Categories: 観光情報

芦屋サマーカーニバル花火大会2025年の日程は?穴場スポットやみどころを徹底解説!

海辺の街、芦屋を彩る夏の祭典「芦屋サマーカーニバル」は2025年7月26日(土に開催されます!

市民が主体となり、立場や関わり方の異なる人々が交流できる「場」を提供するこの祭りは、45年以上の歴史を誇り、芦屋の夏の風物詩として多くの人に愛されています。

初めて訪れる方も、リピーターの方も、芦屋サマーカーニバルの魅力を存分に味わえるよう、2024年最新情報をまとめてご紹介します!

芦屋サマーカーニバルの魅力
  • 多様な人々が繋がる:市民、団体、企業、行政などが協力し、新たな出会いや取り組みを生み出すプラットフォーム
  • 地域社会を活性化する:対面での交流を通じた助け合いの精神を育み、地域社会の発展に貢献
  • 芦屋の誇るまつりを継承する:45年以上の歴史を誇る伝統的な夏祭りを、市民を中心に継承・発展
この記事で分かること
  • 芦屋サマーカーニバル花火大会2024年の打ち上げ数
  • 有料観覧先や無料の穴場スポットの紹介
  • 芦屋サマーカーニバル花火大会2024年屋台情報
  • 芦屋サマーカーニバルの魅力

芦屋サマーカーニバル花火大会2025:日程と開催概要

第47回芦屋サマーカーニバル スペシャルイベント
開催日: 2025年7月26日(土)
花火打ち上げ時間: ASHIYA DANCING FIREWORKS SHOW 19:45~約45分間
荒天の場合: 中止、延期なし(小雨決行)

祭りの概要と詳細情報

名称第47回芦屋サマーカーニバル
開催会場芦屋市総合公園、潮芦屋緑地、潮芦屋ビーチ
例年の人手約9万人
開催日 2025年7月26日(土)
開催時間peoples park 市民広場 市民縁日 13:00~21:00
市民ステージ 14:00~21:00
花火打ち上げ時間19:45~約45分間
花火打ち上げ総数6000発
主催第47回芦屋サマーカーニバル実行委員会
問い合わせ0797-35-0871
公式サイト公式サイト公式インスタ

芦屋サマーカーニバル花火大会2025の打ち上げ場所

芦屋サマーカーニバル花火大会2024年の打ち上げ場所は、芦屋市総合公園です。

最寄り駅は阪神芦屋駅で、駅から徒歩30分くらいの場所にあります。

芦屋サマーカーニバル花火大会2024年の花火観覧席は有料席のみとなっており、「市民広場入場券」または「観覧席チケット」を持っている人のみ入場することができます。

打ち上げ数は何発?

芦屋サマーカーニバル花火大会の打ち上げ数は約6000発で、兵庫県内の花火大会では最大規模の打ち上げ数です。

参考までに関西の打ち上げ数の多い花火大会の情報を載せておきます。

大会名開催地打ち上げ数
琵琶湖花火大会滋賀県約10,000発
猪名川花火大会兵庫県約4,000発
第77回淡路島まつり花火大会大阪府約4,000発
第44回いたみ花火大会大阪府約3500発
三田まつり花火大会※2024年は中止兵庫県約2,500発

会場への入場は有料チケットを持っている人のみ

有料観覧席のチケットのお申し込みは4月下旬より開始されています。

  • 場所:芦屋市総合公園 潮芦屋ビーチ
  • オープン:東エリア14:30開場 / 西エリア17:30開場
  • クローズ:花火終了後、21時閉場予定(状況により時差退場を実施します)
  • アクセス:駐車場はありません、公共交通機関でお越しください
引用元:公式サイ4

チケットの料金は砂浜観覧エリアで500円〜3,000円、椅子付きの観覧エリアで5,000円。

アリーナ席になると40,000円〜と特別な席になっています。

有料観覧席チケットはどこで買える?

