「ハルピン味噌らーめん 大蔵」信州味噌のクセになるガッツリ系!【三田市西山】

2022/02/23 最新情報更新!
2022年11月1日に塩と醤-sio to hisio- 三田店跡地にオープンした「ハルピン味噌らーめん 大蔵」に行ってきました。
こちらのお店は信州味噌を使用し、白味噌をベースに6種類の味噌をブレンドして作られているガッツリ系の味噌ラーメンです。
本店は長野県にある「ハルピン味噌ラーメン 雷蔵」というお店、そちらのFC店のようです。
オリジナルブレンド味噌と寝かせダレが特徴のスープに炒め野菜が香ばしい美味しいラーメンです。
三田市には「旨いラーメン ゆうや」や「味噌ラーメン専門店 麺場 田所商店」など、味噌ラーメンの美味しいお店がありますが、こちらの「ハルピンラーメン大蔵」も負けず劣らずの美味しい味噌ラーメンです!!
「ハルピン味噌らーめん 大蔵」のアクセスとお店のようす

お店は三田市西山エリアにあります。パンプキン本店の隣で、近くには「ラーメンさくらまる」や「海鮮居酒屋 猿一匹」など飲食店が立ち並ぶエリアです。
看板の歌舞伎のマークが特徴的です!
「ハルピン味噌らーめん 大蔵」のメニュー






メインの味は「たれ味噌らーめん」のようで名物との記載がありました。
たれ味噌らーめんひとつとっても、
- 元祖たれ味噌らーめん
- 一本角煮たれ味噌らーめん
- 味玉たれ味噌らーめん
- 辛シビたれ味噌らーめん
- 野菜タップリたれ味噌らーめん
と種類がとっても豊富ですね。
オープンの翌日に訪問しましたが、「安定した品質で提供するため、メニューを制限しております。」との案内があり、気になる「蔵二郎」はまだ提供していないようでした。
トロける角煮がドカンと乗った!「一本角煮たれ味噌らーめん」

今回注文したのは「一本角煮たれ味噌らーめん 税込み1,298円」
値段は少し高めですが、器にハミ出んばかりの角煮が1本乗っているという贅沢な一杯。
スープはコクがあって香り高いガッツリ系、ニンニクが良く効いていて好みの味です。

たれ味噌らーめんには炒めた野菜が乗っており、香ばしさとシャキシャキ食感がとても美味しいです。

角煮はホロッホロで豚のジューシーさを活かした食感と味付けでウマイ!
角煮に載っている肉みそのようなものがご飯を無限に奪っていきます…。
シビれる辛さと旨さ!「辛シビたれ味噌ラーメン」


シビれる辛さがクセになる「辛シビたれ味噌ラーメン 935円」は真っ赤なスープがクセになる一杯です。
想像より少し辛かったですが、とても美味しかったです!
刺激が欲しい方はぜひ!!
※以下、近日公開メニューです。




味噌ベースの二郎系!「蔵二郎」食べてきた。

ハルピン味噌ラーメンに新登場した、味噌ベースの二郎系ラーメン「蔵二郎」を食べてきました。
スープのベースはたれ味噌ラーメンと同じかな?炒めた野菜とおろしにんにくが乗っていて相性バツグンでめっちゃ美味しかったです!
野菜だけでも結構なボリュームなので、白ごはんと食べるとお腹パンパンです!



平日は「白ご飯食べ放題」という親切さ。

そして、ガッツリ系の味噌らーめんにとてつもなく相性の良い「白ご飯」が平日ランチタイムは無料
時期的に新米でしょうか、ツヤがとても良く大変おいしい白ご飯でした。
「ハルピン味噌らーめん 大蔵」の詳細情報





ハルピン味噌ラーメン 大蔵 三田店
〒669-1535 兵庫県三田市南が丘1丁目50−3
営業時間:月~木 11:00~15:00、17:00~22:00(金曜は23時まで)
土、日 11:00~23:00
サイト :公式サイト、instagram
駐車場 :あり
兵庫県三田市で美味しいラーメンを食べたい方へ!
今回は、三田市の美味しい味噌らーめん「ハルピン味噌ラーメン 大蔵」さんを紹介させていただきました!
兵庫県三田市の本当に美味しいラーメンを厳選した13店舗を紹介している記事内の「味噌ラーメン部門」でもランクインされているお店です!
詳しくは関連記事をご覧ください。
コメント