三田市広野花火大会2025年は8月23日開催って看板がでてたよ!穴場スポットや交通規制まで徹底解説

【三田市民歓喜!】夏の夜空を彩る広野花火大会が2025年も開催決定!
今年もやってくる、三田の夏の風物詩!広野の花火大会が、2025年8月23日(土)に開催されます!
「三田市の花火大会で広野花火大会が一番好き♪」という声も多数挙がる同花火大会。
花火の数は控えめながら間近で打ち上げられる花火と短時間に凝縮して打ち上げられる花火は圧巻です。ぜひ、大切な人と感動を分かち合いませんか?
開催概要をチェック!日程や時間、打ち上げ数など
広野花火大会2025 | |
---|---|
開催日 | 2025年8月23日(土) |
打ち上げ場所 | 嫁が淵橋ちかく武庫川の河川敷沿い |
打ち上げ時間 | 20:30~21:00 |
打上数 | 約800発 |
主催 | 広野商店会 |
アクセス情報と交通規制を徹底解説!スムーズに会場へ

広野花火大会打ち上げ場所は「嫁が淵橋を越えた武庫川の河川敷沿い」です。
通行止め区間の道路について
こちらは2022年の開催時に当サイトが作成した通行止め区間のマップです。今年も打ち上げ場所・通行止め区間は同じなので参考にしてください。
駐車場について
周辺に駐車場はありません。例年はちかくのミニストップへ多くの観覧客が駐車しております。お店側も「駐車禁止」などの張り紙はありませんでしたが、黙認しているのか駐車を許可しているのかは定かではありませんでした。
くれぐれも迷惑駐車はご遠慮ください。
穴場スポットを発見!最高の場所で花火鑑賞
広野花火大会は武庫川の河川敷より打ち上げられます。より近くで見たい方や、人混みを避けて見たい方などに向けてオススメの観覧スポットや穴場のスポットを紹介していきます!
その1:歩行者天国になる道路「嫁ヶ淵橋線」
打ち上げ場所は武庫川河川敷沿いで、嫁が淵橋から興徳寺橋までの道が車両通行止めとなり歩行者天国となります。
この道路上に、レジャーシートやアウトドアチェアなどで観覧するのが一番近くで花火を見れるスポットです。
また、通行止めは例年花火打ち上げ30分前からなので場所取りの必要もなく30分前に近くで待機しておき、通行止めになったら道路へ移動。というパターンで比較的問題なく見れると思います。
個人的には、アウトドアチェアの持参をおすすめします。花火打ち上げ中の30分間の快適さが段違いですよ!!
その2:興徳寺橋のちかく
打ち上げ会場よりも広野駅側、北に位置する興徳寺橋のちかくも車両通行止めになるスポットです。「嫁ヶ淵橋線」とはまた違った角度、景色で見ることが出来るのが良いです。
その3:エムクラスガーデンの屋上予約席
特等席と行っても良い「M-class garden」さんでは、屋上のビアガーデンが花火の特等席として人気です。毎年予約ですぐに埋まってしまうほどです。
「M-class garden」さんは相野駅のおしゃれでおいしいカフェ「Shrine Paddy Field(シュライン)」も経営されている三田で有名なお店です。


まとめ:大会を安全に楽しむために守りたいこと

花火大会は、多くの人で賑わうイベントです。安全に楽しむために、以下の点にご注意ください。
- ゴミは必ず持ち帰りましょう。
- 周辺住民への配慮を忘れずに。
- 迷惑駐車はやめましょう。
- 緊急時には、係員の指示に従ってください。
三田市広野花火大会は、夏の夜空を彩る、素晴らしいイベントです。この記事を参考に、ぜひ会場へ足を運んでみてください。
大切な人と、忘れられない夏の思い出を作りましょう!
コメント