Categories: 地域情報

三田市といえばここ!『三田八景』は市民が選んだ絶景スポット・観光名所!

兵庫県の南東部に位置する三田市(さんだし)

東京の三田(みた)とよく間違われます。

大阪から乗り換えなしで電車で約40分。

神戸三ノ宮まで乗り換え1本で約50分。

都会の人間からしたら「田舎」、田舎の人間からしたら「都会」

そんな都市がここ、三田市です。

三田市の概要

三田市は六甲山の北側に位置しており、
北は丹波篠山市、東は宝塚市、猪名川町、南は神戸市、西は加東市、三木市に隣しています。

総面積は210.32平方キロメートル

神戸・大阪へのアクセスはもちろん、丹波篠山・宝塚・三木・加東市などさまざまな都市へのアクセスも良好。

市の総人口は約10万人で、世帯数は約5万世帯です。(令和4年4月時点)

1993年には人口増加率が兵庫県下で10年連続1位となり、
1997年には人口増加率10年連続日本一となりましたが、2011年から減少傾向にあります。

姉妹都市にはオーストラリアのブルーマウンテンズ市、アメリカのキティタス郡、韓国の済州市があります。

参考文献:「三田市の概要/三田市ホームページ」R4.6.15閲覧

住み続けたい街第7位、街の幸福度第6位(兵庫県下)

2021年9月22日に「いい部屋ネット」でおなじみの大東建託の調査によると、

「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2021<兵庫県版>」「いい部屋ネット 住み続けたい街ランキング2021<兵庫県版>」

三田市は住み続けたい街第7位、街の幸福度第6位にランクインしています。

ヤマハタ

暮らしに困らなく住みやすい「ちょうど良い田舎」で都会へのアクセスも良く、土地が安いのも魅力のひとつだと私は実感しています。

  • リスト
  • リスト
  • リスト

自然が豊かな三田市の絶景スポット

三田市には市が公表している「三田の美しい景色8選」の三田八景というものがあります。

三田八景について

昭和63年に公募により決定した、花と緑と水に恵まれた田園風景、文化的名所などの素晴らしい三田市を代表する風景を眺めることができるオススメスポットです!

  • 有馬富士と福島大池
  • 千丈寺湖(青野ダムサイド公園)
  • 青野川渓谷(尼ン滝)
  • 武庫川沿いの桜並木
  • 花山院菩提寺←紅葉がオススメ!
  • 永澤寺花しょうぶ園の花のじゅうたん
  • 深田公園

福島大池(有馬富士公園内)

画像素材:写真AC,【神戸】フォトグラファー「めろん」さん

有馬富士公園内にある福島大池からの景色です。

かやぶきの家や四季折々の景色を楽しみながら福島大池を一周することができます。

有馬富士公園はその風景が富士山に似ていることから名づけられました。なかでも見物は、福島大池に写る「逆さ富士」は撮影スポットとして有名です!

有馬富士の「逆さ富士」
有馬富士のかやぶき

四季折々の絶景が楽しめる!

公園内にはこどもが遊べる「遊びの王国」があります。

自然エリアと遊具エリアに分かれており、遊具で遊ぶも良し自然を探索するも良しでお子さんには絶好の遊び場です。

関連リンク:【あそびの王国パンフレット ダウンロード】

兵庫県立有馬富士公園
住所 : 兵庫県三田市福島1091-2
HP : こちら
アクセス: 有馬富士公園パークセンター 地図はこちら

青野ダムからの夕焼け

画像素材:写真AC,Tzakudamaさん

青野ダムからの夕焼けはまさに絶景です。

青野ダムは兵庫県でも有数の大規模なダムで、青野ダムによってできた千丈寺湖はバーベキュー・ボートやカヌー・釣り・キャンプなども楽しめる三田市でも有名なアウトドアスポットです。

青野ダム – Wikipedia
青野ダム – google マップ

また、日の出もとても美しい撮影スポットとなっております。

関連記事:青野ダム公園から見る2023年の初日の出のようす【千丈寺湖】

尼ン滝(青野川渓谷)

千丈寺湖の上流に位置する緑に囲まれた青野川渓谷は、四季折々の絶景が楽しめます。

尼ン滝の様々な魅力、アクセス、行く時の注意点など、詳しい情報は下記の記事をご覧ください。

https://sandada.fun/amandaki/

武庫川沿いの桜並木

画像素材:写真AC,趣味迷走中さん

市内を25キロメートルにわたり貫流する武庫川沿いには桜並木があり、春には絶景をみせてくれます。

https://sandada.fun/mukogawa-sakurakairou/

永澤寺花しょうぶ園の花のじゅうたん

画像素材:写真AC,【神戸】フォトグラファー「めろん」さん

永澤寺の花しょうぶ園には「花のじゅうたん」と呼ばれる一面お花畑の絶景を眺めることができます。

花しょうぶ園/ぼたん園

深田公園

フラワータウンにある「人と自然の博物館」に隣接する深田公園も、様々な映えスポットがあります。

https://sandada.fun/fukada-park/

まとめ

三田八景の魅力を、勝手にまとめてみました。他にも語りきれない三田の魅力はたくさんあります。

これからもいろんな場所に行き、いろんな三田の良いところを体験して発信していきますのでどうぞよろしくお願いいたします!

兵庫 三田の”ええとこ”発信しています!

最後まで記事をご覧いただきまして、誠にありがとうございます!!

「さんだふるらいふ」では兵庫 三田の”ええとこ”を発信しています!周辺地域の情報も載せております。

  • 美味しいグルメ
  • 楽しいイベント
  • おでかけ情報
  • その他、地域情報などを多数紹介

下記の関連記事や『こちら』から、兵庫三田の気になる情報を是非チェックしてみて下さい!

ヤマハタ

Instagramも頻繁に更新していますので、興味のある方だけで構いませんのでフォロー・いいねしてくれると大変、嬉しいです!

ヤマハタ

コロナ禍で三田に移住してきて、地域と関わることの楽しさに魅了された三児のパパ。イベントによく出没します。 さんだふるらいふの運営人。

Share
Published by
ヤマハタ