※広告プランを大幅変更しました(2025.06.12)

兵庫の水遊びスポット33選!子連れで絶対行きたくなる人気エリアまとめ

スポンサーリンク

当サイトはスポンサー様のご支援により運営しております。

暑い夏、子どもたちの元気を持て余していませんか?

この記事では、兵庫県内の「子連れにぴったりな水遊びスポット」をエリア別に33か所ご紹介します。

すべて【現地写真やSNS投稿】を参考にした信頼できる情報で、浅瀬・日陰・じゃぶじゃぶ池・アクセスの良さなど、「ママ・パパ目線」の安心ポイントもたっぷり

「週末どこ行こう?」と悩むご家族にとって、まさに保存版!

三田市や神戸市北区を中心とした近隣エリアから日帰りで行ける場所ばかりなので、この夏、何度も通いたくなるスポットにきっと出会えるはずです。

目次

【三田・神戸北エリア】水遊びスポット5選

①めんたいパーク

噴水危機一発

明太子でおなじみ「かねふく」が運営するテーマパーク。施設内には水遊びができる噴水エリアがあり、子どもたちが大はしゃぎ!屋内には工場見学やフードコーナーもあり、暑い日でも快適に過ごせます。

施設名めんたいパーク神戸三田
住所兵庫県神戸市北区赤松台1-7-1
期間通年(夏季に屋外で水遊び可能)
時間9:00〜18:00
料金無料
定休日年中無休
アクセスJR三田駅から車で約15分/神戸三田ICから約5分
駐車場あり(無料・約220台)
URLhttps://mentai-park.com/pa
問い合わせ078-986-1137
その他屋外に噴水あり/おむつの取れていない子どもも利用可/工場見学やフードコートも充実

Kanefuku Mentai Park Kobe Sanda Google map

②三田市野外活動センター

三田市野外活動センター
画像引用元:https://www.happy-smile-family.net/article/sanda-outdoor.html

自然に囲まれた広々とした敷地で、川遊びやキャンプ体験が楽しめる施設。水辺には浅瀬が多く、小さな子ども連れでも安心。バーベキューや工作体験も人気で、1日たっぷり遊べます

施設名三田市野外活動センター
住所兵庫県三田市小柿949
期間夏季限定(川遊び・水遊び可)
時間9:00〜17:00(要確認)
料金小学生以上100円(施設使用料)
定休日月曜(祝日の場合は翌平日)
アクセスJR三田駅から車で約25分
駐車場あり(無料・約30台)
URLhttps://sasayamanomori.j
問い合わせ079-569-0388
その他浅瀬の川あり/自然体験やBBQも可能/トイレ/更衣室あり

Sanda Outdoor Activity Center Google map

③有馬富士公園 せせらぎの流水

浅瀬

自然豊かな県立公園内にある小さな憩いの場。せせらぎが流れる涼しげな水路は、子どもたちの水遊びにぴったり。足を浸して涼んだり、身近な自然を楽しめます。小さなお子さまも安心して遊べます。

施設名有馬富士公園 せせらぎの流水
住所兵庫県神戸市北区有馬町351-1(有馬富士公園内)
期間夏季限定(例年7〜8月)
時間9:00〜17:00
料金無料
定休日火曜(祝日の場合は翌平日)
アクセス神鉄「有馬温泉駅」から車で約5分
駐車場あり(無料)
URLhttps://www.hyogo-park.or.jp/arimafuji/
問い合わせ079-562-3040(公園管理事務所)
その他流水エリア/浅瀬あり/おむつ着用児の利用制限なし/自然とのふれあいが魅力

1091-2 Fukushima Google map

④青野ダムサイド公園

青野ダムサイド公園
画像引用元:https://iko-yo.net/facilities/88181

青野ダムに隣接する自然公園。水辺では水遊びや釣りを楽しむ家族連れの姿も。芝生広場や遊具もあり、ピクニックにも最適。静かで開放的な雰囲気が魅力です。

施設名青野ダムサイド公園
住所兵庫県三田市末2185
期間通年(水遊びは夏季推奨)
時間常時開放(※一部施設除く)
料金無料
定休日なし
アクセスJR広野駅から車で約10分
駐車場あり(無料)
URLhttps://www.city.sanda.lg.jp/soshiki/kensetsu/aonodam.html
問い合わせ三田市役所 建設部 公園緑地課(079-563-1111)
その他浅い川遊び可能エリアあり/木陰や東屋もあり/お弁当持参にも最適

