【2022下半期】三田市の秋冬イベント・行事(10月11月12月)まとめ

三田市 秋のイベントおでかけ

三田市の秋を楽しめる2022年最新版のイベント・秋祭り・行事などの情報をまとめました。

三田市の秋は、さまざまなイベントが活発に開催されています。

地域の絆を深めるためにも、地元をもっと好きなるためにも、三田市を盛り上げるためにも、楽しいお祭りやイベントがこんなにあるんだ!と知っていただければ幸いです。

スポンサーリンク

2022年下半期10月~12月のイベント情報

10月のイベント

日付店舗名場所
10/8(土)

10/9(日)
三輪神社 秋祭り三輪神社
10/8(土)

10/10(祝)
ちいかわ むちゃ
フォトパーティ
イオンモール
神戸北
10/10(祝)神戸三田
SDGsフェスタ
道の駅 神戸
フルーツフラワー
パーク大沢
10/9(日)

10/15(土)
三田バルWEEK三田駅周辺
10/15(土)さんだ秋の観光
と味覚まつり
郷の音ホール
駐車場
10/22(土)サンダノオトサンフラワー
駅前広場
10/22(土)

11/20(日)
さんだまち博各イベント毎
10/22(土)

11/3(祝)
フラワータウン
キッチンカ―
DAYS
フラワータウン
駅前
10/29(土)

10/30(日)
ひとはく30祭人と自然の博物館
11/1(火)

11/3(祝)
三田市民文化祭郷の音ホール
11/3(祝)フラワータウンフェスタ
フラワータウン
駅前
11/5(土)三田農業まつりパスカルさんだ
郷の音ホール
駐車場
11/20(日)三田まつり
秋祭り
郷の音ホール
駐車場
12/3(土)サンダブランチ
ピクニック
三田駅前
12/10(土)よしもと
お笑いライブ
in三田
郷の音ホール

【三輪神社 秋祭り】10月8日(土)~10月9日(日)

北摂三田二大秋祭りのひとつ、三輪神社の秋祭り

イベント内容:秋祭り
開催期間 : 10月8日(土)宵宮祭 ~10月9日(日)本宮祭
時間   : 宵宮祭 18:00~ / 本宮祭 8:00~
場所   : 三輪神社(兵庫県三田市三輪3丁目5-1)
※詳細情報はこちら

三輪神社の秋祭りは三田天満神社の秋祭りと並んで、北摂三田の二大秋祭りと呼ばれるほど有名です。「お神輿」「ふとん屋台」「曳きだんじり」「こども神輿」などのほか、宮入では神輿やだんじりの練り合わせ、古式田楽はうや踊りや神楽の奉納などがあります。屋台もたくさん出店され毎年賑わいをみせる秋祭りです。

【ちいかわ むちゃフォトパーティ!!】10月8日(土)~10月10日(月・祝)

お手持ちのカメラでちいかわ&ハチワレ&うさぎと写真を撮ろう!

イベント内容:ちいかわイベント
開催期間 : 10月8日(土)~10月10日(月・祝)
時間   : 10:00〜16:00
場所   : イオンモール神戸北(兵庫県神戸市北区上津台8丁目1−1)

大人気キャラクターちいかわと記念撮影をできる「ちいかわ&ハチワレ&うさぎ 写真撮影会」やイオンモール内のARポイントをめぐってスタンプをためる「ちいかわARラリー」などが開催されます!

【2022神戸三田SDGsフェスタだよ!全員集合】10月10日(月・祝)

コロナ終息と地域復興を願って

イベント内容:SDGsイベント
開催期間 : 10月15日(土)
時間   : 10:30~15:30
場所   : 道の駅 神戸フルーツフラワーパーク大沢(兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150)
※詳細情報はこちら

神戸三田の道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢にてSDGsへの取り組みを目的とした大規模なイベントが開催されます。

  • 神戸三田の人気飲食店21店舗によるグルメゾーン
  • 謎解き探しのSDGsクイズウォーク(参加費/300円)
  • 豪華家電が当たる巨大SDGsガチャ(一回/600円)
  • 輪投げやボールすくいなどのゲームブース(各一回/300円)
  • 4つのワークショップ(予約優先制)
  • ライフブースやフリマブースなど

また、このイベントの募金などで得た収益は三田市社会福祉協議会にSDGsへの取り組み目的で寄付されます。楽しいお祭りを楽しんで、社会貢献もできる素敵なイベントですね!

