三田市の段ボール・古紙回収ボックス一覧【全11か所】

古紙回収ボックスはどこ?暮らし

この記事は2022年7月10日に更新しました。

三田市にお住まいの方で、

  • 引っ越しで大量に出た段ボールを捨てたい!
  • 月一回の古紙回収日を逃してしまった。
  • 持ち込みで良いから24時間いつでも古紙を回収してほしい…
  • 古紙回収ボックスってどこにあったっけ?

そんな方に、三田市の「古紙回収ボックスの設置場所一覧」を作成しました。

2022年7月現在、全9か所の段ボール回収ボックスをご案内します。

古紙回収ボックスマップ

当記事は、読者様からの情報提供によって成り立っています。
上記の他に、古紙回収ボックスがある場所をご存知の方はコメント・Twitterにてお知らせいただければ幸いです。
情報提供いただいた方には記事内にてご紹介させていただいております。

スポンサーリンク

まず、古紙類とは何が当てはまるの?

古紙類には以下のものが当てはまります。

  • 新聞(新聞、折込チラシ)
  • 段ボール
  • 雑誌
  • 雑がみ(本、ノート、封筒、菓子箱、包装紙、コピー用紙、牛乳パックなど)

これらは「再生資源」として収集することによって「新しい新聞・雑誌・段ボールなど」へと生まれ変わります。

しかし、燃えるゴミなどと一緒に出してしまえば、「ゴミ」となり、
ゴミの焼却に二酸化炭素やエネルギーを使います。

ヤマハタ
ヤマハタ

分別すれば「資源」、混ぜれば「ゴミ」 とよく言われますよね。

三田市の古紙、雑がみの分け方と出し方

  1. 新聞:新聞と中の折り込みチラシを紐で縛って出します。
  2. 雑誌:新聞同様紐で縛って出します。カタログやパンフレットもまとめることができます。
  3. 段ボール:箱をつぶして紐で縛って出します。
  4. 雑がみ:不要な紙袋に入れ、紐で縛って出します。もしくは雑誌類と一緒に。

詳しくは三田市HPにて漫画調でわかりやすく解説しています!

スポンサーリンク

三田市の古紙回収ボックス

「古紙回収ボックス」は行政が回収しているものではなく、リサイクル業者が設置しているものです。

365日、24時間いつでも古紙類を出すことができます。

市の回収は月に一度なので、「一か月も待てない」「回収日を覚えるのが面倒」
などといった方は持ち込みで回収ボックスに出すことをおすすめします!

(三田駅付近の古紙回収ボックス)三輪交差点の近く

住所:〒669-1513 兵庫県三田市三輪1丁目16−16

三輪の古紙回収ボックス
2022.06.15撮影

三田駅より北側、国道176号線沿いのスギ薬局などがある「三輪交差点」の近くにあります。

三田市役所から踏切を越えて、三輪の交差点を右折してすぐのところです。

国道176号線を神戸方面に向かう場合は、道の右側になるため車を停めずらいです。

国道176号線を篠山(新三田)方面に向かうように行くと立ちより安いです。

(天神付近の古紙回収ボックス)三田警察署の近く

住所:〒669-1531 兵庫県三田市天神2丁目6−5(付近の会社さん)

天神の古紙回収ボックス
2022.06.15撮影

パスカルさんだの近く、「総合庁舎前」の交差点の近くです。

三田郵便局や三田警察署、兵庫県立有馬高校の前の県道141号線沿いにあります。

県道141号線から篠山方面に向かって「総合庁舎前」の交差点の信号のすぐ手前です。

(三田御池の古紙回収ボックス)三田市屋敷町の御池の近く

御池の古紙回収ボックス
2022.06.24撮影

三田市屋敷町にある御池の南側にあります。

ミルクたんぽぽ園を越えてすぐのところです。

ヤマハタ
ヤマハタ

こちらの情報は A Yam430 さんに提供して頂きました!

情報提供ありがとうございます!

(南ウッディタウンの古紙回収ボックス)コーナン新三田店の駐車場内

住所:〒669-1322 兵庫県三田市すずかけ台3丁目 1番地(コーナン新三田店)

コーナンの古紙回収ボックス
2022.06.15撮影

南ウッディタウン駅の近く、コーナン新三田店の駐車場内にあります。

駐車場も広く、停めやすいため人気(?)のスポット。土日はパンパンになることが多く見受けられます。

コーナンへは店舗の北側からしか駐車場へ入場できないので注意が必要です!

