【2025年版】三田市・神戸北区の紅葉名所とライトアップ速報!見頃は11月中旬〜

秋の気配を感じると、三田の里山から神戸北区の山々にかけて、あの鮮やかな紅葉が待ち遠しくなりますよね!読者の皆さんは、今年こそ「最高の一枚」を撮りたいと思っていませんか?
昨年の秋、私もスマホカメラを片手に市内を巡りましたが、特に永沢寺の静かな境内に降り注ぐ光は忘れられません。誰もがアクセスしやすい情報だけではなく、「ここだけの秘密の絶景」や「子連れでも楽しめる穴場」をお届けするのが、私たち「さんだふるらいふ」の使命だと思っています。
2025年の紅葉のピークは、例年通り11月中旬〜11月下旬が予想されています。このガイドを片手に、今年の秋も最高の思い出を作りましょう!さあ、早速チェックしていきましょう!
※黄色が鮮やかなイチョウの紅葉情報はこちら!
2025年 紅葉の見頃予想とおすすめスポット
【静寂の絶景】永沢寺(三田市)で見つけた、心を洗う紅葉
永沢寺は三田市の紅葉名所として有名ですが、私自身、昨年初めて朝一番に訪れて、その静けさに圧倒されました。

本堂へ向かう参道のモミジは本当に見事。特に早朝の、まだ空気が冷たい時間帯に、境内を包む霧の向こうから朝日が差し込む瞬間は、まるで小説の挿絵を見ているような、非現実的な美しさでした。モミジの赤が、苔の緑と瓦の黒に映えて、息をするのを忘れるほどでしたよ!

ここが他のスポットと違うのは、周囲の喧騒が一切ないこと。聞こえるのは、鳥のさえずりと自分の足音だけ。「忙しい日常を忘れて、ただただ紅葉と向き合いたい」という大人の皆さんに、心からおすすめしたい場所です。ご家族連れなら、少し早起きして、澄んだ空気の中で紅葉散策を楽しんでみてはいかがでしょうか?
花山院菩提寺のアクセス
- 例年の見頃: 11月上旬〜12月上旬
- アクセス: 神戸三田ICから車で約20分
- 料金: 普通車500円
花山院菩提寺の詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 花山院菩提寺 |
住所 | 兵庫県三田市尼寺352 |
参拝時間 | 9:00~16:30 |
アクセス | 神戸三田ICから車で約20分 |
問い合わせ | 079-566-0125 |
料金 | 普通車500円 (参道通行料として) |
駐車場 | あり |
公式サイト | こちら |
【静寂と古都の趣】五鈷山 光明寺(神戸市北区)
昨年訪れた際、このお寺の静けさには本当に驚きました。光明寺は、聖徳太子や行基菩薩にゆかりのある古寺で、兵庫県観光百選にも指定されている歴史ある場所です。

