豊富なメニューで人気の喫茶ランチ「rikyu」【三田駅前】

rikyu外観グルメ

今回ご紹介するのは三田市駅ちかくにある「安くて美味しい喫茶ランチが食べられる」と人気の「喫茶 rikyu」さんです。

三田市から徒歩3分の好立地にありながら駐車場もあります。

味もコスパもよい日替わり定食や、550円からの軽食メニュー、パフェやケーキなどの喫茶店メニューも充実しており色んなシーンで楽しめます!

「喫茶 rikyu」さんはこんなお店
  • 700円台でボリュームありの美味しい日替わり定食がある。
  • 三田駅から徒歩スグなのに駐車場もありのお店。
  • 喫茶メニューや軽食メニューも充実でゆったりと食事を楽しめる。
スポンサーリンク

「喫茶 rikyu」のアクセスとお店のようす

「喫茶 rikyu」は三田駅から徒歩3分(体感は2分くらい)。三田駅西交差点を南に(キッピ―モールとセンチュリー21の間の道)に行ったすぐの場所にお店はあります。

rikyuの駐車場

駅から徒歩スグのお店であるにも関わらす、駐車場もお店の横に2台用意されているのが嬉しいポイントですね!

外観

rikyu外観

緑の看板に「レトロな喫茶店」といった雰囲気がいい味を出しています!

rikyuの日替わり定食

表にはその日の日替わりランチのメニューが書かれています。達筆なのでしっかり読んでから注文しないと「こんなの頼んだっけ?」となりそうですね…笑

しかし、注文時には店員さんが日替わりの内容を口頭でしっかり説明してくれるので、そこは安心してください!

ガラスショーケースに並べられた食品サンプルもなんだか昭和な喫茶店の雰囲気が漂っていて素敵です

内観

rikyuの店内のようす

店内は想像通りのTHE喫茶店といった感じ。落ち着いていてくつろげる空間で、テレビや雑誌などもあるので食後もコーヒーなどを飲みながらゆっくりとした時間を過ごすのにもおすすめですね。

スポンサーリンク

「喫茶 rikyu」のメニュー

イチオシはなんといっても日替わりメニューです!

この日は3種類の日替わりランチが730円でした。

  • 釜揚げシラス丼、そうめん、野菜のてんぷら、冷やっこ
  • 若どりの唐揚げ、真タラのフライ、シュウマイ、皿うどん、ごはん、みそ汁
  • 焼き肉、皿うどん、小松菜のおひたし、ごはん、みそ汁

日替わりはネットの声などをみても「いつ注文しても、ボリューミーでおいしくて大満足」と話題でハズレなしの安定感があります。

軽食メニューもピラフやうどん・そばなどが550円~で数十種類のメニューがあります!

日替わり以外にも「かつ丼がおいしい」などの口コミもあります。

しかし、日替わりがどれを見ても魅力的でついつい日替わりを頼んでしまう。という人も多いみたいですね!笑

スポンサーリンク

日替わりランチ「釜揚げシラス丼と野菜の天ぷらなどなど」

釜揚げしらす丼セット

ちょうど初夏の陽気もあり、気温も高かったのでさっぱり系の「釜揚げシラス丼、そうめん、野菜のてんぷら、冷やっこのセット」をいただきました。

シンプルなシラス丼ながら、ネギやたまご海苔のアクセントが良くおいしくいただきました。野菜の天ぷらやそうめんもおいしい!

どんぶりではなく定食であれば小鉢が2皿選べたみたいで、定食を注文している人を横目で見ていましたが、とってもボリューミーで「次は絶対日替わりの定食を食べるぞ!」という気持ちにさせてくれました。

「こういうのでいいんだよ」パフェが食べられると聞いて…

rikyuのいちごパフェ

「喫茶 rikyu」さんにはネット上の口コミも多く、地元に愛されているお店であります。

そのほとんどは日替わりランチの投稿で、毎日おいしそうなメインメニューの数々が魅力的なのです。

しかし、中にはちらほらパフェの投稿も見かけました。なんでも、「こういうのでいいんだよ」を体現したようなパフェであるとの噂…。

ぜひとも食べてみたいと、注文してみました。

rikyuのいちごパフェ

イチゴとキウイがごろっと乗ったパフェ。映えを意識したパフェと比べると見た目での感動はありませんが食べてみると納得。

チャラチャラした見た目重視のやつらを黙らせるような「味に全振りした」硬派なパフェ。特別な味付けは一切なく、シンプルな味わいなのにここまでおいしいのは細かいところにマスターの料理の腕があらわれているからでしょう。

これは納得。「こういうのでいいんだよパフェ」とはこのことだ。

スポンサーリンク

「喫茶 rikyu」の詳細情報

rikyu外観
名称喫茶 rikyu
住所兵庫県三田市中央町11−6
アクセス三田駅から徒歩3分
営業時間8:00〜20:30
定休日日曜日

コメント

タイトルとURLをコピーしました