Aono Dam Side Park Google map

⑤しあわせの村 トリム園地

しあわせの村 トリム園地
画像引用元:https://funkobe.com/shiawase-no-mura/#google_vignette

じゃぶじゃぶ池と芝生広場があり、のびのびと水遊びができる公園。自然に囲まれた癒しの空間で、アスレチックや宿泊施設も充実しており、遠足やおでかけにぴったり

施設名しあわせの村 トリム園地
住所兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1
期間通年(水遊びは7月中旬~8月末 天候により変動あり)
時間9:00~17:00(季節によって変動あり)
料金入園無料(一部施設利用は有料
定休日無休(施設により異なる)
アクセスJR三ノ宮駅より市バス66系統で約30分、「しあわせの村中央」下車すぐ
駐車場あり(有料・1600台)
URLhttps://shiawasenomura.org/leisure/trim/
問い合せ078-743-8000
その他オムツ着用可(遊具による)/水深20~30cm/東屋/ベンチあり

しあわせの村 トリム園地 Google map

【神戸市エリア】水遊びスポット5選

①メリケンパーク

メリケンパーク
画像引用元:https://kobe-journal.com/archives/6249835649.html

神戸港を一望できる開放的な公園で、芝生や噴水もあり夏には子どもたちが水遊びを楽しめる人気スポット。ハーバーランドからのアクセスも良く、観光ついでにもおすすめです。

施設名メリケンパーク
住所兵庫県神戸市中央区波止場町2
期間通年(噴水は夏季中心に稼働)
時間24時間開放(夜間は照明あり)
料金無料
定休日なし
アクセスJR元町駅より徒歩約10分/地下鉄みなと元町駅より徒歩約5分
駐車場周辺に有料パーキングあり(ハーバーランド駐車場など)
URLhttps://www.feel-kobe.jp/facilities/0000000193/
問い合わせ078-321-0085(神戸観光局)
その他噴水あり/水深浅め/トイレ/ベンチ/芝生広場あり/ペット可

Meriken Park Google map

②六甲アイランドリバーモール

六甲アイランドリバーモール
画像引用元:https://kobelocationguide.jp/?detail=detail&ID=00028&cp=0

人工河川が整備されたユニークな場所で、橋や水路の周りで水に触れて遊べます。遊歩道もきれいで、のんびり散策しながら水遊びが楽しめる穴場的存在

施設名六甲アイランドリバーモール
住所兵庫県神戸市東灘区向洋町中1丁目
期間通年(夏季は水遊びに適した時期)
時間常時開放(イベント時は一部制限あり)
料金無料
定休日なし
アクセス六甲ライナー「アイランドセンター駅」より徒歩すぐ
駐車場周辺に有料駐車場あり
URLhttps://www.rokko-island.com/play/river_mall/
問い合わせ六甲アイランドCITY(078-857-0677)
その他人工河川/水深浅め/周囲にベンチ/遊歩道あり/日陰少なめ

六甲アイランドリバーモール Google map

③東遊園地

東遊園地
画像引用元:https://x.gd/70ncY

再整備された都市型公園で、浅い噴水エリアが子どもたちに大人気。街中とは思えない自然との調和空間で、水辺の遊びとピクニックが同時に楽しめます

施設名東遊園地(ひがしゆうえんち)
住所兵庫県神戸市中央区加納町6丁目4
期間通年(噴水は夏季稼働)
時間終日開放(噴水は10:00〜17:00ごろ)
料金無料
定休日なし
アクセスJR三ノ宮駅・阪急神戸三宮駅から徒歩約10分
駐車場近隣に有料駐車場あり
URLhttps://higashiyuenchi.jp/
問い合わせ神戸市公園緑化協会(078-351-6756)
その他噴水エリアあり/ピクニック可能/芝生広場あり/木陰/ベンチ多数あり

Higashi Yuenchi Google map

④神戸市総合運動公園

神戸市総合運動公園
画像引用元:https://kids.rurubu.jp/article/74441/

広大な敷地にあるじゃぶじゃぶ池は、夏季限定で開放され、親子でにぎわいます。自然も多く、木陰での休憩にも最適。駐車場完備でアクセスも良好です。

施設名神戸市総合運動公園
住所兵庫県神戸市須磨区緑台
期間通年(じゃぶじゃぶ池は夏季限定・例年7月中旬〜8月末)
時間8:45~17:30(じゃぶじゃぶ池)
料金無料(一部施設は有料
定休日年末年始(12/29〜1/3)
アクセス神戸市営地下鉄「総合運動公園駅」すぐ
駐車場あり(有料 約1,000台)
URLhttps://www.kobe-park.or.jp/sougou/
問い合わせ078-793-6150
その他じゃぶじゃぶ池あり/芝生広場や遊具も充実/木陰/東屋あり/日帰りOKな広大な敷地

