えるむプラザに心華やぐカフェが新店オープン!「Cafe Hanamori」【6/17】

cafe Hanamoriグルメ

三田市、南ウッディタウン駅スグの商業施設「えるむプラザ」に新しく”心華やぐ”をコンセプトにした開放感あふれるカフェがオープンしました!

「Cafe Hanamori」は近年、めきめきと店舗数を増やしている注目のカフェで三田ウッディタウン店は関西初出店となります!

Cafe Hanamoriはこんなカフェ!
  • スイーツに力を入れた”スイーツ好きにおすすめ”なカフェ
  • 清潔感あふれる店内で”ゆったりとした時間を過ごしたい方”に
  • 竹炭焙煎の”おいしいコーヒー”が飲めるカフェ
  • 定食などのフードメニューも充実”ランチが食べられる”カフェ
スポンサーリンク

「Cafe Hanamori」のアクセスとお店のようす

「Cafe Hanamori」三田ウッディタウン店は三田市すずかけ台のえるむプラザ1F、阪急オアシスの向かいにオープンしました。

お隣にはパンプキンやドラッグストアのライフォートがあり、以前もカフェがあったところですね。

cafe Hanamori

アクセス
神鉄 南ウッディタウン駅より徒歩2分。

駐車場情報
えるむプラザ平面駐車場…2時間無料、98台、8:00~23:30
えるむプラザ立体駐車場…2時間無料、257台、24時間営業

開放感と清潔感のある店内

cafe Hanamori

店内は白を基調にした清潔感のある落ち着いた雰囲気です。中心にオシャレなグリーンを囲むように円形のカウンター席があります。

窓も広く太陽光がよく差し込むので開放的でポジティブなイメージのある店内です。テーブル席にはソファ席もあるのでゆっくりくつろぎたい方はぜひ、そちらへ。

「心華やぐひと時を」がコンセプトのようで、オシャレな店内で穏やかな時間を過ごしたい方にピッタリな雰囲気ですね!

スポンサーリンク

「Cafe Hanamori」のメニュー

Cafe Hanamori

Cafe Hanamoriさんは豊富なメニューが魅力的です!

カフェでゆっくりとくつろいで過ごしたいという方向けにドリンクメニューやスイーツ系は当然の充実具合。

さらには、フードメニューも「レストランで出てくるような料理を目指している!」とのことで、デミグラスソースやハヤシソースなどは店舗でしっかりと手作りしたものを提供してくれるそうです。

cafe Hanamoriのおすすめポイントは3点!
  • 竹炭焙煎のコーヒーがおいしい
  • パティシエによるこだわりのスイーツ
  • 店舗で手作りのフードメニュー

竹炭焙煎のコーヒーがおいしい

cafe Hanamori

アイスコーヒーをいただきましたが、おいしかったです!香りがよく、苦みとほどよい酸味がとっても私好みでした。ブラックでおいしくいただけます。

その秘訣は“厳選豆を竹炭で焙煎しているから”だそうです。深みのあるまろやかなコクと苦味がいい味出してます!!

レギュラーコーヒー380円というのが驚きのクオリティです。

パティシエによるこだわりのスイーツ

cafe Hanamori

三田ウッディタウン店が特に力を入れているのが、“パティシエがつくるスイーツ”だそうです!

他店にはない本格スイーツをパティシエから仕入れており、三田ウッディタウン店限定メニューで「スイーツのおいしいカフェとして認知したい」と店長さんが熱い思いを語ってくださいました!

cafe Hanamori

チーズケーキは超濃厚で、コーヒーとの相性抜群です!280円のミニアイスもありますので、食後のデザートに気軽に食べれるのが嬉しいですよね。

cafe Hanamori

人気のわらび餅ドリンクは京都からわらび餅を仕入れており、全部で5種類の味があります!

  • 黒糖きなこ
  • 宇治抹茶
  • 一番摘みほうじ茶
  • 銀竜ジャスミン
  • 鉄観音ウーロン
cafe Hanamori

Cafe Hanamoriのわらび餅ドリンクはわらび餅の味が濃く、おいしかったです!黒糖きなこは定番のおいしさ、鉄観音ウーロンは甘さ控えめで微糖が好きな人にはピッタリ!って印象でした。

わらび餅ドリンクはテイクアウトできるので、買って近くの公園で遊びながら飲むのもサイコーだと思います!!

近くには、はじかみ池公園や中央公園などもありますしね!

そして、わらび餅パフェは”映えるスイーツ”として注目です!

店舗で手作りのフードメニュー

cafe Hanamori

「Cafe Hanamori」三田ウッディタウン店では、“レストランとカフェの両方の良さを味わって欲しい”と、店舗で一から手作りした充実の料理メニューがあります!

特に、デミグラスソースやハヤシライスソースはこだわって作っているとのことので、次回は是非食べてみたいものです。

cafe Hanamori

今回、私がいただいたのは人気の濃厚明太カルボナーラスパゲッティです。明太子とチーズと濃厚クリームが良い感じに麺に絡んでおいしいです。

cafe Hanamori

定番のホットドッグも。7月から予定されているカスタムドッグは好きなパンの種類に、好きな具材、野菜、ソースを選んで自分好みのホットドッグを注文することができます!

cafe Hanamori

まるで某サンドイッチ店みたいで楽しいですね!!笑

その他にも「定食も美味しいですよ!」とのこと

Cafe Hanamoriのランチメニュー
  • とろとろカニクリームコロッケ定食
  • サバ味噌煮定食
  • カキフライ定食
  • アジフライ定食
  • アボカドロコモコライス
  • ローストポークのハヤシライス
  • ガーリックシュリンプライス
スポンサーリンク

「Cafe Hanamori」店名の由来

Cafe Hanamori

花守りとは?

桜の花を守るお務めを指す言葉で、鎌倉時代から使用されています。桜の花は美しさから野鳥が集まり、花びらを散らしてしまうことがあります。そのため、野鳥を追い払うための「護花鈴」という鈴を梢につけるなどの方法が用いられました。また、「花守り」という役職もあり、野鳥などが桜の花を守るための警戒や監視を行っていました。

店名の由来通り、桜の花を愛でるひとときのような、ゆっくり過ごせる穏やかな空間とのことです!

特大スクリーン完備で貸し切りイベント利用もできる!

cafe Hanamori

店内には特大のスクリーンがあり、通常営業終了後の18:00以降にイベントなどで貸し切り利用ができるそうです!

貸し切りでできるあんなことやこんなこと
  • 結婚式の二次会
  • 数十人程度の集会
  • 映画鑑賞会
  • 好きなアーティスのオフ会
  • 趣味のイベント会場

などなど!その他様々なシーンで使ってもらえるように対応していく予定とのこと。

アルコール、おつまみメニューなどもしっかり用意されており、昼間の解放感のある雰囲気とはまた違ってカーテンを閉め切ることでプライベート感を演出できるため色んな使い方ができますよ!

詳しくは店舗に問い合わせてみてください!

スポンサーリンク

「Cafe Hanamori」の詳細情報

cafe Hanamori
名称Cafe Hanamori
三田ウッディタウン店
住所兵庫県三田市すずかけ台2-3-1
えるむプラザ1F
アクセス南ウッディタウン駅より徒歩2分
駐車場あり
営業時間8:00~18:00(L.O.17:30)
定休日月曜
SNSInstagram

コメント

タイトルとURLをコピーしました