特に美しいのが、境内にある「もみじ橋」周辺です。ここは橋と紅葉、そして古刹が織りなす「日本美」が凝縮されており、時間が止まったかのような感覚になります。

私が行った2022年11月7日は、まさに色づき始めた頃で、赤・黄・緑のグラデーションが幻想的でした。「見頃はまもなく!」といった様子でしたね。

また、ここは紅葉だけでなく、ハイキングコースとしても有名です。ハイキングついでに紅葉を楽しむのも一興ですが、個人的には、駐車場のすぐ近くにある光明滝の横のもみじも、小さな滝との対比でとても趣があって好きでした。カーナビ設定は「三田市山田」がおすすめですよ
光明寺のアクセス
- 例年の見頃: 10月下旬〜11月中旬
- アクセス: JR三田駅から車で約5分。西宮北ICから車で15分。
- 料金: 入場無料
住所は神戸市北区の道場町に位置しますが、アクセスは三田駅からのほうが便利です。西宮北ICから車で15分、JR三田駅からは約5分です。
光明寺の詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 五鈷山 光明寺 |
住所 | 兵庫県神戸市北区道場町837 |
参拝時間 | 24時間 |
アクセス | 三田駅から車で約5分 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
公式サイト | こちら(光明寺墓地公園) |
【静かに紅葉を嗜むなら】方広寺(三田市末吉)
方広寺は三田市の奥地にあるため、比較的混雑を回避しながらゆっくり紅葉を楽しめる穴場的名所です。
口コミでも「時間が止まったように静かで癒される」「参道や石庭がとても美しく気持ち良い」と評判ですが、私も昨年、その落ち着いた雰囲気に深く癒されました。
2022年11月7日に訪れた際はまだ青々としたもみじが目立ち、色づきはじめでしたが、11月24日には見頃ピーク直後で、真っ赤なモミジが迎えてくれました。見頃を少し過ぎた「しなびた感じもおもむきがあって楽しめた」という読者さんの声もありますよ。
参拝料を払って境内に入ると、美しい石庭と紅葉のコントラストが素晴らしく、写真映えするスポットがたくさんありました。人が少ない分、まるで自分だけの庭園のように、しっとりとした時間を過ごせます。ただし、三脚を使った撮影は禁止されているのでご注意ください。「紅葉はしっとりたしなみたい」という方に、自信を持っておすすめします。
境内には石庭もあり、美しい庭と紅葉がとてもキレイで映えました。
方広寺のアクセス
- 例年の見頃: 11月上旬〜下旬
- アクセス: 三田駅から車で約30分。バス停からは20分以上歩きます。
- 料金: 一般400円、小中学生200円
方広寺の詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 方広寺 |
住所 | 兵庫県三田市末吉211 |
参拝時間 | 10:00~16:00 |
アクセス | 三田駅から車で約30分 |
問い合わせ | 079-569-0401 |
料金 | 一般400円、小中学生200円 |
駐車場 | あり |
注意事項 | 三脚を使った撮影は禁止 |
【池とラクショウの対比】小野公園(三田市小野)
千丈寺湖の上流に位置する小野公園は、紅葉シーズンもBBQやデイキャンプで賑わう人気のスポットです。
ここでの見どころは、モミジやイチョウだけではありません。なんといっても、ラクショウ(落羽松)という大きな木の紅葉が独特で美しいんです!2022年11月24日に訪れた際は、すでに地面一面が落ち葉の真っ赤な絨毯になっていて、モミジとは違う、シックで美しい景色に感動しました。
湖と山、そしてモミジやラクショウの紅葉を眺めながらのデイキャンプは本当に最高ですよ!「紅葉を見ながら外でゴハンなんて贅沢だな」って、思わず笑みがこぼれます。
ただし、9月〜11月は17:15以降は閉鎖されてしまいます。夕暮れまで楽しみたい気持ちは山々ですが、時間には十分注意してくださいね!「公園の地面も景色の一部」として楽しむのが、このスポットの粋な楽しみ方です!
小野公園のアクセス
- 例年の見頃: 11月初旬〜中旬
- アクセス: 神戸三田ICから車で約25分。神姫バス「小野」下車すぐ。
- 料金: 無料
小野公園の詳細情報

【兵庫県最大の都市公園】有馬富士公園(三田市福島)で見つける大迫力の秋

兵庫県立有馬富士公園は、ただの紅葉スポットじゃありません!兵庫県最大の都市公園というスケール感がまず段違い。広大な敷地には、紅葉を愛でるだけでなく、キッピー山のラボや人と自然の博物館との連携施設もあって、子どもたちは遊びながら三田の自然を学べる最強のスポットなんです。

私が個人的に一番のおすすめしたい絶景は、園内の福島大池を一周するウォーキングコース(約1.8km)です。ここは本当に最高ですよ!池の周りを歩いていると、水面に映るイチョウやモミジの黄色とオレンジのコントラストが、まるで二重の絵画のように広がります。山の上から見下ろす紅葉も迫力がありますが、水面近くで色づきをじっくり楽しむのは、また格別です。
さらに、ここは山の上から見下ろす紅葉と身近で見る紅葉の両方が楽しめるのも魅力。紅葉シーズンはウォーキングやピクニックで賑わいますが、その賑わいもまた、秋の心地よい雰囲気を作り出しているんですよね。「こんな大きな公園が地元にあるなんて、贅沢だなぁ」って、毎回感動しちゃいます!
例年の見頃は11月中旬ごろ。週末は駐車場が混み合うこともあるので、早めの来園がおすすめですよ!
紅葉のあとはここ!
有馬富士公園の紅葉エリアから徒歩10~15分ほどの場所には、子どもたちに大人気の「遊びの王国」があります。アスレチックや大型遊具が満載で、紅葉散策で満足した後に子どもたちの体力を発散させるのにぴったりです。