Kobe Sports Park Google map

⑤アンパンマンこどもミュージアム

アンパンマンこどもミュージアム
画像引用元:https://kobe-journal.com/archives/5897685339.html

館外に設置された噴水エリアで水遊びが可能。アンパンマン好きのお子様には特に人気で、ショッピングと遊びが両立できるファミリーに嬉しいスポットです。

施設名神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール
住所兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目6-2
期間通年(噴水は夏季稼働)
時間ミュージアム10:00~17:00/モール10:00~18:00
料金ミュージアム入場:2,000円~2,500円(1歳以上)/水遊びは無料※チケットは日時指定制(WEB販売優先)になります。また時期や混雑状況によって値段の変動があります。
定休日元日
アクセスJR神戸駅から徒歩約8分
駐車場ハーバーランド駐車場など周辺に有料Pあり
URLhttps://www.kobe-anpanman.jp/
問い合せ078-341-8855
その他館外に噴水あり/水遊び可能/アンパンマンショーも人気

Kōbe Anpanman Children’s Museum & Mall Google map

【摂津・阪神エリア】水遊びスポット11選

①元浜緑地

元浜緑地
画像引用元:https://parkful.net/2018/07/motohamaryokuchi/

大型のわんぱく池があり、水深も浅くて小さな子どもでも安心。噴水や水車のような仕掛けもあり、開放感ある水遊びが楽しめます。緑豊かな公園で木陰も多く、夏場の休憩にも便利。

施設名元浜緑地
住所兵庫県尼崎市元浜町1丁目
期間通年(わんぱく池は夏季限定・8月末まで)
時間9:00〜17:00(じゃぶじゃぶ池利用時間)
料金無料
定休日月曜(祝日の場合は翌日)※夏季は無休になることもあり
アクセス阪神「武庫川駅」より徒歩約14分
駐車場有料(59~60台/最初1時間無料、その後6時間500円・以降加算)
URLhttps://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kurashi/park/1012423/1007902.html
問い合わせ06-4950-6187
その他噴水/水車あり/水深浅めで小さな子ども向け/東屋/木陰多数/芝生あり/じゃぶじゃぶ池周辺に着替えスペースなし(注意)

Motohama Ryokuchi Google map

②末広中央公園

末広中央公園
画像引用元:https://kotobukimugen-odekake.hatenablog.com/entry/takarazukasuehirokouen-hunsui

遊具広場の一角に小さな水遊び場があり、すべり台やベンチ付きで親子連れに人気。こぢんまりとした空間なので、目が届きやすく安心感があります

施設名末広中央公園
住所兵庫県宝塚市末広町3-3
期間通年(水遊び場は夏季のみ)
時間終日開放
料金無料
定休日なし
アクセス阪急逆瀬川駅から徒歩10〜11分
駐車場有料駐車場があり:公園に駐車場が併設されています(最初の1時間無料、以後30分ごと100円)
URLなし(市の観光ページなどに簡易情報あり)
問い合わせ都市安全部 公園河川課:0797-77-2021
その他小型の水遊びエリアあり/すべり台つき遊具あり/芝生/ベンチあり/こぢんまりとした空間で目が届きやすい/無料駐車場なし

Takarazuka Suehiro Chūō Park Google map

③阪神競馬場

阪神競馬場
画像引用元:https://ichinino.camp/?p=11043

馬場エリアの広場にある「ウォーターガーデン」は、噴水が定期的に吹き出す楽しいエリア。夏季は水遊びを目的に訪れる家族も多く、園内も清潔でファミリー向け施設が充実しています。

施設名阪神競馬場 ウォーターガーデン
住所兵庫県宝塚市駒の町1-1
期間夏季限定(例年7月中旬〜9月上旬の土日祝)
時間10:00〜16:00(イベント開催日による)
料金入場無料(競馬開催日以外も無料開放あり)
定休日平日(イベント開催日以外)
アクセス阪急今津線「仁川駅」東改札口から専用地下道で徒歩5分
駐車場あり(有料・開催日により混雑)
URLhttps://jra.jp/facilities/race/hanshin/
問い合わせ阪神競馬場(JRA):0798-51-7151
その他噴水/ミスト演出あり/人工芝と水遊びエリア/木陰/ベンチ多数/清潔なトイレ/ベビールーム完備授乳室おむつ交換台あり/イベント日以外は遊具のみ利用可

