【2023年最新情報】兵庫県の花火大会一覧 随時更新

2023/08/31 新情報更新!
2023年、兵庫県で開催される花火大会の情報をお探しの方に!兵庫県では多彩な花火大会が開催され、夏の風物詩として多くの人々を魅了しています。
家族でのお出かけに。気になるあの人とのデートに。夏休みの思い出づくりに。美しい夜空と共に心躍る夏を過ごしてみませんか?
※正式な開催の有無は主催のHPなどで事前にご確認ください。
兵庫県内の屋外・室内プール施設のまとめ記事もよく読まれています!
【開催決定】2023年兵庫県の花火大会一覧

浜坂ふるさと夏祭り 花火大会【新温泉町】(7/16)
兵庫県美方郡新温泉町で毎年7月に開催される浜坂ふるさと夏祭り花火大会は、海上スターマインを中心に構成されています。クライマックスには10号玉の連発が夜空を照らす見応えのある花火が打ち上げられます。
浜坂港湾防波堤から打ち上げられます。砂浜に寝そべっていても夜空に花が咲く様子を一望することができます。
名称 | 浜坂ふるさと夏祭り |
開催地 | 新温泉町県道三尾浜坂線字芦屋 |
打ち上げ会場 | 浜坂県民サンビーチ前の道路 |
例年の人手 | 約3万人 |
2023年開催 | 2023年7月16日(日) 20:00〜21:00 |
打ち上げ総数 | 約3500発 |
主催 | 浜坂観光協会 |
問い合わせ | 0796-82-4580 |
芦屋サマーカーニバル【芦屋市】(7/22)
兵庫県芦屋市の「芦屋サマーカーニバル」では、フィナーレの花火がジャズ・ポップスとコラボし、ロマンチックな雰囲気が漂います。通常は市民によるステージやイベントも開催され、賑わいを見せます。
2022年は新型コロナウイルス感染症対策のため、花火の迫力とコラボ花火の魅力を最大限に味わえる協賛観覧席予約者のみで無料鑑賞エリアはありませんでしたが、2023年は市民ステージと市民広場が復活するとの情報が入りました!
↓詳しくは穴場スポットなどをまとめた記事がありますのでそちらも御覧ください↓
芦屋サマーカーニバル花火大会2023年の日程は?穴場スポットやみどころを徹底解説!
名称 | 芦屋サマーカーニバル |
開催地住所 | 兵庫県芦屋市陽光町1-1 |
打ち上げ会場 | 芦屋市総合公園 潮芦屋緑地 潮芦屋ビーチ |
例年の人手 | 約9万人 |
2023年開催 | 2023年7月22日(土) 19:45~20:30 |
打ち上げ総数 | 6000発 |
主催 | 芦屋サマーカーニバル実行委員会 |
問い合わせ | 0797-35-0871 |
香住ふるさとまつり海上花火大会【美方郡香住浜】(7/22)
2023年で46回目を迎える「香住ふるさとまつり」は、昭和53年に始まりました。2022年は天候不良のため開催できませんでしたが、今年は新型コロナウイルス感染症の拡大にも対応し、メインイベントの「海上花火大会」や海のまち「香住」を象徴する「たらいこぎ大会」など、暑い夏を熱く楽しむイベントが予定されています。
主催者は、美しい花火を楽しんでいただくためにも、盛大なまつりを目指して取り組んでいくとしています。開催内容には、「うみのひろば」(たらいこぎ大会、フリーマーケット、こども大会)、ステージイベント、海上花火大会、各種露店が含まれます。
名称 | 香住ふるさとまつり海上花火大会 |
開催地 | 兵庫県美方郡香住浜一帯 |
開催会場 | 香美町香住区 |
例年の人手 | 約4万5000人 |
2023年開催 | 2023年7月22日(土) 20:00~21:00 |
打ち上げ総数 | 約2000発 |
主催 | 香住ふるさとまつり総合委員会 |
問い合わせ | 0796-36-3355 |
新宮納涼花火大会【たつの市】7/22
新宮納涼花火大会は兵庫県たつの市で行われる花火大会です。新田山山頂から約1,800発の花火が打ち上げられ、花火観覧会場はJR播磨新宮からすぐ近くのJA兵庫西新宮支店西駐車場です。
打上場所からとても近く、間近で大迫力の花火を楽しむことができるのが醍醐味の「希望のヒカリ」と元気と勇気を届けてくれる花火大会になっています!
