Instagramで無料キャンペーン実施します!

【穴場スポットも公開!】デカンショ祭 花火2024:混雑回避で楽しむための完全ガイド

デカンショ祭り

三田市のお隣、丹波篠山市で開催される盆踊りの祭典「丹波篠山デカンショ祭」は西日本最大級ともいわれる盆踊りのお祭りです。

※2024年デカンショ祭は8月15日(火)15:00~22:00、8月16日(水)16:45~22:00に開催されます。
「デカンショ節」にあわせて踊る「デカンショ踊り」をはじめ、「花火の打ち上げ」や「屋台村」その他各種イベントなど、例年通りの盛り上がりが期待されます!

篠山の夜を彩る、夏の風物詩。丹波篠山デカンショ祭を楽しむために、必要なポイントをわかりやすくまとめていますので、ぜひとも下調べとしてこの記事を活用してください!

↑全20箇所!兵庫県の花火大会一覧記事もよく読まれています↑

目次

デカンショ祭りとは?

デカンショ祭りは、兵庫県丹波篠山市で毎年8月に行われる、デカンショ節の総踊りを中心とした祭典です。江戸時代から歌い継がれる民謡「デカンショ節」に合わせ、老若男女が輪になって踊り、夏の夜空を彩る花火を楽しむ、西日本最大級の民謡の祭典です。

デカンショ祭の基本情報

  • ヤグラ総踊り(日本有数の巨大木造ヤグラでの総踊り)
  • 競演会・ジュニア競演会(デカンショ踊りコンテスト)
  • 踊り講習会
  • 打上花火屋台村、巨大夜店街演奏会等各種イベント
項目内容
名称デカンショ祭
開催会場篠山城跡三の丸広場周辺
開催住所兵庫県丹波篠山市北新町2
例年の人手約7万5000人
開催日2024年8月15日(火)・16日(水)
開催時間8月15日(火):15:00~22:00
8月16日(水):16:45~22:00
花火打ち上げ時間各日:20:10頃~約20分
花火打ち上げ総数2,000発(二日間合計)
主催デカンショ祭実行委員会
問い合わせ079-552-0758
公式サイトこちら

花火の打ち上げ数は何発?

丹波篠山デカンショ祭の花火打ち上げ数は2日間合わせて2,000発と発表されています!

西日本最大級の盆踊りに華を添えるように、日本有数の大きさを誇る木造やぐらの上に打ち上げられます。

丹波篠山デカンショ祭花火の打ち上げ時間は各日、20:10頃からの予定で、お祭りのフィナーレを彩るように打ち上げられます。

参考までに関西の打ち上げ数の多い花火大会の情報を載せておきます。

大会名開催地打ち上げ数
琵琶湖花火大会2024滋賀県約10,000発
第46回芦屋サマーカーニバル兵庫県約6,000発
第77回淡路島まつり花火大会大阪府約4,000発
第44回いたみ花火大会大阪府約3500発
三田まつり花火大会※2024年は中止兵庫県約2,500発

デカンショ祭の歴史

デカンショ祭りは、戦後の1953年に、篠山市で盆踊りとして行われていた各地区の踊りを統一し、民謡デカンショ節と踊りが一体化したのが始まりです。その後、篠山城跡での開催や連による参加など、規模を拡大し、現在では兵庫県を代表する夏祭りとして多くの人々に親しまれています。

デカンショ祭りの見どころ

デカンショ祭りの見どころは、なんといってもデカンショ節の総踊りです。老若男女が輪になって踊り、一体感を味わうことができます。また、篠山城跡での開催なので、歴史を感じながら踊りを楽しむこともできます。

「丹波篠山デカンショ祭花火大会」へのアクセスは?

デカンショ祭り

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次