1-1 Komanocho Google map

④西宮ガーデンズスカイガーデンズ

西宮ガーデンズスカイガーデンズ
画像引用元:https://mamanote.fun/2023/08/15/nishinomiyagardens/

大型ショッピングモールの屋上庭園に噴水エリアが設置されており、買い物ついでに水遊びが可能。芝生やベンチも多く、気軽に立ち寄れるのが魅力。夏は子ども連れで賑わいます。

施設名阪急西宮ガーデンズ スカイガーデン
住所兵庫県西宮市高松町14-2(阪急西宮ガーデンズ屋上)
期間通年(噴水は夏季中心に稼働)
時間10:00〜20:00(ガーデンズ営業時間に準ずる)
料金無料(施設内は自由に利用可能)
定休日不定休(阪急西宮ガーデンズの休館日に準ずる)
アクセス阪急「西宮北口駅」東改札口からデッキ直結すぐ
駐車場あり(有料 約3,000台/最初の1時間無料などサービスあり)
URLhttps://nishinomiya-gardens.com/
問い合わせ阪急西宮ガーデンズ:0798-68-6666
その他噴水あり/ベンチ多数/芝生エリア/日陰少なめ/買い物ついでに気軽に立ち寄れる飲食OKの休憩スペース併設

Hankyunishinomiya Gardens Sky Garden Google map

⑤伊丹スカイパーク

伊丹スカイパーク
画像引用元:https://funkobe.com/itami-sky-park/

飛行機の離着陸が間近に見られる公園。園内中央部の水遊び場は噴水型で、子どもたちに人気。滑走路横で遊べる特別感もあり、夕方にはライトアップも楽しめます。

施設名伊丹スカイパーク
住所兵庫県伊丹市森本7丁目1-1
期間通年(水遊びエリアは夏季中心に利用)
時間9:00〜21:00(ライトアップは日没後〜21:00
料金無料
定休日なし
アクセスJR伊丹駅・阪急伊丹駅からバス「神津大橋」下車、徒歩約10分/大阪モノレール「大阪空港駅」からタクシー約10分
駐車場有料(中央・北・南あわせて341台、20分100円、入庫20:30まで)
URLhttps://www.city.itami.lg.jp/SKYPARK/
問い合わせ072-772-3447(伊丹スカイパーク管理事務所)
その他噴水型水遊び場あり/飛行機の離着陸が間近で見られる/芝生/遊具あり/夕方はライトアップ演出あり/ベンチ/東屋/日陰あり

Itami Sky Park Google map

⑥笹原公園

笹原公園
画像引用元:https://iko-yo.net/experiences/81551

じゃぶじゃぶ池がある地域密着型の公園。住宅街にありながら広々としたスペースで、水場のすぐそばに休憩スペースも完備。混雑しにくく、のびのびと遊べるのが特長です。

施設名笹原公園
住所兵庫県伊丹市昆陽南1丁目
期間通年(人工せせらぎ・水遊びは夏季稼働)
時間終日開放(施設による)
料金無料
定休日なし
アクセス「塚口駅」からバス「近畿中央病院前」下車、徒歩3分
駐車場なし(周辺に有料パーキングあり)
URLhttps://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/TOSHIKOTU/KOUEN/KENKO_YUGU/1389346738490.html
問い合わせ072-784-8134
その他夏季は浅めのじゃぶじゃぶ池が利用可能/芝生広場/東屋あり/住宅街にあり静かな環境/小さな子ども向け/トイレ/ベンチ完備

Sasahara Park Google map

⑦伊丹空港展望デッキ

伊丹空港展望デッキ
画像引用元:https://tuduru.jp/goout/12191/

空港内の屋上展望デッキにある噴水は、夏季限定で開放。小規模ながら水遊びができ、飛行機を見ながら過ごせる贅沢な時間。空調の効いた屋内施設との行き来もしやすい立地です。

