Categories: グルメ

三田市にある味噌ラーメン好きにおすすめのお店3選【2022年最新版】

この記事は2022年11月26日に更新しました。

ラーメン好きのあなたなに贈る、三田市のラーメン情報シリーズ

今回のピックアップは「味噌ラーメン」です。

近年トレンドとして注目されている味噌ラーメンは見かける事も多くなりましたね。

三田市の中で、そんな注目の味噌ラーメンがおすすめのラーメン屋3選をご紹介していきます。

【その1】味噌ラーメン専門店 麺場 田所商店 三田店

北海道味噌らーめん 税込み814円

「味噌屋がつくる本物の味噌らーめん」がキャッチコピーの味噌ラーメン専門店 麺場 田所商店

味噌屋の息子がはじめた味噌らーめん専門店、全国各地の味噌をブレンドしているそうです。

ラーメンは3種類ありすべて味噌。どれもこだわりが感じられます。

  • 北海道味噌
  • 信州味噌
  • 九州味噌
2022.06.17撮影

オススメは北海道味噌。そしてチャーシューが本当にウマい。

ネットでは「まずい」との声が多いが…

そんな田所商店さん、サジェストで上位に「田所商店 まずい」と出てくるのですが…。

それには大きな原因がありました。詳細は下記の検証記事をご覧ください。

ネットの評価は気にする必要なし、美味しい!

チャーシューは「肉を食べているっ」と言った食感と、表面に塗られた味噌が白米を無限にさらっていく味付けです。

ミニチャーシュー丼 税込み352円

ラーメンは酸味・甘み・旨味がバランスの良い味付けの完成された一杯。

北海道味噌らーめん 税込み814円

□北海道味噌らーめん 税込み814円
麺は中太のちぢれ麺。
味噌スープは旨味とコクが強く、しつこくない甘さとほどよい酸味が絶妙。
麺を食べ終わった後にスープを「あと一口…」がいつまでも止まらない病みつき感あり。

□ミニチャーシュー丼 税込み352円
分厚めのチャーシューだが、やわらかくたべやすい。
豚肉の旨味を感じれる一品。表面に炙った味噌が塗っておりこれがご飯を衝撃的にすすめる。
味噌の香ばしい香りとコクのあるあじわいに、豚肉の脂のうまみ、これが米とマッチするところを想像してみて欲しい。
もう、想像だけでよだれ必至である。

麺場 田所商店 三田店の雰囲気

入り口にはおしゃれな紋章の看板があります。

2022.06.17撮影
2022.06.17撮影

待合所には全国各地の様々な味噌が掲げられています。

2022.06.17撮影

店内のキッチン付近にこの店のキャッチコピーでもある「味噌は日本人の宝物」が掲げられています。

2022.06.17撮影

麺場 田所商店 三田店のアクセスと情報

三田本町駅の南側、国道176号線沿いにあります。

「博多らーめん 六寶」や「CoCo壱番屋」の通りですね。

国道176号線を神戸方面から三田駅にむかって走っていくと右手に見えてきます。

こちらの看板が目印。

2022.06.17撮影
ヤマハタ

土日は行列必至の人気店です!

2022.06.17撮影

味噌ラーメン専門店 麺場 田所商店 三田店
〒669-1523
 兵庫県三田市寺村町4463-1

【その2】旨いラーメン ゆうや 新三田店

2022.06.26撮影

新三田駅前にある旨いラーメン ゆうや

辛さの選べる胡麻味噌ラーメンがメインのお店です。

このお店のうれしい点は、白ご飯が食べ放題なのです。

ピリ辛の濃いめの味噌スープでご飯がすすむ味付けです。

”ラーメンをおかずとして白ご飯を食べたい勢”にはぜひとも食べていただきたい一杯です。

濃い味で醤油強めの店名通り”旨い”胡麻味噌ラーメン

胡麻味噌ラーメン 税込み850円 ピリ辛

麺は細麺で、ラーメンの味は少し塩分濃いめです。

しかし、それが白米と相性バツグン!!
ラーメンで白ご飯をがっつり食べたい方にはこの上なくオススメなのです。

トッピングは細切れのチャーシュー・ネギ・もやし・メンマ です。

□胡麻味噌ラーメン ピリ辛 税込み850円

先述のとおり、塩気は濃いめ
ジャンキーな味がお好きorラーメンで白飯をかき込みたい人には本当にオススメ。
お代わり自由の白ご飯が無限にすすむ味付けです。
レンゲですくうと時折現れる細切れチャーシューもご飯にピッタリ!
”ラーメンをおかずにご飯を食べる勢”にはたまらない一杯となっている。

胡麻味噌ラーメン オススメの食べ方を実食レポート

ヤマハタ

「ゆうや」のオススメの食べ方を実食レポート付きでご紹介します!

2022.07.07撮影 ゆうやラーメンの旨い食べ方

旨い ラーメン ゆうや のラーメンには「旨い食べ方」なるものが存在します。

手順は4つ。

  • まずはそのまま
  • おろしニンニク・四川赤山椒を少しずつ入れる
  • スープを残して替え玉をすべし
  • ごはんを入れておじや風にすべし

まずはそのまま

食べ方に従って、まずはそのまま。

味の感想は先ほど述べた通りですが、塩分強めでジャンキーな旨さです

味噌ラーメンの中でも醤油の味が強く、来来亭などの醤油系ラーメンを融合させたような味わいですね。

おろしニンニク・四川赤山椒を少しずつ入れる

2022.07.07撮影 ゆうやカスターセット

好みにもよるが、おろしニンニクは個人的に入れなくて良い気がします。

だが、四川赤山椒はマストといっても過言ではないくらい入れる事をオススメします。

麺を半分入れたあたりで、四川赤山椒を入れる。ラーメンそのままでも十分美味しいのですが、

ジグソーパズルの最後のピースをハメるがごとく、このラーメンは究極体へと進化するッ!!

