この記事は2022年7月17日に更新しました。
2021年の4月に三田市寺町(国道176号線沿い、スシロー三田対中店の向かい)にオープンした「味噌らーめん専門店 田所商店」に行ってきました。
国内に154店舗、海外に12店舗を構える人気ラーメンチャーン店。
ネットでは「田所商店」と調べると、最初に「田所商店 まずい」と出てきます…。
はたして本当にまずいのか?ネットの情報と筆者の実食レポートを交えて検証してみました?

まずいのか、うまいのか、どっちなんだい!?
※兵庫県三田市中のラーメン店を特集した「三田ラーメン道」もあわせてご覧ください。
田所商店は本当にまずいのか?
田所商店のサジェストで出てくる「田所商店 まずい」
そのままgoogle検索すると、本当にそのままの検索結果として
- まずい口コミ
- この記事のような検証してみたブログ
- 田所商店の紹介記事
のようなものが上位にあがってきます。
では次にSNSの反応を見てみましょう。
「田所商店 まずい」SNSの反応
おわかりいただけただろうか…?
実際に「まずい」という口コミは一定数あるものの
野獣先輩の淫夢語録のセリフで「田所さん!?ちょっとまずいですよ!?」というものがあり、
それを「田所(商店)さん、まずいですよ」とモジったのが流行った結果
「田所商店 まずい」という検索ワードが上位にあがってくるようになったようです。

インムチュウのSNSユーザーの戯れだったんですね!笑
元ネタに関して詳しくはこちら:「まずいですよ」の意味とは?元ネタから使い方まで例文付きで解説!
田所商店 三田店 の口コミ
麺場 田所商店 三田店 の食べログでの口コミに「まずい」といった評価は見られませんでした。
※2022.07.16現在
おそらくチェーン店でしかもフランチャイズ方式の店舗展開をしているため味のブレがあるのでしょう
他の店舗では「まずい」に近い口コミがちらほらと見受けられました。
しかし、そのほとんどが
- 以前に比べてまずくなった
- ○○店は美味しかったのにここはまずい
などが多いようで、「麺場 田所商店」そのものを否定するような口コミは見つけられませんでした。

それでは、実食レポートいってみましょう!
あわせてお読みください:三田市にある味噌ラーメン好きにおすすめのお店3選【2022年】
【実食レポート】田所商店 三田店への行き方
三田本町駅の南側、国道176号線沿いにあります。
「博多らーめん 六寶」や「CoCo壱番屋」の通りですね。
国道176号線を神戸方面から三田駅にむかって走っていくと右手に見えてきます。
こちらの看板が目印。

お店の雰囲気
入り口にはおしゃれな紋章の看板があります。


待合所には全国各地の様々な味噌が掲げられています。

店内のキッチン付近にこの店のキャッチコピーでもある「味噌は日本人の宝物」が掲げられています。

入店後の雰囲気やメニューなど
今回お邪魔したのは金曜日のディナータイム。
席数は全部でテーブル11卓、カウンター9席でした。
入店時点では他に3組ほど、退店までの約20分ほどの間に「1名が3組、3名が1組、4名が1組」入店されてきました。
以前、土日のランチタイムに行ったことがあるのですが、行列で15分ほどの待ち時間があったので平日の夕方だと待たずに入店することができるようです!

店員さんのおすすめは「北海道味噌の炙りチャーシュー麺 税込み1243円」だそうです。


ほかにも、メニューは豊富で迷ってしまう…。
サイドメニューやご飯ものもどれもおいしそうです。
味噌らーめん専門店ですが、三種類の味噌らーめんがあります。
北海道味噌 | 赤色系の濃い口 田所商店一番の人気商品。 店員さんもおすすめだそうです。 |
信州味噌 | 赤色系の濃い口 ややさっぱりとしつつも旨味と コクのあるバランスの良い味だそうです。 |
九州麦味噌 | 赤色系の濃い口 風味豊かな甘めの味だそうです。 糖質・カロリーともに一番低いそうです。 |

北海道味噌らーめんとミニチャーシュー丼を注文。

注文はタブレットにて。
おすすめされたチャーシュー麺も捨てがたかったのですが、
炙りチャーシューがご飯にとてつもなく合いそうだったので、
「濃口味噌 北海道味噌らーめん 税込み814円」と
「ミニチャーシュー丼 税込み352円」を注文。
まつこと五分ほどで・・・

待望のミニチャーシュー丼到着。
おおきめの豚バラチャーシューが二枚と白髪ねぎが乗っています。
そして、チャーシュー丼を一口食べていると…

北海道味噌らーめんも到着。
白濁した黄金色のスープにもやし、肉みそ、フライドポテトが乗っています。
フライドポテトは中々に珍しいトッピングですが、味噌のスープとよく合いウマイです!
また、運ばれてきた瞬間からニンニクの香ばしい香りが食欲をそそります。
まずい?いやいや、これは「うまい」味噌ラーメンですよ

□北海道味噌らーめん 税込み814円
麺は中太のちぢれ麺。
味噌スープは旨味とコクが強く、しつこくない甘さとほどよい酸味が絶妙。
麺を食べ終わった後にスープを「あと一口…」がいつまでも止まらない病みつき感あり。
※通常のラーメンにはチャーシューは乗っていませんのでご注意を。
□ミニチャーシュー丼 税込み352円
分厚めのチャーシューだが、やわらかくたべやすい。
豚肉の旨味を感じれる一品。表面に炙った味噌が塗っておりこれがご飯を衝撃的にすすめる。
味噌の香ばしい香りとコクのあるあじわいに、豚肉の脂のうまみ、これが米とマッチするところを想像してみて欲しい。
もう、想像だけでよだれ必至である。
その他のサービス
カウンターにはカスターセット。
辛味噌をお好みで入れるのだろうか。
今回は気付けばスープがなくなっていたので入れる隙は無かった。
正直、味変の必要を感じないくらい「飽きの来ない完成された味」だと思う。


ご時世に親切にマスクケースも置いてあります。
マスクケースにも「味噌は日本人の宝物」の記載がありますね。

そして、味噌の健康効果も多数なんですね。
麺場 田所商店 三田店の情報
隠れたラーメン激戦区の三田市ですが、味噌らーめん専門店はめずらしく市内にも私の知る限り2店舗でしょうか。
味噌らーめん好きは言わずもがなですが、すべてのラーメン好きに行ってほしいおすすめのお店であります。

私はもともと塩らーめん好きでしたが、田所商店さんに行って味噌らーめんも大好きになりました!

味噌ラーメン専門店 麺場 田所商店 三田店
〒669-1523
兵庫県三田市寺村町4463-1
[営業時間]11:00~23:00(L.O22:30)土日祝は10:00オープン
[定休日]無
[HP]https://misoya.net/store/sanda/
[地図]google mapで見る
[駐車場]29台
[総席数]51席
兵庫県三田市で美味しいラーメンを食べたい方へ!
今回は、「天下一品 三田店」さんを紹介させていただきました!
兵庫県三田市の本当に美味しいラーメンを厳選した13店舗を紹介している記事もありますでよろしければあわせてご覧ください!
詳しくは関連記事をご覧ください。
コメント