施設名伊丹空港 展望デッキ(大阪国際空港 展望デッキ)
住所大阪府豊中市螢池西町3丁目(兵庫県伊丹市と接する空港)
期間通年(噴水は夏季のみ稼働)
時間6:00〜21:30(最終入場時間21:00)
料金無料
定休日なし
アクセス阪急蛍池駅から徒歩約10分/モノレール大阪空港駅直結
駐車場空港内に有料駐車場あり(南・北・中央など複数)
URLhttps://www.osaka-airport.co.jp/service/facility/observation-deck
問い合わせ大阪国際空港ターミナルインフォメーション:06-6856-6781
その他展望デッキ内に夏季限定の噴水あり/飛行機が間近に見える/屋根/ベンチあり/空港施設との行き来も便利/小規模ながら特別感あり

Osaka Itami Airport Observation Deck Google map

⑧昆陽南公園

昆陽南公園
画像引用元:https://kids.rurubu.jp/article/118711/

園内に噴水や小川風の水路が整備され、夏は子どもが水遊びを楽しめるスポット。緑も多く、自然と触れ合えるのが魅力。トイレや東屋もあるので、長時間の滞在にも対応できます。

施設名昆陽南公園
住所兵庫県伊丹市池尻4丁目
期間通年(噴水・水路は夏季に稼働)
時間常時開放(噴水は昼間のみ稼働)
料金無料
定休日なし
アクセス阪急伊丹駅・JR伊丹駅から伊丹市バス「池尻」下車すぐ
駐車場あり(無料/台数に限りあり)
URLhttps://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/URBAN/koen/koenitiran/1392347595892.html
問い合わせ伊丹市 都市交通部 公園課:072-784-8134
その他噴水や小川風水路あり/芝生/遊具/東屋あり/トイレ/ベンチ完備/夏場は水遊び可/地域密着の広々とした公園

Koyaminami Park Google map

⑨兵庫県立一庫公園

兵庫県立一庫公園
画像引用元:https://www.walkerplus.com/article/194613/

ダム湖のほとりにある自然豊かな公園。園内には親水エリアがあり、夏場は小川のような水場で遊ぶことが可能。森林浴と水遊びが同時に楽しめる、自然派におすすめのスポット。

施設名兵庫県立一庫公園
住所兵庫県川西市国崎字知明1-6
期間通年(親水エリアは夏季に利用者多め)
時間9:00〜17:00(季節により変動あり)
料金無料
定休日年末年始(12/29~1/3)
アクセス能勢電鉄「山下駅」から阪急バス「一庫公園前」下車すぐ
駐車場あり(無料・150台以上)
URLhttps://www.hitokura.jp/
問い合わせ072-794-4970(一庫公園管理事務所)
その他ダム湖周辺の自然豊かな大型公園/小川風の親水エリアあり/芝生/森林/遊歩道/ベンチ充実/森林浴/水遊び両立可能

Hyogo Prefectural Hitokura Park Google map

⑩西猪名公園ウォーターランド

西猪名公園
画像引用元:https://amagasaki-ch.com/spot/nishiinakouen-waterland/

「水辺の遊び場」として有名な親水公園で、噴水や小川エリアが整備されています。広さもあり、思いっきり遊べるのが魅力。幼児向けゾーンも分かれており、年齢に応じた利用が可能です。

西猪名公園ウォーターランド
施設名西猪名公園
住所兵庫県川西市久代6丁目30-1
期間通年(ウォーターランド:2025年6/14~9/15、火曜定休、夏休みは無休)
時間9:00~17:00(夜間営業17:30~21:00:7/13~8/31)
料金無料(ウォーターランド一部有料日あり:夏季ピーク300円)
定休日公園自体は無休。ウォーターランドは火曜定休(祝日は翌日)
アクセスJR「北伊丹駅」から徒歩約1分
駐車場有料(163台/30分100円、最大800円)
URLhttps://nishiinapark.jp/
い合わせ072-759-0785(管理事務所)
その他噴水/小川エリアあり/幼児/小学生向けゾーンが分離/ベンチ/木陰/芝生広場あり/水深浅く安心設計/周辺は住宅街でアクセス良好