また、当日10時から18時までは新宮駅前交差点のお地蔵さんにお参りをした子供にお菓子のプレゼントがあります。親子で訪れたいイベントですね!
名称 | 新宮納涼花火大会 |
開催地住所 | 兵庫県たつの市新宮町新宮80-114 |
打ち上げ会場 | 新田山山頂(西山公園) |
例年の人手 | 約2万5000人 |
2023年開催 | 2023年7月22日(土) 20:00~20:40 |
打ち上げ総数 | 約1,800発 |
主催 | たつの市観光協会新宮支部 |
問い合わせ | 0791-75-0251 |
淡路市夏まつり花火大会【淡路市】(7/23)
淡路市夏まつりは、淡路市の最大の夏イベントであり、7月に開催されます。地元の芸能や中高生のブラスバンドなどのステージイベントが行われ、多くの屋台が出店し、美味しい食べ物や面白いゲームが楽しめます。また、会場では地元の文化や伝統を体験することもできます。
特にフィナーレでは、約5000発の花火が美しく打ち上げられ、夜空に華やかな光と色彩を広げます。その迫力と美しさは一見の価値があり、毎年多くの人々がこの瞬間を楽しみにしています。
2022年は規模を縮小して行われましたが、2023年は通常のお祭りと同様の規模で開催される予定です。今年は例年通りの盛り上がりと楽しさが期待されており、多くの人々が集まることでしょう。
淡路市夏まつりへの参加は、地元の文化や祭りの雰囲気を満喫する絶好の機会です。ぜひ訪れて、熱気溢れる夏祭りの魅力に触れてみてください。
名称 | 第16回淡路市夏まつり |
開催地住所 | 兵庫県淡路市夢舞台8-10 |
開催会場 | 淡路島国営明石海峡公園 |
例年の人手 | 約5万人 |
2023年開催 | 2023年7月23日(日) 20:00~20:30 |
打ち上げ総数 | 約5,000発 |
主催 | 淡路市産業振興部商工観光課 |
問い合わせ | 0799-64-0001 |
日高夏まつり花火大会【豊岡市】(7/23)
日高夏まつりはJR江原駅周辺で開催される夏祭りです。当日は駅前広場に多くの屋台が並び、音楽やダンスの特設ステージもあります。
駅前の道路は歩行者天国となり、例年3万人近い人手で大賑わいを見せます。祭りのフィナーレに20時から約600発の花火が打ち上げられます。
名称 | 日高夏まつり |
開催地住所 | 兵庫県豊岡市日高町江原 |
開催会場 | JR江原駅周辺 |
例年の人手 | 約3万人 |
2023年開催 | 2023年7月23日(日) 20:00~20:30 |
打ち上げ総数 | 約600発 |
主催 | 日高夏まつり実行委員会 |
問い合わせ | 050-3395-7919 |
城崎温泉夏物語夢花火【豊岡市】(7/28〜8/25)
「城崎温泉夏物語夢花火」は、7月28日から8月25日までの期間、毎週平日の夜、21:00から約5分間にわたり、華麗な花火が夜空を彩ります(ただし、8月10日から16日はお休みです)。
特に柳並木の温泉街で、涼やかな浴衣に身を包み、一目見たら心が躍り上がるような花火をお楽しみいただけます。
そして最終日、8月25日の花火の前には、「大谿川納涼灯篭流し」という神秘的なイベントが開催されます。数々の願い事が込められた灯篭が大谿川をゆったりと流れ、まるで夢の世界に迷い込んだかのような幻想的な光景をお楽しみいただけます。
この夏、心が躍る感動と神秘が満載の花火大会をぜひお見逃しなく!