有馬富士公園のアクセス
- 例年の見頃: 11月中旬ごろ
- アクセス: 新三田駅から徒歩約30分(約2km)。神戸三田ICから車で約25分。駐車場あり(無料)。
- 料金: 無料
有馬富士公園の詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 有馬富士公園 |
住所 | 兵庫県三田市福島1091-2 |
参拝時間 | 9:00〜17:00 |
アクセス | 神戸三田ICから車で約25分 |
問い合わせ | 079-562-3040 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり |
サイト | こちら |
【番外編】紅葉メインじゃないけど、お気に入りのスポット♪
三田谷公園【三田市武庫が丘】

三田谷公園(三田市武庫が丘)は、フラワータウンにある市民に愛される公園です。大きくて真っ赤なモミミジが楽しめ、運が良ければ池に映った「逆さ紅葉」も見られます。アクセスが良いので、日常の散歩コースに紅葉を取り入れたい方にぴったりです。

三田谷公園の詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 三田谷公園 |
住所 | 兵庫県三田市武庫が丘3丁目383 |
参拝時間 | 9:00〜17:00 |
アクセス | 神鉄「フラワータウン駅」から徒歩12分 |
問い合わせ | 079-562-1721 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり |
サイト | こちら |
尼ン滝【三田市母子】
個人的に大好きなのが、三田市母子にある尼ン滝。約5mの高さから数条に分かれて落ちる二段滝で、派手さはないものの、秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々の姿を見せてくれる、写真愛好家にも人気の癒やしスポットです。
- 春は桜
- 夏は生い茂る緑
- 秋は紅葉
- 冬には雪景色
四季折々の姿を見せてくれる「尼ン滝」は、派手さはないものの癒やしを感じることのできる個人的にとても好きなスポットです。
尼ン滝のアクセスや詳細情報はこちらをご覧ください

紅葉狩りとセットで計画!最新イベント情報はこちら!
紅葉の見頃が集中する11月は、地域も文化祭やグルメイベントで大賑わいです。
紅葉狩りの前後のお出かけプランに迷ったら、私たち「さんだふるらいふ」がまとめた最新イベントカレンダーもチェックしてくださいね!この地域の魅力は、自然だけでなく、人々の熱気やイベントにもあるんです!
まとめ:2025年秋の最高の計画を
2025年の三田・神戸北エリアの紅葉は、今年も間違いなく素晴らしい景色を見せてくれるでしょう。
今回、私自身が実際に足を運んで感じた魅力や、過去数年の現場の様子を交えながらご紹介しましたが、いかがでしたか?永沢寺の静謐な美しさも、有馬富士公園の遊びと紅葉の両立も、この地域で暮らす私たちにとって最高の贅沢です。
紅葉は待ってくれません。見頃のピークは本当にあっという間に過ぎてしまいますから、このページをブックマークして、11月中旬の天候をこまめにチェックしてくださいね。
そして、紅葉狩りの後は、三田の美味しいグルメや、楽しいイベントで秋の満足度をMAXにしませんか?「さんだふるらいふ」は、皆さんの最高の地域生活を応援します!ぜひ、次の情報もチェックして、最高の週末を計画してください。
お出かけプランは完璧に!次にチェックするべき記事
この紅葉ガイドを閉じたら、次は「いつ」「どこで」遊ぶかを決めるための最新カレンダーをチェックしましょう。
年末までの予定はここで完結!
イベントの最新情報や、来月の予定は、すべてこのハブ記事に集約しています。紅葉シーズンに集中する文化イベントの情報もこちらから。
紅葉帰りのご褒美グルメ&地域人気スポット
紅葉狩りの感動をお腹にも残すために、地域の人気スポットとグルメ記事をどうぞ!
コメント