地域の”ええとこ”に出会える情報サイト

フルーツフラワーパーク大沢のフルーツ狩り体験レポ|子連れで行く前に知りたい5つの注意点

フルーツフラワーパーク大沢のフルーツ狩り体験レポ|子連れで行く前に知りたい5つの注意点

スポンサーリンク

当サイトはスポンサー様のご支援により運営しております。

「道の駅 フルーツフラワーパーク大沢のフルーツ狩りに子どもと行ってみたいけど、実際どんな感じなんだろう?」

そんな風に気になって検索しているママパパも多いのではないでしょうか。

  • 駐車場からどのくらい歩くのか
  • ベビーカーでも行けるのか
  • 持ち物は何を用意すればいいのか…

などなど、事前に知っておきたいことがたくさんありますよね。

先日、わが家も子連れで道の駅 フルーツフラワーパーク大沢のぶどう狩りに行ってきました。実際に体験してみると「行く前に知っておけばもっと快適だった!」と思うポイントがいくつもありました。

この記事では、体験レポを交えながら子連れで楽しむための注意点5つを中心に、駐車場からのアクセスや園内の様子、持ち物リストや借りられるものまで、知りたい情報をまとめてご紹介します。

これから訪れる方が安心して準備できるよう、リアルな体験談をお届けしますね。

目次

「道の駅 フルーツフラワーパーク大沢」のフルーツ狩りについて

遊園地おとぎの国

開催時期と料金

「道の駅 フルーツフラワーパーク大沢」では、7月下旬ごろ~10月下旬ごろまでモモ・ブドウ・梨・リンゴなどの収穫時期にあわせたいろいろな果物でフルーツ狩りを楽しむことができます。
※フルーツの時期については公式サイトでご確認ください。

開演時間は10:00〜16:00(受付は 15:00 まで)です。

ぶどう狩りのシーズンは例年、夏の終わりから秋にかけて。品種や天候で前後するため、具体的な開始日や終了日は毎年変わります。

料金も年によって見直しがあり、果物ごとで区分が分かれているのが一般的です。細かな条件は公式情報で最終確認しておくと安心です。

私たちが訪れた日は夏休みの平日でした。
家族連れがほとんどで、受付もスムーズでしたが、連休は混み合うとのことでした。

予約方法と当日の流れ

「道の駅 フルーツフラワーパーク大沢」では、フルーツ狩りの予約は行っていません。

当日受付ですが、果実が無くなり次第終了であったり、悪天候や果実の成熟状況により、中止・一時休園する場合もあるため心配な方は当日に電話で確認するのが確実です。

当日は受付で人数を伝え、説明を受けたらハサミやカゴを受け取り、指定のハウスへ向かいます。時間内の出入りについては日によって運用が異なるため、受付時に確認するとトラブルになりません。

私たちは開始時間の少し前に着いて、最初の混雑を避ける作戦が功を奏しました。

アクセスと駐車場情報

フルーツフラワーパーク大沢のフルーツ狩り体験レポ|子連れで行く前に知りたい5つの注意点

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ヤマハタのアバター ヤマハタ サイト運営人

コロナ禍で三田に移住してきて、地域と関わることの楽しさに魅了された三児のパパ。イベントによく出没します。
さんだふるらいふの運営人。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次