ごとの枠で総入れ替え制になっているため、まずは入場したい枠を決めて、その時間の整理券を取ることからスタートします。
0歳〜6歳まで就学前の子供が対象。
項目 | 内容 |
---|---|
施設名称 | こべっこあそびひろば岡場 |
住所 | 神戸市北区藤原台中町1丁目2番2号 |
営業時間 | 9:30-17:00(12:00-13:00はお昼休み) |
定休日 | 木曜(祝日の場合は翌日) 年末年始 |
電話番号 | 078-982-8222 |
施設内は写真撮影・ネット掲載禁止につき、館内写真はございません。
「フラワータウン子育て交流ひろば」はサンフラワー2階にあり、旧ふらっと」身体を使ってダイナミックに遊べる遊具から、手先を使って集中して遊べる知育おもちゃまで、子どもがたっぷり楽しめる施設になっています。
遊べるエリアだけでなく、親子サロン・フリースペース・子どもルーム・子育て相談などもあります。
0歳〜6歳まで就学前の子供が対象。
項目 | 内容 |
---|---|
施設名称 | フラワータウン子育て交流ひろば |
住所 | 兵庫県三田市弥生が丘一丁目1-2サンフラワー2階 |
営業時間 | 9:30-17:30 |
定休日 | 毎週月曜 祝日 年末年始(12/28-1/4) |
電話番号 | 079-562-8421 |
キッピ―山のラボでは、子どもたちが自然と出会い、本物の生き物を知り触れることで発見と驚きいっぱいの自然体験ができる施設です。
ジャンボクワガタ「つよしくん」とのフォトスポットをはじめ、いろんな生物の展示や生態系を学べる場所です。
地中トンネルや魚の水槽があり、屋上には有馬富士を一望できるテラスがあり、お昼ご飯もそちらで飲食可能です。定期的にイベントも開催されているので事前にチェックしていくのもありです。
0歳から幅広く楽しめる!
項目 | 内容 |
---|---|
施設名称 | キッピー山のラボ(三田市有馬富士自然学習センター) |
住所 | 兵庫県三田市福島1091-2(有馬富士公園内) |
営業時間 | 9:00〜17:00 (夏休み期間18:00まで開館延長) |
定休日 | 月曜(月祝の場合、翌火曜) 年末年始(12月28日~1月4日) 臨時休館あり |
電話番号 | 079-569-7727 |
三田市立図書館 ウッディタウン分館では「えほんのひろば」があり、雨の日でもたくさんの絵本を存分に読むことができます。
「えほんのひろば」はくつを脱いで入場するので、小さな子供でも安心して利用できます。たくさんの絵本を実際に読みながら借りる本を選ぶこともできますし、絵本を好きなだけ読むだけでもOKです。
流石に長時間の滞在はできませんが、「お昼ご飯前に少し時間を潰したい」「昼寝後にちょこっと外出したい」というシーンにピッタリで、我が家でもよく利用します。
0歳から幅広く楽しめる!
項目 | 内容 |
---|---|
施設名称 | 三田市立図書館 ウッディタウン分館 |
住所 | 兵庫県三田市けやき台1丁目4-1 (ウッディタウン市民センター内) |
営業時間 | 9:00〜20:00 |
定休日 | 年末年始(12月29日から1月3日) 第2火曜日 その他、特別整理期間あり |
電話番号 | 079-565-2236 |
イオン三田ウッディタウン店の3階にあるゲームセンター「プラザバル」の一角には「キッズランド」という子供が思いっきり遊べる有料施設があります。
ボールプールや風船のふわふわ遊具のほか、子供が喜ぶおもちゃが多数あります。
ゲームセンターもあるので、子供が好きなアンパンマンのぬいぐるみのUFOキャッチャーをしたり、メダルゲームにマリオカートなどのゲームでたっぷり時間を潰すこともできます。
また、ウッディのイオンには映画館がある建物の1階に「ハローズガーデン」というゲームセンターもありますので、我が家ではUFOキャッチャーでお目当てのキャラがいない時には、はしごしたりしています。笑
時間 | 15分 | 30分 | 90分 |
料金 | 300円 | 500円 | 800円 お菓子付き! |
※保護者無料 |
キッズプラザの対象年齢は0歳から8歳
項目 | 内容 |
---|---|
施設名称 | プラザバル(イオン三田ウッディタウン店内 3階) |
住所 | 兵庫県三田市けやき台1-6-2 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 079-564-8800(イオン三田ウッディタウン店) |
こちらもイオンのゲームセンター「モーリーファンタジー」です。すぐ横にイオンのおもちゃ売り場があるので、いろんなおもちゃをウィンドウショップングしたり、サンプルのおもちゃで遊ぶこともできます。
ウッディのイオン同様、こちらも有料の子供遊び場「スキッズガーデン」があります。こちらの特徴としては幼稚園教諭・保育士の有資格者・社内認定者がサポートしてくれること。3歳からは子供だけを預けることができるので、親は好きな時間の過ごし方をできるのがおすすめです!