Hyogo Prefectural Nishiina Park Google map

⑪南芦屋浜ウォーターパーク

南芦屋浜ウォーターパーク
画像引用元:https://ashi2.jp/29990/

芦屋浜にある季節限定のウォーターパーク。波打ち際での水遊びや噴水ゾーンが設けられ、夏の思い出づくりにぴったり。潮風を感じながらの開放的な時間が過ごせます

施設名南芦屋浜ウォーターパーク
住所兵庫県芦屋市陽光町2-1
期間夏季限定(例年7月中旬~8月下旬。2025年はせせらぎ補修で6/9~運転一時停止、再開は8月下旬予定)
時間入退場自由(せせらぎ運転9:00~16:30)
料金無料
定休日毎月最終月曜および荒天等
アクセス阪神「芦屋駅」から阪急バス「南浜町」下車すぐ
駐車場有料(地区周辺最大約400台。30分無料、以降30分100円など)
URLhttps://www.city.ashiya.lg.jp/kouen/minamiasiyahama.html
問い合わせ0797-32-1291
その他海辺に面した開放的エリア/噴水/ミスト/水路あり/足元浅めで安心/海風が心地よく夏に最適/周辺にトイレ/東屋あり

Minamiashiyahama Water Park Google map

【淡路エリア】水遊びスポット4選

①淡路島公園

淡路島公園
画像引用元:https://www.hyogo-park.or.jp/awajishima/

自然豊かな広大な敷地に、じゃぶじゃぶ池や芝生広場が広がる人気の公園。夏季限定で水遊び場がオープンし、浅瀬で小さな子どもも安心して楽しめます。日陰スペースも多く、ファミリーでのんびり過ごせるのが魅力です。

施設名淡路島公園
住所兵庫県淡路市楠本2425-2
期間通年(じゃぶじゃぶ池は夏季限定)
時間9:00〜17:00(施設により異なる)
料金無料
定休日なし
アクセス神戸淡路鳴門道「淡路IC」より車で約5分
駐車場あり(無料・大型駐車場あり)
URLhttps://www.hyogo-park.or.jp/awajishima/
問い合わせ淡路島公園管理事務所(0799-72-5377)
その他じゃぶじゃぶ池/芝生広場/木陰あり/広々した園内

Hyogo Prefectural Awaji Island Park Google map

②ニジゲンノモリ

ニジゲンノモリ
画像引用元:https://nijigennomori.com/2025/07/05/crayonshinchan-662/

アニメや漫画の世界観を体感できるアトラクション施設内に、水遊びエリア「じゃぶじゃぶ池」が夏季限定で登場。ミストや噴水、仕掛けが満載で、子どもも大人も夢中に。淡路島公園内にあるためアクセスも良好

施設名ニジゲンノモリ
住所兵庫県淡路市楠本2425-2(淡路島公園内)
期間通年
時間10:00〜22:00(アトラクションにより異なる)
料金入場無料(各アトラクション別料金)
定休日年中無休
アクセス神戸淡路鳴門道「淡路IC」より車で約5分
駐車場あり(無料・公園共用)
URLhttps://nijigennomori.com
問い合わせ0799-64-7061
その他水遊び可能なエリアあり/アニメ系アトラクション夜も営業

Nijigen no Mori Google map

③明石海峡公園

明石海峡公園
画像引用元:https://ameblo.jp/7750913/entry-12769884012.html

大規模な花壇や芝生広場が特徴の国営公園で、水の遊び場「じゃぶじゃぶ池」は毎年人気。滑り台付きの噴水や小川風の水路で自由に遊べ、園内はベビーカー移動もスムーズ。水遊び以外の施設も充実しています。

施設名国営明石海峡公園 
住所兵庫県淡路市夢舞台8-10
期間通年(じゃぶじゃぶ池は夏季限定)
時間9:30〜17:00(季節により変動あり)
料金大人450円、小中学生無料
定休日年末年始(12/31~1/1)
アクセス「淡路IC」より車で約5分/高速バス「聖隷淡路病院前」下車 徒歩約5分
駐車場あり(有料)
URLhttps://awaji-kaikyopark.jp/
問い合わせ0799-72-2000
その他噴水/じゃぶじゃぶ池/スライダーあり/芝生広場も充実

Akashi Kaikyo National Government Park Google map

④夢っこランド

夢っこランド
画像引用元:https://x.gd/6noGi

淡路市立しづかホールに隣接する広場で、夏季には水が流れる人工せせらぎが登場。小さな子どもが裸足でバシャバシャ遊べる浅瀬とベンチ付きスペースが特徴で、地元ファミリーの憩いの場として親しまれています。

施設名夢っこランド(しづかホール横)
住所兵庫県淡路市志筑新島5-4
期間夏季(例年7月中旬〜8月末)
時間9:00〜17:00
料金無料
定休日月曜日(祝日の場合は翌平日)
アクセス淡路ICより車で約10分
駐車場あり(無料)
URLhttps://awaji-kaikyopark.jp/enjoymap/yume.html
問い合わせしづかホール(0799-62-2001)
その他浅瀬/せせらぎあり/屋根付きベンチあり/小さい子向けの遊び場