※SDGsとは…「持続可能な開発目標」として国連サミットで採択された17の目標と169のターゲットのこと。ヤマハタなりにわかりやすく言い換えると「世界の国々が一丸となって取り組むべき長期的な目標のこと」ですかね。

関連リンク:SDGs(持続可能な開発目標)とは何か?17の目標をわかりやすく解説|日本の取り組み事例も紹介

SDGs「17の目標」
SDGs「17の目標」

【三田バルWEEK 2022】10月9日(日)~10月15日(土)

三田バルWEEK
三田バルWEEK

まちを、店を、ひとを盛り上げる

イベント内容: まちバル
開催期間  : 10月9日(日)~10月15日(土)
場所と時間 : 各店舗による
※詳細情報はこちら

三田の味覚を楽しむ飲み歩きイベントです。
スタンプラリー券と参加証のリストバンドを購入して、各参加店舗が提供している1000円の限定特別バルメニューを楽しめます!新しいスタイルの飲み歩きイベントです。

三田バルウィーク[2022]のようす

【さんだ秋の観光と味覚まつり2022】10月15日(土)

さんだ秋の観光と味覚まつり
さんだ秋の観光と味覚まつり

三田産の秋の味覚が勢揃い!

イベント内容:グルメイベント
開催期間 : 10月15日(土)
時間   : 10:00~15:00
場所   : 郷の音ホール(兵庫県三田市天神1丁目3−1)
※詳細情報はこちら。

三田産の秋の味覚を楽しめるグルメイベントです。三田牛や三田ポークなど、三田産の野菜などを使用したグルメブースが約15店舗が出店。その他、物販ブース・子供縁日・秋の味覚にちなんだステージイベント・働く車乗車体験なども行われております。

ステージイベントは有料ですが、

  • 三田産原木しいたけ狩り体験イベント(600円)
  • 三田産黒大豆枝豆もぎ取り重量当て競争(600円)
  • インスタフォローキャンペーン抽選会

と、三田ならではのイベントが魅力的です♪

【サンダノオト】10月22日(土)

サンダノオト チラシ
サンダノオト チラシ

サンフラワーミュージックコラボレーション
開催のようすはこちら

イベント内容:音楽イベント
開催期間 : 10月22日(土)
時間   : 11:00~15:00
場所   : フラワータウン駅前
※詳細情報はこちら

神鉄フラワータウン駅前の商業施設「サンフラワー」の屋外広場にて音楽イベントが開催されます。

音楽ステージのほか、子供向けワークショップやキッチンカーの出店もある、まちの活性化を目的としたイベントです。

関連記事:音楽ステージやワークショップで地域活性化「サンダノオト」開催のようす

【さんだまち博 2022】10月22日(土)~11月20日(日)

まち全体が博物館会場-知る、感じる、好きになる。

イベント内容:参加型イベント
開催期間 : 10月22日(土)~11月20日(日)
時間と場所 : 各イベントによる
※詳細情報はこちら

「三田のまちを遊ぶ博物館」三田のまちを博物館にみたてて、多彩な魅力を体験する参加型イベントです。

  • 歴史・文化
  • 暮らし
  • 自然
  • 学び
  • スポーツ

の5つのジャンル、計32のプログラムから興味のあるイベントに参加・体験することができます。

個人的に面白そうな体験プログラムをいくつかピックアップしておきますね!

予約は10月1日(土)よりスタートしています!先着順です。

参加方法・予約方法についてくわしくはこちら

【ひとはく30祭】10月29日(土)~10月30日(日)

兵庫県立人と自然の博物館 開館30周年記念イベント

イベント内容:周年イベント
開催期間 : 10月29日(土)~10月30日(日)
時間   : 10:00~17:00
場所   : 兵庫県立人と自然の博物館(兵庫県三田市弥生が丘6丁目)
※詳細情報はこちら

人と自然の博物館の開館30周年を記念して、子供たちが楽しめるイベントなどが開催されます。
主なイベントは以下の通りです。

【三田市民文化祭 】11月1日(火)~11月3日(木・祝)

みんなで創る三田の文化芸術

イベント内容:作品展示
開催期間 : 11月1日(火)~11月3日(木・祝)
       舞台発表は11月26日(土)・27日(日)
時間   : 10:00~16:00
場所   : 郷の音ホール
※詳細情報はこちら

三田市の市民による文化芸術の展示会、および舞台発表会が開催されます。
主な内容は以下の通り。

  • 水彩画
  • ちぎり絵
  • つまみ絵
  • 切り絵
  • フラワーアレンジメント
  • 写真
  • 陶芸
  • 盆栽
  • 書道
  • 俳句
  • 川柳
  • 音楽(合唱やブラスバンド、ギターなど)
  • 伝統芸能
  • ダンス

【フラワータウン駅前 キッチンカ―DAYS】10月22日(土)~11月3日(木・祝)

誰でも気軽に立ち寄れる「食」を楽しむ空間!