名称 | 城崎温泉夏物語夢花火 |
開催地 | 兵庫県豊岡市城崎町湯島 |
開催会場 | 城崎温泉街 |
2023年開催 | 7/28(金)~8/25(金)までの平日 ※ただし8/10〜8/16を除く 21:00~21:05 |
打ち上げ総数 | 約200発 (各日) |
主催 | 城崎温泉観光協会 |
問い合わせ | 0796-32-3663 |
みっきぃ夏まつり2023【三木市】(7/29)
県立三木総合防災公園で開催される「みっきぃ夏まつり2023」は、みんなが集まってワイワイ楽しむ機会を作り出し、ふるさと三木への愛情や絆を育むためことを目的とされています!
新型コロナウィルスの影響で中止が続いていましたが、今年は4年ぶりの開催となります!待ち望んでいた人たちにとっては嬉しいニュースでしょうね。
今年のイベントはなんと約3,000発の花火が上がるんですよ!それだけじゃなくて、100以上もの模擬店や屋台が出店していて、美味しいグルメや楽しいゲームもたくさんあります。
さらに、市民のステージイベントや和太鼓、三木市ゆかりのアーティストのライブも盛りだくさんなんだそうです!
「4年ぶりの開催でみんなの元気な笑顔を引き出せるようなイベントになればいいなと期待している」と、主催者の方。みんながワクワクして楽しんでくれるといいですね。
名称 | みっきぃ夏まつり2023 |
開催地住所 | 三木市志染町三津田1708 |
開催会場 | 県立三木総合防災公園 中央芝生広場 |
例年の人手 | 約3万人 |
2023年開催 | 2023年7月29日(土) 20:00〜20:30 |
打ち上げ総数 | 約3000発 |
主催 | 三木市役所市民交流係 |
問い合わせ | 0794-89-2311 |
たけの海上花火大会【豊岡市】(7/30)
竹野浜海水浴場で開催される花火大会は、美しい砂浜が続く場所で行われます。
今年も「たけの」らしい花火が打ち上げられ、漆黒の海上で花開く彩り豊かな花火は多くの人々を魅了し、夏の夜を楽しませてくれます。
竹野浜海水浴場は、「日本の渚百選」や「快水浴場百選」に選ばれた美しく波の穏やかな海岸です。
名称 | たけの海上花火大会 |
開催地住所 | 兵庫県豊岡市竹野町竹野17-22 |
開催会場 | 竹野浜海水浴場 |
例年の人手 | 約4万人 |
2023年開催 | 2023年7月30日(日) 20:00~21:00 |
打ち上げ総数 | 約2000発 |
主催 | 竹野町海上花火大会実行委員会 |
問い合わせ | 0796-47-1080 |
柳まつり花火大会【豊岡市】(8/2)
柳まつりは「但馬三大祭り」の一つとされていて、豊岡市特産のカバンにちなんでカバンストリートと呼ばれる大通りで「豊岡おどり」、「かばんノミの市」をはじめとしたたくさんの屋台やイベントで盛り上がります。
フィナーレには2000発のスターマイン花火も打ち上げられ、豊岡市の夏の風物詩となっています。
名称 | 柳まつり花火大会 |
開催地住所 | 兵庫県豊岡市中央町 |
開催会場 | 円山川河川敷 |
例年の人手 | 約3万人 |
2023年開催 | 2023年8月2日(水) 20:00~20:50 |
打ち上げ総数 | 2000発 |
主催 | 豊岡商工会議所 |
問い合わせ | 0796-22-4456 |
播州成田山夏祭り花火大会【西脇市】(8月第一週)
播州成田山で行われる夏祭り盆踊り・花火大会は8月の第一週に開催予定です。詳しい日程は未定ですが、開催の方向で決定しているようです。
名称 | 播州成田山夏祭り花火大会 |
開催地住所 | 兵庫県西脇市小坂町667 0017 |
開催会場 | 西脇市役所前河川敷 |
例年の人手 | 非公開 |
2023年開催 | 2023年8月第一週 20:00~20:30 ※祭りは18:00~21:00 |
打ち上げ総数 | 500発 |
主催 | 播州成田山夏祭り事務局 |
問い合わせ | 0795-22-3912 |
三田まつり花火大会【三田市】(8/5)
兵庫県三田市で行われる三田まつりは毎年多くの人で賑わいを見せます。多くの屋台や子ども縁日、市民総踊りなどで会場は賑わいを見せますが、盛り上がりは会場(風の広場)だけにとどまりません。
三田駅前のキッピースクエアではペディコンライブや、市役所の風の広場の三田まつり会場までの飲食店ではテイクアウトのフードが販売され街全体がお祭り一色に変わります!