(新三田駅近くの古紙回収ボックス)新三田駅から有馬富士公園への道中

住所:〒669-1313 兵庫県三田市福島981−2(付近のカフェ)

新三田付近の古紙回収ボックス
2022.06.26撮影

新三田駅から有馬富士公園へ行く途中の月極駐車場の敷地内にあります。

敷地内ではありますが「誰でも無料回収」の看板が出ているため回収してもらえると思われます。

新三田から有馬富士公園へむかう道の途中ではありますが、道路は反対側です。

有馬富士から新三田へ向かう道路からでないと行くことができませんので注意が必要です。

※月極駐車場の敷地内につき、車両などの侵入に関するトラブルに当方は一切の責任を負いません。

(新三田の古紙回収ボックス)国道沿いカフェこもれびの向かい

住所:〒669-1312 兵庫県三田市東野上130−1(向かいのカフェこもれび)

新三田の古紙回収ボックス
2022.06.17撮影

国道176号線を篠山方面に、新三田駅を越えて3分程度のところにあります。

向かいにはカフェこもれびさん。「東野上交差点」より数十mのところにあります。

ここは車を停めるスペースも広く、反対車線からも比較的入りやすいです。

(下井沢の古紙回収ボックス)天才わっはっはの近く

住所:〒669-1315 兵庫県三田市下井沢288(向かいの建物)

下井沢の古紙回収ボックス
2022.06.15撮影

三田市下井沢の「天才わっはっは 本店」と「セブンイレブン三田下井沢店」のちょうど間くらいにあります。

県道141号線の武庫川沿い。自動販売機が目印です。

ここは最近設置されたのでしょうか?以前はなかったような…。

(広野の古紙回収ボックス)三田市立広野小学校のすぐ近く

住所:〒669-1316 兵庫県三田市上井沢295(広野小の住所)

広野小の古紙回収ボックス
2022.06.17撮影

三田市立広野小学校のすぐ近くです。

国道176号線から「ファミリーマート三田上井沢店」手前の交差点を南に向かって曲がってすぐのところです。

珍しくオレンジ色の目立った古紙回収ボックスです。

(広野駅付近の古紙回収ボックス)JR広野駅西側徒歩1分

住所:〒669-1331 兵庫県三田市広野27(お隣、ぶんご歯科クリニック)

広野の古紙回収ボックス
2022.07.10撮影

広野駅より西側、県道92号線沿いのぶんご歯科クリニックの横にあります。

この道は県道141号線(黒石三田線)から国道176号線へ出る道として地元民が良く通る道です。

(上井沢の古紙回収ボックス)上井沢交差点より千丈寺湖方面へ

住所:〒669-1311 兵庫県三田市加茂1212

加茂の古紙回収ボックス
2022.07.10撮影

上井沢交差点(ファミリーマートのある交差点)より千丈寺湖方面へ車で1分ほどのところにあります。

スポンサーリンク

【番外編】24時間ではないが古紙回収できる場所

番外編として、24時間ではありませんが回収できる場所も紹介します!

(フラワータウン駅近く)NISHIYAMAの「エコぽす」

エコぽすの外観
2022.0624撮影

フラワータウン駅の近く、スーパーマーケット「NISHIYAMA」さんの駐輪場横にあります。

こちらの利用時間は9:00~19:00と限られていますが、

古紙回収のたびに NISHIYAMAで使えるポイントが貯まる お得なサービスです!

詳しい場所やポイントシステムの詳細は下記記事にまとめましたので、興味のあるかたは是非ご覧ください。

情報提供者:指宿シンイチロウ さん

スポンサーリンク

まとめ

三田市在住の私が知る限りの古紙回収ボックスの位置をまとめてみました。

この他にも「ここにもあるよ!」「ここでも回収してくれるよ!」
といった情報があれば教えていただければ幸いです。

三田市にお住いの方の小さな悩みが少しでも解決できますように。

関連リンク

「さんだらいふ」では三田市内、および三田市から気軽に行けるオススメなお店やオススメスポットを数々紹介しています。

特に飲食店に関しては美味しい・雰囲気が良い・オシャレ・接客が良い など自信をもってオススメできると思ったお店しか掲載しないのが私のポリシーです!

是非とも下記リンクをあわせてご覧ください。

ヤマハタ
ヤマハタ

また、Twitterとinstagramのフォローも頂けると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました