SR400で行く!猪名川町ツーリングスポット紹介!【三田市モトログ】

猪名川町ツーリングおでかけ

今回は猪名川町・川西市のPR活動をされているYuiさん(@yui_musubilab)に猪名川町でオススメのツーリングスポットを紹介して頂いたので実際に行った様子を紹介します。

時期は11月上旬。この年最後のツーリングになりました。

三田市のお隣にある猪名川町は、自然たっぷりでバイクで走ると気持ち良かったです!半日程度で行けるので初心者の方にもおすすめです。

スポンサーリンク

道の駅「いながわ」

道の駅いながわ

三田駅から25分のところにある、道の駅「いながわ」はちょっとした休憩スポットです。

店舗ではそば打ち体験やつきたて杵つき餅販売所などがあります。

いなぼう
いなぼう

猪名川町のマスコットキャラクター「いなぼう」も居ました!

道の駅「いながわ」
〒666-0224 兵庫県川辺郡猪名川町万善竹添70−1
(三田駅より車で約25分)
9:00~17:00

スポンサーリンク

「長寿ノ滝」

長寿の滝
長寿の滝

長寿の滝は猪名川上流部にかかる落差8mの滝です。

県道沿いのイチョウの木が目にとまり、撮影しようとバイクを停めたところに看板が出ていました。

こちらは幻の滝とよばれる名水で、飲めば長生きできると噂されています。

看板から細い道にすすむと、害獣柵が設置されております。

私はここで行き止まりだと思い込んで引き返したので滝を拝むことはできませんでした。

あとから調べてみると、この柵を開けて(害獣用なので必ず閉める)さらに奥に50mほど進むと滝があるそうです。

滝の近くには水くみ場がありホースで水を持ち帰ることもできるようです。

大イチョウの木
大イチョウの木

この大イチョウの木のおかげで珍しい滝を発見することができました!

長寿ノ滝(ちょうじゅのたき)
兵庫県川辺郡猪名川町柏原
アクセスはペンションきのこ園の向かい
駐車スペースあり

スポンサーリンク

「大野山アルプスランド」

大野山山頂
大野山山頂

大野山は猪名川町にある、標高は753メートルで六甲山系を除くと阪神地域最高峰の山です。

頂上付近にはキャンプ場や天文台があり、頂上のすぐ近くまでバイクや車で行くことができます

大野山山道
大野山山道

山頂までの道はけっこうな勾配のある坂なので、悪天候時は注意してください。

※冬場は路面凍結により通行止めになることが多々ありますので、事前にご確認ください。

「猪名川天文台アストロピ」で満点の星空を

駐車場から少し坂をあがった所に猪名川天文台があります。

こちらの天文台には、口径50cmの肉眼の約5,000倍もの集光力を持つカセグレン式反射望遠鏡がおいてあり、火星や木星の模様まではっきりと見ることができるようです。

また、肉眼でも広い夜空に広がる星空をながめることができ、恋人の聖地としてモニュメントも設置されています。

夜空に広がる星空のもとでロマンチックな時間を過ごせるおすすめのデートスポットです。

恋人の聖地モニュメント
恋人の聖地モニュメント

猪名川天文台アストロピ
大野山山頂にあり、夜は星空が美しい
詳しくはこちら

週末限定のキャンプ場あり

森のステージ
森のステージ

大野山アルプスランドにはキャンプ場もあり、木曜日から日曜日、もしくは祝日のみ利用できます。

日帰りキャンプや宿泊も可能なキャンプ場です。

利用者のマナー向上や適正利用の意識啓発の観点から、令和4年3月より有料となっています。
1区画 日帰り500円、宿泊1,000円

「迷惑行為により、一時閉鎖していた。」

大野アルプスランドキャンプ場について
引用:猪名川町ホームページより

大野山アルプスランドのキャンプ場は、一部の心無い利用者のゴミの放置や路上駐車・芝生への直火、電柵の破壊等、迷惑行為が後を絶たなかったことから、平成31年1月1日~令和2年12月23日まで閉鎖していました。

再開に至るまで、多くのボランティアの方々の美化運動によりリニューアルオープンすることができたようです。

マナーを守って正しく利用しましょう。

大野アルプスランドキャンプ場
大自然の中で日帰りor宿泊可能なキャンプ場
詳しくはこちら

少し登れば山頂でご来光を

山頂のすぐ近くに駐車場があり、そこから3分も登れば標高753メートルのパノラマが広がります。

天文台も見下ろすことができる360度ビューイングです。

六甲山系を除けば関西で一番高い山ですのでその景色は圧巻です。

ご来光も拝めるため、初日の出にもおすすめのスポットです。

三田市周辺のおすすめ初日の出スポットをまとめた記事に詳しく載っています

関連記事:兵庫県三田市のおすすめ初日の出スポット7選【2023】日の出時間やアクセスなど

大野山アルプスランド、その他の写真

大野山頂上の道中には猪名川の源流があります。

こちらは淀川水系の第一級河川「猪名川」の水源地でここから約43.6km川西市、池田市、伊丹市、豊中市、尼崎市を通って大阪湾まで流れています。

そのはじまりとなる源流がこちらにあります。

また、森のステージといった広場もありグループでスポーツなんかもできる広さです。

大野山アルプスランド
兵庫県川辺郡猪名川町柏原尾野ヶ嶽1−1
(三田駅より車で約45分、道の駅いながわより車で約20分)
詳しくこちら

スポンサーリンク

その他のツーリング写真

帰りの道には、稲荷神社のミニチュアのような朱色の鳥居が連なる綺麗な神社もありました。

かやぶき屋根の廃家もありました。バイクとの相性バツグンです。

三田市内のツーリングスポットをご紹介!

今回は、猪名川町のツーリング旅を記事にしました。

自然豊かな猪名川町はバイクとの相性バツグンでとっても楽しい旅になりました。

三田市内のバイクが映えるおすすめ撮影スポットをまとめた記事もありますので、そちらも是非ご覧ください!

ツーリングスポット三田

おすすめ記事:【SR400】地元民おすすめ!三田市内のバイクが映えるツーリングスポット

コメント

タイトルとURLをコピーしました