2022年の3年ぶりとなる三田まつりの開催は花火こそないものの大盛りあがりを見せ、祭りの会場には入場制限がかかるほどでした!
2023年は4年ぶりとなる花火大会の開催が決定されより一層の盛り上がりをみせることでしょう
↓詳しくは穴場スポットなどをまとめた記事がありますのでそちらも御覧ください↓
花火大会の開催が決定!「三田まつり」2023年はいつ?屋台や穴場スポットを解説
名称 | 三田まつり花火大会 |
開催地住所 | 兵庫県三田市三輪2丁目1 (三田市役所風の広場) |
打ち上げ会場 | 城山公園陸上競技場 |
例年の人手 | 約7万人 |
2023年開催 | 2023年8月5日(土) 20:00〜20:30 |
打ち上げ総数 | 2,500発 |
主催 | 三田まつり実行委員会 |
問い合わせ | 079-559-5039 |
加西サイサイまつり【加西市】(8/5)
兵庫県加西市で夏の風物詩として、市役所駐車場の特設ステージで音楽ライブやお化け屋敷、加西音頭総踊りなどが開催されます。
最後には、丸山総合公園付近から約1000発の花火が打ち上げられ、加西の真夏の夜を彩ります。
名称 | 第46回加西サイサイまつり |
開催地住所 | 兵庫県加西市北条町横尾1000 |
打ち上げ会場 | 加西市役所駐車場 |
例年の人手 | 約2万5000人 |
2023年開催 | 2023年8月5日(土) 20:30~21:00 |
打ち上げ総数 | 1,000発 |
主催 | 加西サイサイまつり祭典委員会 |
問い合わせ | 0790-42-8756 |
丹波篠山デカンショ祭【丹波篠山市】(8/15・16)
兵庫県の丹波篠山市では、「デカンショ祭」という民謡の祭典が開催されます。このお祭りでは、とても大きな木造の台の上で「ヤグラ総踊り」というメインの踊りが披露されます。そして、花火も毎日2回打ち上げられますよ。
このデカンショ祭では、篠山城跡三の丸広場周辺で行われます。たくさんのイベントや祭典が予定されているので、楽しい時間を過ごすことができます。開催日は8月15日と16日で、時間は夕方から夜までです。詳細な情報は公式サイトで確認してください。
名称 | 丹波篠山デカンショ祭 |
開催地住所 | 兵庫県丹波篠山市北新町2 |
打ち上げ会場 | 篠山城跡 |
例年の人手 | 約7万5000人 |
2023年開催 | 2023年8月15日(火)・16日(水) 20:10頃~約20分 |
打ち上げ総数 | 2,000発(二日間合計) |
主催 | デカンショ祭実行委員会 |
問い合わせ | 079-552-0758 |
にしわき市・黒田庄夏まつり【西脇市】(8/16)
名称 | 第44回にしわき市・黒田庄夏まつり |
開催地住所 | 兵庫県西脇市黒田庄町前坂2140 |
メイン会場 | 黒田庄グラウンド |
例年の人手 | 約2,000人 |
2023年開催 | 2023年8月16日(水) 21:00~21:15 |
主催 | 黒田庄夏まつり実行委員会 |
問い合わせ | 0795-28-2121 |
広野まつり花火大会【三田市】(8/19)
2022年は三田市で唯一の花火大会となる広野花火大会が開催されました。
3年ぶりの800発の大花火に拍手が生まれ、三田まつりのは花火が中止となったこともあって三田市民の中では盛り上がりを見せました。
2023年の開催は8/19(土)に決定したとの情報が入りました!詳しくはこちら をご覧ください。
名称 | 広野まつり花火大会 |
開催地 | 兵庫県三田市下井沢 付近 |
メイン会場 | 嫁が淵交差点 北 |