イベント内容:キッチンカー出店
開催期間 : 10月22日(土)~11月3日(木・祝)
時間   : 11:00~19:00
場所   : 神戸電鉄フラワータウン駅前 ハナミズキ橋歩道部
※詳細情報はこちら

フラワータウン駅前のハナミズキ橋歩道部でキッチンカ―のイベントが開催されます!全9店が出店。期間中は3~4店のキッチンカーが交代で出店されます!

関連リンク:出店予定キッチンカーと出店予定日

【フラワータウンフェスタ 2022】11月3日(木・祝)

ちょっと未来の博物館

イベント内容:お祭り
開催期間 : 11月3日(木・祝)
時間   : 10:00~17:00
場所   : フラワータウン駅周辺
※詳細情報はこちら

フラワータウン駅の周辺から、「人と自然の博物館」周辺までの屋外空間をつなぎ、フラワータウンのまちを一体としたイベントです。

キッチンカ―や屋台、ライブイベントなども開催されるフラワータウンの秋祭りです。

  • 新モビリティ乗車体験会
  • 親子で学ぶバスの乗り方教室
  • まちづくりワークショップ
  • そとはく
  • 子ども服のリユースひろば
  • さんふらミュージックDAY
  • フローラ88 秋祭り
  • 野菜と花市&DEMOキッチンカー展示

なかでも注目は、三田市内を走るオレンジ色の巨大な連節バス 「オレンジアロー 連 SANDA」号が来場する「親子で学ぶバスの乗り方教室」

【三田農業まつり】 11月5日(土)

さんだ農業まつり
さんだ農業まつり

生産者と消費者が交流する「第48回さんだ農業まつり」

イベント内容:農業まつり
開催期間 : 11月5日(土)
時間   : 10:00~17:00
場所   : パスカルさんだ一番館、郷の音ホール駐車場
※詳細情報はこちら

さんだ農業まつりは、地産地消をコンセプトに地元の農畜産物・グルメの販売を行い、地産地消をPRするイベントです。

地元の新鮮野菜や植木の販売、地元の特産品の販売、三田産の農畜産物を使ったグルメを販売する出店のほか、三田牛の品評会や三田牛のセリ市も行われる予定です。

さんだ農業祭り2022のようす

さんだ農業祭り2022は大盛況でした。

郷の音ホールの駐車場では、特設ステージとたくさんの屋台が立ち並んでいました!

屋台のメニューを武庫川沿いの開放的な場所で食べるのはとっても気分が良かったです。

さらには、パスカル三田にて和牛のセリ市そば道場の屋台もあり、とても楽しめました。

【三田まつり 秋祭り】 11月20日(日)

出典:三田市ホームページ

チラシの詳細はこちら(PDFファイル)

賑わい創出と魅力発信をテーマに食やマーケットの出店を実施予定で、内容については「三田の食の祭典」と題して三田市の食材や料理で、三田市の魅力を発信するイベントです。

ビール文化のまち三田を市内外に広くアピールするため、クラフトビール飲み比べなども開催されます。

【サンダブランチピクニック】12月3日(土)

出典:サンダブランチピクニック公式ページ

「あったらいいな」が集まるとっておきマーケット

イベント内容:マーケットイベント
開催期間 : 12月3日(土)
時間   : 10:00~16:00
場所   : JR三田駅前
※詳細情報はこちら

サンダブランチピクニックは「おいしい野菜」に「スイーツ」や「ドリンク・食事」の他、
ハンドメイドの素敵な「アクセサリー」や「ワークショップの体験」「雑貨」など
個性的な出店者さんが集まります!

【よしもとお笑いライブin三田】12月10日(土)

大人気漫才師&吉本新喜劇がサンダの街にやってくる!

イベント内容:お笑いライブ
開催期間 : 12月10日(土)
公演時間 : ①開場10:30 開演11:15
       ②開場13:45 開演14:30
場所   : 三田市総合文化センター 郷の音ホール 大ホール
※詳細情報はこちら

吉本のお笑いライブと新喜劇が三田市の郷の音ホールで開催されます!豪華キャスト勢揃い

  • 海原やすよともこ
  • 笑い飯
  • ミルクボーイ
  • スーパーマラドーナ
  • からし蓮根
  • 吉本新喜劇
  • コウテイ

コメント

タイトルとURLをコピーしました