Yumekko land Google map

【播磨エリア】水遊びスポット6選

①ひまわりの丘公園

ひまわりの丘公園
画像引用元:https://www.himeji-mitai.com/feature/378306.html

広大な敷地に水遊び広場を備えた家族向け公園。噴水や小川のような浅瀬で、幼児でも安心して遊べます。夏はひまわり畑も見頃で、季節を感じながら1日ゆったり過ごせます。

施設名ひまわりの丘公園
住所兵庫県小野市浄谷町1545-321
期間通年(ひまわりの見頃は7月下旬〜8月中旬、水遊びは夏季)
時間夏季8:30~20:00※パークセンターは17:00まで
料金無料
定休日なし(パークセンターは12/31・1/1休業)
アクセス山陽道「三木小野IC」より車で約10分/神戸電鉄「小野駅」よりタクシーで約5分
駐車場あり(無料・大型駐車場あり 第1.2、南駐車場あり)
URLhttps://ono-navi.jp/spot/1442/
問い合わせ0794-62-1147(小野市観光協会)
その他噴水あり/浅瀬あり/芝生広場あり/東屋/ベンチあり/トイレ/自販機あり/ひまわり畑が人気

Sunflower hill park Google map

②播磨中央公園

播磨中央公園
画像引用元:https://parkful.net/2017/10/harima-chuo-park/

自然豊かな広大な公園内に、せせらぎ水路とじゃぶじゃぶ池が整備され、水辺遊びにぴったり。芝生エリアも多く、お弁当を広げてピクニックにも最適なロケーションです。

施設名播磨中央公園
住所兵庫県加東市下滝野1275-8
期間通年(水遊びは夏季)
時間常時開放
料金入園無料(施設により一部有料)
定休日年末年始(12/29〜1/3)
アクセス滝野社ICから車で約5分/JR加古川線「滝野駅」から徒歩約20分
駐車場あり(無料・約900台)
URLhttps://www.hyogo-park.or.jp/harima/
問い合わせ0795-48-5289(播磨中央公園管理事務所)
その他せせらぎ水路/じゃぶじゃぶ池あり/芝生広場/ピクニックスペースあり/遊具あり/木陰多め/トイレ/自販機完備

Hyogo Prefectural Harima Central Park Google map

③みらいえ

みらいえ
画像引用元:https://kisspress.jp/articles/28720/

子育て世代に人気の複合施設。敷地内のじゃぶじゃぶ池では、水遊びを楽しむ子どもたちの声が響きます。屋内施設も充実しており、暑さを避けながら遊べるのが魅力

施設名西脇市茜が丘複合施設 Miraie(みらいえ)
住所兵庫県西脇市野村町茜が丘16-1
期間通年(じゃぶじゃぶ池は夏季)
時間全体施設 9:00〜21:00(施設によって異なる)
料金入館無料(一部施設は有料
定休日毎月最終水曜日(祝日の場合は翌日以降の平日)および年末年始
アクセスJR加古川線「西脇市駅」から徒歩約15分
駐車場あり(無料・約120台)
URLhttps://www.city.nishiwaki.lg.jp/miraie/
問い合わせ0795-25-2800
その他じゃぶじゃぶ池あり/屋内施設併設/子育て支援/図書館/カフェあり/芝生エリアあり/トイレ/休憩スペース完備

西脇市茜が丘複合施設 Miraie Google map

④野添であい公園

野添であい公園
画像引用元:https://www.jalan.net/kankou/spt_28382ah3332014208/?screenId=OUW1701

人工小川や浅い水路が整備されており、小さな子でも安心。遊具や芝生広場もあり、家族でのんびり過ごせる穴場的スポットです。週末は地元ファミリーで賑わいます。

施設名野添であい公園
住所兵庫県加古郡播磨町野添
期間通年(水遊びは夏季)
時間終日開放(設備利用は日中)
料金無料・約70台分あり
定休日なし
アクセス山陽電鉄「播磨町駅」から徒歩約10分
駐車場あり(無料・約70台)
URLhttps://www.town.harima.lg.jp/kankou/spot/spot06.html
問い合わせ078-943-5588
その他浅瀬の小川あり/芝生広場/遊具あり/ベンチ/東屋あり/近隣にスーパー/トイレあり/木陰多めで涼しい雰囲気