2023年開催 | 2023年8月19日(土) 20:30~21:00 |
打ち上げ総数 | 約800発 |
主催 | 広野商店会 |
問い合わせ | 0796-45-0800 |
猪名川花火大会【川西市・池田市】(8/19)
猪名川花火大会は大阪府池田市と兵庫県川西市を分ける猪名川の河川敷で打ち上げられる花火大会です。毎年、両岸合わせて10万人が訪れる兵庫県下でも人気の花火大会です。
花火の打ち上げ総数は約4,000発で、色とりどりのスターマインが打ち上げられるは圧巻の景色です。屋台や穴場スポットも多く、賑やかな花火大会を楽しみたい方にぴったりです。
↓詳しくは穴場スポットなどをまとめた記事がありますのでそちらも御覧ください↓
猪名川花火大会2023年の打ち上げ場所は?穴場スポットや屋台情報を徹底解説!
名称 | 猪名川花火大会 |
開催地住所 | 兵庫県川西市小花2丁目付近 |
メイン会場 | 猪名川河川敷 |
例年の人手 | 約13万人 |
2023年開催 | 2023年8月19日(土) 19:20~20:20 |
主催 | 川西市 市民環境部文化・観光・スポーツ課 池田市 空港・観光課 |
問い合わせ | 072-740-1161(川西市) 0797-35-0871(池田市) |
いたみ花火大会【伊丹市】(8/26)
兵庫県伊丹市で開催される伊丹花火大会は、大阪空港の夜景と調和する壮大な花火イベントです!毎年、6万人近くの見物客でにぎわい、3,500発の花火を河川敷から間近に見ることができます。
オープニング(点火式)では、導火線の日が猪名川を横断し、打ち上げ地点へと華麗に舞い上がります。その後、華やかなスターマインが幕を開け、今年のテーマである「夢色華絵巻」が幻想的な空間を演出します。パステルカラーの花火を中心に、牡丹、菊、ひまわりのほか、ホタル、クラゲ、宇宙人なども登場し、幅広い花火の鑑賞が楽しめます。特にフィナーレの伊丹名物「黄金しだれ柳の重ね咲き」は、迫力満点の見応えがあります。
伝統的な花火から最新のスターマイン、ハートやチョウを形どった型ものや創作花火など、趣向を凝らしたさまざまな花火が観客を楽しませます。さらに、会場近くの空港デッキからは、飛行場夜景と花火が調和した美しい夜間景観を一望できることも魅力の一つです。
今年のいたみ花火大会は、関西の夏を締めくくる花火として必見のイベントとなっています。
名称 | 第43回いたみ花火大会 |
開催地住所 | 伊丹市口酒井字蔵ヶ淵地先 |
メイン会場 | 猪名川神津大橋南側河川敷 |
例年の人手 | 約6万人 |
2023年開催 | 2023年8月26日(土) 19:30~20:30 |
主催 | 伊丹市 |
問い合わせ | 050-3665-9647 |
いたみ花火大会【伊丹市】(8/26)
日本のへそ、東経135度、北緯35度、まさに日本の真ん中。この特別な地点にある西脇市では、「へその西脇・織物まつり」が毎年開催され、地域の誇りとなっています。14年にわたる歴史を持つこのイベントが、2023年に新たな装いで復活。コロナ禍の2年間の中断を経て、2022年に「第1回日本のへそ西脇夏まつり」として再スタートしました。
このまつりは、ステージや露店がアットホームな雰囲気で広がり、迫力満点の花火大会で締めくくられます。約2000発のスターマインが夜空を鮮やかに彩り、都心の花火にはない間近での花火体験が魅力。家族みんなで出かけて、特別な瞬間を共有しましょう。
名称 | 第2回日本のへそ西脇夏まつり |
開催地住所 | 兵庫県西脇市上比延町334−2 |
メイン会場 | 日本へそ公園 |
例年の人手 | 約2万人 |
