この記事は2022年7月8日に更新しました。
新三田駅前の交差点に堂々と「旨い ラーメン」の看板を掲げるラーメン屋がある。
ほぅ、自らハードルを上げてくるとは良い度胸である。
どれ。ひとつ食べてやろうではないか…。
そんな気にさせるのがここ。「旨いラーメン ゆうや」
実際の食レポをお楽しみください!
旨い ラーメン ゆうや とは

新三田駅前交差点の一角。ディスカウントスーパー「ラ・ムー」の向かいに店舗を構える。
ここは交通量も多く、一度は目にしたことがある人が多いのではないだろうか。
この「旨い ラーメン」という看板を。
平日の夕方に来店。
平日の19前にお邪魔してきた。
先客は2名が3組。店内はカウンター席とテーブル席。
事前調べでオススメは胡麻味噌ラーメンのちょい辛と聞いていたのでそちらを注文。

「胡麻味噌ラーメン 税込み850円」に白ご飯セルフサービスが無料でついてくる。
つまりは、白ご飯食べ放題ということ…。
注文から5分強ほどして到着。

写真では背脂のように見えるものはすべて「胡麻」である。
濃い味で醤油強めの味噌ラーメン

麺は細麺で、ラーメンの味は少し塩分濃いめ。
しかし、それが白米と相性バツグン!!ラーメンで白ご飯をがっつり食べたい方にはこの上なくオススメ!
トッピングは細切れのチャーシュー・ネギ・もやし・メンマ です。
□胡麻味噌ラーメン 税込み850円
先述のとおり、塩気は濃いめ。
ジャンキーな味がお好きorラーメンで白飯をかき込みたい人には本当にオススメ。
お代わり自由の白ご飯が無限にすすむ味付けです。
レンゲですくうと時折現れる細切れチャーシューもご飯にピッタリ!
”ラーメンをおかずにご飯を食べる勢”にはたまらない一杯となっている。
食べ方に従って「四川赤山椒」を入れる事によって完成される一杯…。

旨い ラーメン ゆうや のラーメンには「旨い食べ方」なるものが存在する。
手順は4つ。
- まずはそのまま
- おろしニンニク・四川赤山椒を少しずつ入れる
- スープを残して替え玉をすべし
- ごはんを入れておじや風にすべし
まずはそのまま

食べ方に従って、まずはそのまま。
味の感想は先ほど述べた通りだが、塩分強めでジャンキーな旨さ。
味噌ラーメンの中でも醤油の味が強く、来来亭などの醤油系ラーメンを融合させたような味わいである。
おろしニンニク・四川赤山椒を少しずつ入れる

好みにもよるが、おろしニンニクは個人的に入れなくて良い気がした。
だが、四川赤山椒はマストといっても過言ではない。
麺を半分入れたあたりで、四川赤山椒を入れる。ラーメンそのままでも十分旨いが、
ジグソーパズルの最後のピースをハメるがごとく、このラーメンは究極体へと進化するッ!!
完成されたラーメンというのは味変をしなくても十分おいしいというのが持論なのですが、
このゆうやの胡麻味噌ラーメンにおいては、この持論がひっくり返りました。
まず、そのままで十分に旨い。そこに四川赤山椒を少し入れると完成度がグッと上がる。
さらにそこから入れる度に完成度が更新される。
替え玉は次の機会へ。
今回は替え玉を頼む余裕がありませんでした。
”ラーメンをおかずに、白米を食べていたためお腹がいっぱいになってしまった”のです‥orz
ゆうやの胡麻味噌ラーメンはラーメン単体で楽しむよりも白ご飯との相性を楽しむ方が個人的にはオススメである。
完成されたスープ、そしておじやへ…。

四川赤山椒によって完成されたスープ、そして満腹の私のお腹。
しかし、最後の誘惑には勝てない。完成されたスープによって作られる「おじや」である。
お茶碗にご飯を少量盛って(おかわり3杯目であるw)
スープを入れる。※この時細切れチャーシューを余さないようにすくうべし!
そして、ニラを載せて四川赤山椒をさらに少量かければ完成である。
正直いって旨すぎた。体型を気にしなくて良い世界線であれば無限に食べれる気がした。
旨い ラーメン ゆうやの情報

旨いラーメン ゆうや 新三田店
〒669-1313
兵庫県三田市福島471−3
[営業時間]11:00〜15:00 18:00〜22:00
[定休日]月曜
[HP]食べログのページへ
[地図]google mapで見る
[駐車場]10台
関連リンク(三田ラーメン道)
「さんだらいふ」では三田市内、および三田市から気軽に行けるオススメなお店を数々紹介しています。
美味しい・雰囲気が良い・オシャレ・接客が良い など自信をもってオススメできると思ったお店しか掲載しないのが私のポリシーです!
また、ラーメン好きである私ヤマハタが様々なラーメン店の食レポ・行ってみた記事を書いているの「三田ラーメン道」もあわせてご覧ください。
三田市ラーメン食レポ・行ってみたをまとめた「三田ラーメン道」!!
以下、おすすめラーメン店を抜粋!
コメント