完成されたラーメンというのは味変をしなくても十分おいしいというのが持論なのですが、

このゆうやの胡麻味噌ラーメンにおいては、この持論がひっくり返されました。

完成度の高いスープに四川赤山椒を少し入れると完成度がさらに上がります。

さらにそこから入れる度に完全体へと進化していく…。

替え玉は次の機会へ。

今回は替え玉を頼む余裕がありませんでした。

”ラーメンをおかずに、白米を食べていたためお腹がいっぱいになってしまった”のです‥orz

ゆうやの胡麻味噌ラーメンはラーメン単体で楽しむよりも白ご飯との相性を楽しむ方が個人的にはオススメです。

完成されたスープ、そしておじやへ…。

2022.07.07撮影 ゆうやのおじや

四川赤山椒によって完成されたスープ、そして満腹の私のお腹。

しかし、最後の誘惑には勝てません。完成されたスープによって作られる「おじや」です。

お茶碗にご飯を少量盛ってスープを入れます。※この時細切れチャーシューを余さないように!

そして、ニラを載せて四川赤山椒をさらに少量かければ完成です。

ヤマハタ

満腹状態でも食べ過ぎてしまうのが唯一のデメリット!?w

旨いラーメン ゆうや 新三田店のアクセスと情報

2022.07.07撮影

新三田駅前交差点の一角。ディスカウントスーパー「ラ・ムー」の向かいにあります。

ここは交通量も多く、一度は目にしたことがある人が多いのではないでしょうか。

この「旨い ラーメン」という看板が何よりの目印です!

2022.07.07撮影

旨いラーメン ゆうや 新三田店
〒669-1313
 兵庫県三田市福島471−3

【その3】ハルピンラーメン 大蔵 三田店

2022年11月1日に塩と醤-sio to hisio- 三田店跡地にオープンした「ハルピンラーメン 大蔵」さん。

長野県諏訪市にある味噌ラーメン専門店のFC店のようです。

オープンから行列が絶えない人気のお店ですね。

一本角煮たれ味噌らーめん

ドカンと角煮が一本まるごと乗った「一本角煮たれ味噌らーめん」がおすすめ。

味付けはガツン系で、ニンニクたっぷりの濃いめの味付けで、平日ライス無料なので白米を奪っていく味付けです!

メニューも豊富で「シビ辛たれ味噌ラーメン」や「野菜たっぷりたれ味噌ラーメン」、味噌の二郎系「蔵二郎」、「塩ラーメン」などもあって注目のお店です。

ハルピンラーメン 大蔵 三田店のアクセスと情報

外観

ハルピン味噌ラーメン 大蔵さんは、三田市横山にあります。

パンプキン本店」と「さくらまる」の間に位置するラーメン店です。

ハルピンラーメン 大蔵 三田店
〒669-1535
兵庫県三田市南が丘1丁目50−3


【おまけ】札幌らーめん どさん子 三田店

味噌ラーメン 税込み700円

兵庫県三田市中央町にある札幌味噌ラーメンが主力の札幌ラーメン どさん子

「どさん子」は昭和36年創業の老舗の札幌味噌ラーメン店です。

なつかしさを感じる人もいるのではないでしょうか。

「本場、札幌の味噌ラーメンを味わえる」と昔から人気のラーメン店です。中太麺がウマい。

中華鍋で作る本場の札幌味噌ラーメンにモチモチの麺がウマい。

味噌ラーメン 税込み600円

□味噌ラーメン 税込み600円
麺は中太のちぢれ麺でモチモチ食感でウマい。
味噌スープは炒めた野菜とコクのあるスープが良い塩梅。
トッピングがゆでたまご(しかもスライスしたもの)が少し残念。
半熟の煮卵でせめて半個分くらいは欲しかったです‥。

札幌らーめん どさん子 三田店の情報

どさん子 三田店

三田駅前の「ローソン 三田市中央町」の裏側にあります。

来店前に注意すべき情報。

  • 全席喫煙
  • 店内のクレンリネス意識は高くない

上記が気にならない方にはオススメできます!

ヤマハタ

コワモテですが、実は気さくで親切な大将が切り盛りされています!

札幌らーめん どさん子 三田店
〒669-1529
 兵庫県三田市中央町12-7
[営業時間]11:30~24:00
[定休日]不定休
[HP]https://misoya.net/store/sanda/
[地図]google mapで見る
[特記]喫煙席のみ

まとめ

三田市内にはらーめん屋が多く存在します。

そんな中で今回は「味噌ラーメンがおすすめのお店3選」をご紹介しました。

気になる方はぜひ一度足を運んでみてください!

今後も、地元民がおすすめする三田ラーメン情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

関連リンク(三田ラーメン道)

「さんだらいふ」では三田市内、および三田市から気軽に行けるオススメなお店を数々紹介しています。

美味しい・雰囲気が良い・オシャレ・接客が良い など自信をもってオススメできると思ったお店しか掲載しないのが私のポリシーです!

また、ラーメン好きである私ヤマハタが様々なラーメン店の食レポ・行ってみた記事を書いているの三田ラーメン道もあわせてご覧ください。

ヤマハタ

また、Twitterとinstagramのフォローも頂けると嬉しいです!

ヤマハタ

コロナ禍で三田に移住してきて、地域と関わることの楽しさに魅了された三児のパパ。イベントによく出没します。 さんだふるらいふの運営人。

Share
Published by
ヤマハタ
Tags: ラーメン