2023年開催 | 2023年8月26日(土) 20:00~20:30 |
主催 | 日本のへそ西脇夏まつり実行委員会 |
問い合わせ | 0795-22-3111 |
みなとこうべ海上花火大会【神戸市】(10月)
昭和51年に始まった「みなとこうべ海上花火大会」は、兵庫県内最大級の花火大会で、年に約30万人が訪れる兵庫県下でも人気の花火大会でした。
しかし、新型コロナウイルス感染拡大防止のため2022年はメリケンパークで10月の平日5日間、1回あたり約10分の代替イベント「みなとHANABI」の開催となりました。
2023年も8月の開催は無くなり、10月に「みなとHANABI-2023-神戸を彩る5日間」と名称を変更して開催が行われるようです。
名称 | みなとHANABI-2023-神戸を彩る5日間 (旧 みなとこうべ海上花火大会) |
開催地住所 | 兵庫県神戸市中央区波止場町2 |
メイン会場 | メリケンパーク |
2023年開催 | 2023年10月16日〜20日までの5日間 |
主催 | Kobe Bright Night実行委員会 |
問い合わせ | 0570-083330 |
兵庫県からすぐ!県外の花火大会まとめ
なにわ淀川花火大会2023年【大阪市淀川区】(8/5)
夏の風物詩、なにわ淀川花火大会が2023年も8月5日に開催されることが決定しました。2023年のテーマは「新時代の幕開け!この空から舞う!」です。
規模の大きな花火大会で、コロナ前では500店舗以上の屋台が出店していたようです。ぜひ足を運んで、豪華な花火と美味しい屋台料理を楽しんでみてください!
名称 | なにわ淀川花火大会2023年 |
開催地住所 | 大阪府大阪市淀川区 |
メイン会場 | 新御堂筋淀川鉄橋より 下流国道2号線までの淀川河川敷 |
例年の人手 | 約60万人 |
2023年開催 | 2023年8月5日(土) 19:30~20:30 |
主催 | なにわ淀川花火大会運営委員会 |
問い合わせ | 06-6307-7765 |
2023年中止が予定されている花火大会まとめ
2023年、中止が予定されている花火大会は以下のとおりです。
- 淡路島まつり花火大会…花火は中止。(令和5年10月28日に第76回淡路島まつりおどり大会が開催予定)
- 姫路みなと祭海上花火大会…開催見送り
- ユニトピアささやまサマーカーニバル…開催見送り
なぜ三田市の地域メディアが市外の情報を載せているのか?
「さんだらいふ」では、兵庫県三田市の”ええとこ”を紹介するサイトとして運営しております。三田市の美味しいグルメ・素敵なお店・頑張っている人を応援しながら、少しでも多くの人々に三田市の魅力を知ってもらいたい!という思いで運営しております。
そんな三田市に特化したサイトが「なぜ、市外の情報を記事にしているのか?」疑問に思う方もいらっしゃると思います。

それは市外の人々にも、この記事をきっかけに三田市の魅力を伝えたいから。
三田市に微塵も興味がなかった市外・県外の人たちが、この兵庫県の花火大会一覧の記事を通じて「さんだらいふ」に出会い、三田市の魅力を書いた記事を読むきっかけになり「三田市って意外と”ええとこ”やなー!」と思って頂くのが目的でございます!!
せっかくの御縁ですので、お時間に余裕のある方は当サイトの別の記事もご覧いただければ幸いですm(_ _)m
コメント
コメント一覧 (2件)
伊丹は県内ですよ
ご指摘ありがとうございます!「兵庫県からすぐ!県外の花火大会まとめ」の見出しの挿入位置がずれており県外になってしまいました。申し訳ございませんm(_ _)m