野添であい公園パークセンター Google map

⑤加古川海洋文化センター

加古川海洋文化センター
画像引用元:https://iko-yo.net/facilities/28204/photos/facility_photos/68024

屋外のじゃぶじゃぶ池や、船を模した遊具が子どもに大人気。屋内には海に関する展示もあり、学びと遊びが融合した施設。夏季は多くの親子連れで賑わいます。

施設名加古川海洋文化センター
住所兵庫県加古川市別府町港町16
期間通年(じゃぶじゃぶ池は夏季限定)
時間9:00〜17:00(じゃぶじゃぶ池の稼働は夏季の日中)
料金無料(一部館内施設は有料
定休日月曜(祝日の場合は翌日休)、年末年始
アクセス山陽電鉄「別府駅」から徒歩約15分
駐車場あり(無料・約100台)
URLhttps://www.city.kakogawa.lg.jp/soshikikarasagasu/kyoikuiinkai/kyoikusomu/4/1532588257174.html
問い合わせ079-441-0050(加古川海洋文化センター)
その他屋外にじゃぶじゃぶ池あり/船型遊具あり館内に海の展示/多目的室あり/近隣に海岸あり/おむつ替えスペースあり

Kakogawa Marine Culture Center Google map

⑥道の駅 杉原紙の里・多可

杉原紙の里・多可

自然に囲まれた紙の文化施設で、敷地内の川辺で水遊びが可能。水が冷たくて気持ちよく、川遊びデビューにも最適和紙体験もでき、家族連れに人気です。

施設名道の駅 杉原紙の里・多可
住所兵庫県多可郡多可町加美区鳥羽768-46
期間通年(川遊びは夏季がおすすめ)
時間9:00〜17:00(体験施設は要確認)
料金入場無料(和紙体験などは有料
定休日月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
アクセス中国自動車道「滝野社IC」から車で約40分
駐車場あり(無料・約50台)
URLhttps://www.town.taka.lg.jp/category/2-6-0-0-0.html
問い合わせ0795-36-1919
その他敷地内の川辺で水遊び可能/水は浅くて冷たく、子どもに人気/和紙づくり体験あり/自然に囲まれた癒しの空間/東屋/トイレあり

Roadside station route427 Kami Google map

丹波エリア】水遊びスポット2選

①ふるさとの川公園

ふるさとの川公園
画像引用元:https://akita-inakagurashi.hatenadiary.jp/entry/2021/08/01/145722

丹波篠山市にある「ふるさとの川公園」は、川の流れをそのまま活かした自然体験型の公園です。浅瀬での川遊びができ、夏場は子ども連れでにぎわいます。公園内には東屋やベンチもあり、家族でのんびり過ごすのに最適。水位も浅く、小さなお子さんでも安心して遊べる点が魅力です。

施設名ふるさとの川公園
住所兵庫県丹波篠山市遠方
期間通年(水遊びは夏季がおすすめ)
時間常時開放(夜間照明なし)
料金無料
定休日なし
アクセス丹波篠山口ICから車で約30分
駐車場あり(無料)
その他浅瀬あり/ベンチ/東屋あり/川遊び向き/トイレあり

Furusatonokawa Park Google map

②水分れ公園

水分れ公園
画像引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E5%88%86%E3%82%8C%E5%85%AC%E5%9C%92

「水分れ公園(みわかれこうえん)」は、本州一低い中央分水界があることで知られる丹波市の人気スポット。公園内には川遊びができる浅瀬のせせらぎがあり、自然を感じながら水遊びが楽しめます。日陰も多く、涼を求める家族連れにもぴったりのロケーションです。

施設名水分れ公園(みわかれこうえん)
住所兵庫県丹波市氷上町石生1155-1
期間通年
時間常時開放
料金無料
定休日なし
アクセスJR石生駅から徒歩約15分
駐車場あり(無料・約20台)
URLhttps://www.city.tamba.lg.jp/soshiki/39/miwakarepark.html
問い合わせ丹波市観光案内所(0795-82-3476)
その他浅瀬あり/木陰多め/ベンチ/東屋あり/中央分水界モニュメントあり

Miwakare Park Google map

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ヤマハタのアバター ヤマハタ サイト運営人

コロナ禍で三田に移住してきて、地域と関わることの楽しさに魅了された三児のパパ。イベントによく出没します。
さんだふるらいふの運営人。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次