Categories: グルメ

驚きと感動を。「三田市初」のベーグル・コッペパン専門店Bagel & Coppeがオープン!【三田本町駅すぐ】

「いつ食べても幸せな気分になれる」ベーグルとコッペパンの専門店が、三田本町にオープンしました。

大阪梅田で、人気のベーグル店をプロデュースした経験を持つ店主さんが、一つ一つ手作業で作っておられるということで、期待値は最上級!早速お店にお邪魔してきました。

※この記事を書くにあたり、Bagel & Coppeさんからのご厚意により、商品の無償提供を受けておりますが、記事内での感想や意見に影響を与えるものではなく、本記事は私自身の体験に基づいて執筆しています!予めご理解ください。

Bagel&Coppeさんってどんなお店?

Bagel&Coppeさんがオープンしたのは、神戸電鉄三田本町駅のすぐそば、以前はクレープ屋さんがあった建物になります。県道141号線に面しているので、通り掛かりに見て気になっておられた方もいらっしゃるかもしれませんね。

まずはお店の詳細をチェックしていきたいと思います。

項目名称
名称Bagel&Coppe
住所兵庫県三田市相生町21-12
アクセス神戸電鉄三田本町駅すぐ
営業時間10:00-17:00(無くなり次第終了)
定休日毎週水曜(臨時休業日あり)
支払い方法現金のみ
お問い合わせInstagram

混雑で早めの売り切れも!

営業時間は17時までとなっていますが、商品が無くなり次第、営業終了となります。土日は混雑して、午後には品薄になる日もあるそうなので、たくさんの種類から選びたい場合や、お目当ての商品があるのであれば、午前のうちに来店するのがオススメです。

また、休日と比べると平日の方がゆったり見られるので、混雑を避けたいのであれば、平日の方がいいかもしれません。

「本当においしいベーグル」って?Bagel&Coppeのベーグルの特徴

ベーグルと聞くと、「もっさりしていて食べづらい」「固くて噛み切りにくい」「味がしない」といったイメージがありませんか?

筆者の周りでも、ベーグルはちょっと苦手、という声を耳にしたことがあります。Bagel&Coppeのベーグルは、こういったベーグルの悪いイメージを覆す本当においしいベーグル」を追求し、「朝起きたばかりでもパクパク食べられるベーグル」に仕上がっているのだとか!

無添加の国産小麦を使用し、独自の製法で作ったベーグルは、一般的なベーグルよりも、白くてしっとりふわもち!時間が経っても固くならず、おいしく食べられますよ!

お店の雰囲気は?どんなベーグルがあるの?来店レポート!

ここからは、皆さんにもご自分が来店されたつもりで読み進めていただけるよう、たっぷりの写真と共に、店内の様子や商品についてレポートしていきます。

ぎっしり並ぶベーグル・コッペパンは15種類以上!

自然光が差し込む、爽やかな雰囲気の店内には、ふんわりもっちりなベーグルとコッペパンが所狭しと並び、香ばしいいい香りが満ちています。毎朝店主さんが手作りしておられるベーグルは15種類以上、多い時では20種類を超える日もあるのだとか。随時焼き上げては補充をされているそうですが、人気の商品は焼き上がりが追いつかなくなる場合もあるそうです。

ベーグルのイメージを覆すような、種類の豊富さに目を奪われます。

まず選びたいのは小麦を感じる「プレーン」

ベーグルの食感と風味を楽しみたいなら、まず選びたいのがこちらのプレーン。    

無添加の国産小麦を使用し、独自の製法で作ったベーグルは、一般的なベーグルよりも、白くてしっとりふわもち!時間が経っても固くならず、おいしく食べられますよ! 

写真映え確定の「いちごミルク」は子どもウケ◎

いちごが乗ったキャッチーなかわいらしさが魅力の「いちごミルク」は、甘酸っぱい風味で子どもウケも抜群です。

ベーグルの穴の中には、たっぷり詰まったミルク風味のクリームが!

生地も、ほのかにイチゴの香りがして『まるでイチゴに練乳をかけたみたいなあの味わい』が楽しめます♪

お芋好きにはたまらない「紫いもブリュレ」

紫いもを練り込んだベーグル生地で自家製の鳴門金時餡を包み込み、さらにスイートポテト餡とカスタードをトッピングしたという「紫いもブリュレ」は、お芋好きな方にぴったりの、こっくり甘党ベーグル。   

選びきれずにたくさん買ってしまうのがセオリー

見れば見るほど、あれもこれも美味しそうで、ついついたくさん買い過ぎてしまいますが、それもBagel&Coppeさんの楽しみ方の一つ!買い過ぎた分は冷凍保存もできるので(もちろん、冷凍せずに食べ切れるのがベストですが。)たくさん買って、食べ比べしてみるのもいいかもしれませんね。

まとめ

Bagel&Coppeさんは
  • 手作りベーグル・コッペパンが15種類以上!
  • 無添加国産小麦を使い独自の製法で「ふわもち」に。
  • 商品が無くなり次第、営業も終了13時以降は品薄になる日も。
  • 午前中の来店がベスト!臨時休業日などはInstagramでチェックを。

2月1日にオープンしたばかりのBagel&Coppeさんをご紹介した本記事。いかがだったでしょうか?

種類が豊富で食べたい商品がたくさんあったので、「次に行った時にはあれを買いたいなー」と次回の来店が楽しみになるようなお店でした。気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

近くのおすすめスポットも要チェック!

Bagel&Coppeさんがある神戸電鉄「三田本町」駅近くのオススメスポットも併せてご覧ください!

ヤマハタ

コロナ禍で三田に移住してきて、地域と関わることの楽しさに魅了された三児のパパ。イベントによく出没します。 さんだふるらいふの運営人。

Share
Published by
ヤマハタ