スキッズガーデンの対象年齢は0歳から小学2年生まで。
項目 | 内容 |
---|---|
施設名称 | モーリーファンタジー(イオン神戸北店内 3階) |
住所 | 兵庫県神戸市北区上津台8丁目1-1 |
営業時間 | 平日 10:00〜18:00 土日祝 10:00〜19:00 (閉店30分前に受付終了) |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 070-3100-4334 |
「三田天然温泉 寿ノ湯」は丸一日過ごせる癒しの施設!温泉、サウナ、岩盤浴、ライブラリー、レストラン、フィットネス、マッサージなどなど。贅沢に過ごせる施設で雨の日でもおすすめです。
岩盤浴&ライブラリーエリアの入場料を払えば、四季をイメージした岩盤浴だけでなく、おこもりスペースで好きな本を読み漁ったり、コワーキングスペースでPC作業をしたり、といろんな楽しみ方ができます!
入浴 | 平日 | 大人(中学生以上) | ¥850 |
---|---|---|---|
こども(小学生まで) | ¥400 | ||
土日祝 | 大人(中学生以上) | ¥950 | |
こども(小学生まで) | ¥400 |
岩盤浴 ライブラリー | 平日 | 大人(中学生以上) | ¥850 |
---|---|---|---|
こども(小学生まで) | ¥400 | ||
土日祝 | 大人(中学生以上) | ¥1,250 | |
こども(小学生まで) | ¥400 |
0歳から大人まで楽しめる!
項目 | 内容 |
---|---|
施設名称 | 三田天然温泉 寿ノ湯 |
住所 | 兵庫県三田市富士が丘5丁目2 |
営業時間 | ・温泉&サウナ 10:00~23:00(最終受付 22:00) ・岩盤浴&ライブラリー 10:00〜22:00(最終受付 21:30) |
定休日 | 第3水曜定休 |
電話番号 | 079-564-4126 |
大人から子供まで楽しめる、おもちゃと遊びの世界を伝える博物館です。
有馬温泉街なので少し遠いのと、上記に比べて少し料金が高いですが、大人もしっかり楽しめる屋内施設として雨の日だけじゃなくおすすめです。
「見る・聞く・遊ぶ・作る」の4つをテーマにおもちゃをいろんな角度から知ってほしい、世代を超えて楽しめる遊びの世界を知ってほしい、という思いでおもちゃを収集・展示されています。
大人 | 子供 | 0〜2歳 | |
入館料 | 1,000円 | 500円 | 無料 |
0歳から大人まで楽しめる!
項目 | 内容 |
---|---|
施設名称 | 有馬玩具博物館 |
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町797番地 |
営業時間 | 10:00~17:00 (最終入館16:30) |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 078-903-6971 |
三田市や神戸北エリアには魅力的なスポットがたくさんありますが、少し足を延ばすと、さらに個性豊かな屋内施設に出会えます。今回は、雨の日でも思いっきり楽しめる、周辺地域の「わざわざ行きたい」屋内スポットを厳選してご紹介します!各施設の最新情報やアクセス方法は、必ず公式サイトをご確認ください。
他にも、みなさんオススメの「雨の日に子供と行きたい室内スポット」または、「我が家では雨の日はこうやって子供遊ばせてます!」みたいなアイデアがあればコメントで教えてください!
みなさんの雨で憂鬱なおでかけが、少しでも素敵なものになりますように。