色鮮やかな料理に舌鼓!おすすめ中華ランチ「中華旬彩 ギャップ」【三田市西山】

中華旬彩ギャップグルメ

今回ご紹介するのは、三田市西山にある”自信をもってオススメできる中華ランチ”のお店です!

色鮮やかに盛り付けられたプレートランチは、見た目でテンション爆上がり!食べてその味にテンション爆上がり!料理ひとつひとつのこだわりを感じて大満足!の名店です。

「中華旬彩 ギャップ」さんはこんな店!

  • ランチの値段は1,000円~2,000円前後
  • 中華料理に精通した店主のこだわり創作中華が食べられる
  • 見た目が色鮮やかで美しいお料理たち
  • 味にこだわり、素材にこだわり、ソースにこだわった料理
  • 1,500円のランチプレートは絶対に食べたいオススメの一皿!
スポンサーリンク

「中華旬彩 ギャップ」のアクセスとお店のようす

「中華旬彩 ギャップ」さんは三田市西山にあり、西山の飲食店が立ち並ぶ大通りから一本脇道に入ったところにあります。

海鮮居酒屋 猿一匹」さんなどがある「ロイヤルスクエア」をさらに市役所方向に行って、「カーステーションリード」という自動車整備屋さんがある信号を曲がります。

ギャップの駐車場案内
ギャップへのアクセス

交差点を曲がってすぐの脇道に入るとお店はあります。

ギャップの看板
ギャップの看板

駐車場の案内

ギャップの駐車場案内
ギャップの駐車場案内

駐車場はお店の前に5台向かいの空き地に6台の計11台用意されています。

向かいの空き地は向かって右手4台、左手に2台停めることができるようです。

満席時でも駐車スペースが確保できるよう、追加で借りたそうです!

空き地の駐車スペース
空き地の駐車スペース

赤い三角コーンの手前が「ギャップ」さんが借りている駐車スペースだそうです!

お店の内観はシックでおしゃれ

店内の雰囲気はシックでおしゃれでデートにも雰囲気が良いのでオススメです!

お座敷もあり、赤ちゃん連れのお客さんも店員さんの優しい対応に行って良かったとの口コミもあります。

スポンサーリンク

「中華旬彩 ギャップ」のメニュー

ランチメニューはコース・プレートなど多彩です。

  • シェフおすすめ贅沢ランチコース 3,000円
  • ランチコース 2,200円
  • ランチプレート 1,500円 ←1番人気
  • 麻婆豆腐セット 1,100円
  • 酢豚セット 1,100円
  • 焼き飯セット 1,100円
  • 天津飯セット 1,100円
  • 中華丼セット 1,100円
  • 担々麺セット 1,100円
  • あんかけ焼きそばセット 1,100円
  • 海老チリセット 1,200円
  • 海老マヨセット 1,200円

セットメニューには○サラダ○揚げ物○白飯○スープが付くようです。

一番人気のランチプレート

ギャップのランチプレート
ギャップのランチプレート

一番人気のメニューはランチプレート 1,500円だそうです。

1,500円とは思えない豪華で美しい料理たちに、提供された瞬間にテンションが上がります!

  • 前菜
  • サラダ
  • スープ
  • 点心・揚げ物
  • 主菜2種
  • 白飯
  • デザート

見た目もお味もこだわりが詰まった「前菜盛り合わせ」

前菜は色鮮やかなだけでなく、細部に料理へのこだわりが感じられるものでした。

蒸し鶏はしっとりやわらかで葱と生姜のソースが良く合います。

お刺身の上には青ネギと山椒のソースがかかっており、香り高くてとてもおいしい。

トマトをはじめ、お野菜はフルーティでサッパリしています!

そして、懐かしい四角い二個入りの飴(キュービィロップ)のような見た目のお料理はなんとピータンだそうです!生クリーム入りの特製ソースでとても濃厚クリーミーで美味しかったです!

店主さん曰く、「ピータンの悪いイメージを払拭したく創作した」とのことで、「ピータンってこんなにおいしかったんだ!」と思って欲しいとの想いで作られたそうです!

産地にこだわった食材と本格中華のメイン2品

メイン料理も産地にこだわり、淡路島から直送されたタラを使用したフリットはサクっとした衣と、ふわふわのタラがとても美味しく素材の良さを最大限に活かした味付けです。

酢豚も本格派で黒酢ベースのソースはクセがなくやわらかな酸味がとても上品で、お肉もやわらかくおいしかったです!

細部にまで食のこだわりが感じられる

サラダも、少し中華風にアレンジされたというドレッシングがおいしかったです。

春巻きは、具にしっかりと味がついておりご飯がすすみます。

スープも、いわゆる中華スープですが他の店で出てくる定番の中華スープとは一味違った美味しさを感じました!

スポンサーリンク

「中華旬彩 ギャップ」の詳細情報

オシャレな店内」で、「色鮮やかで美しく盛り付け」られた、「細部にこだわったおいしい創作料理」が食べられる中華旬彩 ギャップさん。

さらに、若い頃から中華料理の道に精通されている気さくな店主さんをはじめ、店員さんがみな優しく丁寧に接客してくれる”絶対にいくべき”オススメのお店です。

ネットの評価も高く、

  • 「コース料理はタイミングや人数をみてきちんとお客さんに合わせて提供されるのが感動だった。」
  • 「何を食べても、美味しくって絶対また来たい!」
  • 「値段もリーズナブルな上に、店員さんも親切で言うことなし!」
  • 「華やかで美味しい、日本人の口に合う中華料理♪」

私ヤマハタも自信をもってオススメできるお店です。

満席になることが多いお店なので事前予約をおすすめします。

名称中華旬菜ギャップ
住所三田市西山1丁目9−2
地図を見る
アクセス横山駅/徒歩10分
定休日月曜定休
営業時間11:00~15:00
18:00~22:00
予算1,000円前半
サイトinstagram
駐車場11台

ナックルキックボクシングジムさんにご紹介いただきました!

ナックルキックボクシングジムのステッカー
ナックルキックボクシングジムのステッカー

今回取材させていただいた「中華旬彩 ギャップ」さんはこどもキックボクシング教室を運営されているナックルキックボクシングジムの井谷代表にご紹介いただきました。

ヤマハタ
ヤマハタ

ナックルキックボクシングジムはこども向けのキックボクシングジムとして活動されています!

練習のようす・子供たちへのインタビューを取材した記事がありますので、ぜひご覧ください!

関連記事:三田市ナックルキックボクシングジムで楽しみがなら強さと優しさを育む!【相野駅】

関連記事:ナックルキックボクシングジムの生徒さんに突撃インタビュー!【子供たちのリアルな声】

コメント

タイトルとURLをコピーしました