芦屋サマーカーニバル花火大会2023年の有料観覧席は3つの方法で購入することができます。

  • ローソンのLoppiから申し込む
  • 事務局から申し込む
  • セブンイレブンJR芦屋駅前店にて購入可

事務局からの申込みは、6月中旬に終了予定です。時間もかかる上に必要書類もあるので、ローチケ(Loppi)からの申込みが効率的でオススメです!

詳しい情報は公式サイト/チケットのお申し込みを御覧ください。

無料で見れる観覧席はある?

残念ながら、無料で見られる”観覧席”は用意されておりません。

しかしながら、お金を払わなくても周辺の穴場スポットから無料で花火を楽しむことは可能です!

芦屋サマーカーニバル花火大会2025の穴場スポット

芦屋サマーカーニバル花火大会2023年の穴場スポットをご紹介します!

六甲ガーデンテラス展望台

六甲ガーデンテラス展望台は会場から遠く、芦屋サマーカーニバルの花火を間近で楽しみたい!という方には不向きです。

しかしながら、1000万ドルの夜景といわれるだけの景色はデートにおすすめで、美しい夜景とともに打ち上げられる花火はとてもロマンチックで幻想的です。

渦森展望台公園

渦森展望台公園も、六甲ガーデンテラス展望台ほどではありませんが会場から少し遠いです。

しかし、芦屋の街並みを一望できる高台から見える花火が隠れた人気スポットです。

西宮大橋

西宮大橋からは低い位置の花火は見えないそうですが、そこに目を瞑れば遮るものもなく比較的混雑も避けながら花火を十分楽しむことができるスポットです!

リゾ鳴尾浜(営業終了)

リゾ鳴尾浜のプールサイドから、毎年芦屋サマーカーニバルの花火を楽しんでいる人が多いということでしたが残念ながらリゾ鳴尾浜は2020年に営業を終了しています。

リゾ鳴尾浜の西駐車場は令和3年の4月より運営されています。24時間営業ですので、駐車場から花火を眺めることができる、かも…?(詳しい情報は得られずです。申し訳ありません)

金鳥山

金鳥山は、会場からもそこまで遠くなく高台から芦屋市街を一望できるスポットです。

ただし、300〜400mほど山道を登っていく必要があります。夜間の山道は危険なので注意してください。

保久良神社

保久良神社は六甲山系山腹に位置する神社です。専用駐車場はなく、近くの有料パーキングから15分ほど歩くことになります。

また、岡本駅からも徒歩20分くらいです。しかしながら、穴場スポットとしては紹介させていただいた中でも眺めが最もよいため、歩くのが苦でない方にはオススメのスポットです

芦屋サマーカーニバル花火大会2025の屋台はある?

芦屋サマーカーニバル花火大会では、例年とても多くの屋台が出店しています。

コロナ前の2016年は屋台総数なんと162店舗!!

2022年はコロナの影響で屋台は中止との事前情報でしたが、当日は数多くの屋台が出店されていたようです!

2025年も屋台と素敵な花火で大盛りあがり間違いないでしょう!

芦屋サマーカーニバル花火大会のまとめ

芦屋サマーカーニバルは兵庫県芦屋市で開催される夏のイベントで、毎年約170の屋台や音楽ライブ、お笑いステージが楽しめます。

イベントのフィナーレは6,000発の花火ショーで、砂浜から打ち上げられる迫力満点の花火が特徴です。花火ショーではテーマに合わせたBGMや効果音が流れ、特別な演出もあります。

カップル向けにはメッセージ花火やプロポーズ花火が用意されており、感動的なプロポーズの場としても利用できます。

料金や詳細は公式サイトで確認してください。

芦屋サマーカーニバルは、夏の思い出作りや大切な人への感謝の気持ちを伝える絶好の機会です。

ヤマハタ

コロナ禍で三田に移住してきて、地域と関わることの楽しさに魅了された三児のパパ。イベントによく出没します。 さんだふるらいふの運営人。

Share
Published by
ヤマハタ