地域の”ええとこ”に出会える情報サイト

三田で楽しむ地元野菜ランチ|農家レストランや古民家カフェおすすめ7選

三田市の野菜が美味しいランチのお店7選!

スポンサーリンク

当サイトはスポンサー様のご支援により運営しております。

「三田で美味しい野菜ランチを食べたい!」

そんなときにぴったりなのが、農家直営レストラン古民家カフェ。地元で採れた旬の野菜をたっぷり使った料理は、身体にやさしくて大満足。

ただし、人気店は予約が必須だったり、営業日が限られていたりするので、最新情報を知っておくことが大切です。

この記事では、実際に訪れた体験談や最新の営業状況をふまえながら、三田市・神戸市北区でおすすめの野菜ランチスポットをまとめました。

目次

廻農園カフェ|農家の嫁が営む家庭的な農園カフェ

めぐる廻農園カフェ

兵庫県三田市にある「廻農園カフェ」は、地元の農家の嫁が営む、温かみのある農園カフェです。自家栽培の新鮮な野菜をふんだんに使った料理が特徴で、家庭的な雰囲気の中で、心温まるひとときを過ごすことができます。

地元野菜を堪能できるワンプレートランチ

めぐる廻農園カフェ

2024年4月にオープンしたこのカフェでは、農家の新鮮な野菜をふんだんに使ったワンプレートランチが楽しめます。

季節ごとの旬の野菜を使った料理が盛り付けられ、見た目にも美しく、味も絶品です。また、手作りのスイーツやドリンクも充実しており、食後のひとときも楽しめます。

自然に囲まれた落ち着く空間で過ごす至福のひととき

めぐる廻農園カフェ
一階テーブル席

廻農園カフェは、三田の自然に囲まれた場所にあり、農園の景色を眺めながらゆったりと過ごせるのが魅力です。

店内には木の温もりが感じられる家具が並び、窓から差し込む自然光が心地よい空間を演出。日常を忘れて、家族や友人とゆっくり食事やお茶を楽しめます。自然豊かな環境で、新鮮な野菜を使った料理と共にリラックスした時間を過ごせるのが、廻農園カフェならではの魅力です。

廻農園カフェの詳細情報

廻農園カフェ
📍 〒669-1303 兵庫県三田市末1133
📞 080-3851-1332
🕒 11:00~15:00(ランチL.O 13:30) ※要予約
❌ 定休日:火曜日~金曜日
🚗 駐車場あり
🌿 完全予約制のため、来店前に事前確認をおすすめします。

お箸で食べる蕎麦とフレンチ 仁木家|三田の自然に囲まれた隠れ家レストラン

二木屋の看板

三田市の豊かな森にたたずむ「仁木家(にきや)」は、築100年以上の古民家を改装したレストラン。

蕎麦とフレンチという異色の組み合わせながら、地元三田の旬食材を活かした料理が味わえると人気を集めています。
お箸で食べられるフレンチは、肩肘張らずに楽しめるのが魅力。記念日やデート、ちょっと特別なランチにもぴったりです。

地元の食材を活かした、フレンチと蕎麦の融合

仁木家では「地産地消」にこだわり、三田産の野菜やお米、山の恵みを生かした料理を提供。

メニューは、フレンチコースに打ち立ての蕎麦を組み合わせるユニークなスタイルで、和と洋のバランスが絶妙です。季節ごとにメニューが変わり、春は山菜、秋はきのこなど旬の食材をふんだんに使ったコースが楽しめます。
シェフは京都や神戸で修業を積んだ実力派。ソースの繊細な味わいと素材の力強さが同居した一皿は、わざわざ足を運ぶ価値があります。

大自然の中の個室で、優雅なひとときを

二木屋の内観

仁木家は周囲を森に囲まれており、窓からは四季折々の風景が広がります。

予約制の個室はゆったりした空間で、子連れでも気兼ねなく過ごせるのが嬉しいポイント。
静かな環境の中で、美味しい料理と自然の景色に癒されながら、贅沢な時間を過ごせます。特にランチタイムは人気が高く、週末は予約が取りにくいので早めの問い合わせがおすすめです。

仁木家 の詳細情報

お箸で食べる蕎麦とフレンチ 仁木家
📍 〒669-1505 兵庫県三田市酒井909
📞 079-563-1112
🕒 ランチ 11:30~15:00/ディナー 17:30~22:00
❌ 定休日:火曜日
🚗 駐車場あり
🌿 完全予約制・個室あり

農家レストラン ベジばぁば|三田の自然に囲まれて味わうオーガニックランチ

三田市・千丈寺湖のほど近くにある「農家レストラン ベジばぁば」は、藤原農園が直営する予約制レストラン。

地元で採れた無農薬・有機栽培の野菜をふんだんに使ったランチコースが評判で、ママ会や子連れランチ、ヘルシー志向の方に人気です。
アクセスは車で「三田西」から約13分、新三田駅から約15分と便利な立地。自然の中でゆったり食事を楽しめる隠れ家スポットです。

農家が作る、旬のお野菜を味わえる「ベジばぁば」

公式サイトより
画像:公式サイト

「農家がつくる野菜本来のおいしさを伝えたい」という想いから誕生した、藤原農園直営のレストラン。
無農薬・無化学肥料で育てられた旬野菜が主役で、シンプルな味付けで素材の旨みを最大限に活かした料理が魅力です。

コースは10種類以上の野菜サラダやお惣菜に、炭火焼や汁物がセットになった充実の内容。

  • ライオンネクストコース:2,500円(税込)
  • ベジタブルマッチコース:3,300円(税込)
  • 田舎めく上等コース:3,800円(税込)
  • とり肉コース:2,200円(税込)
  • 海鮮コース:2,860円(税込)
  • 牛肉コース:3,300円(税込・三田牛使用)

鶏は「雲仙島原どり」、海鮮も産地直送と、肉・魚・野菜すべてにこだわりあり。

とにかく野菜がおいしい!と話題のレストラン

主役の農家野菜サラダ
画像:公式サイト

ベジばぁばの最大の魅力は「野菜の甘さと濃さ」

普段は野菜嫌いなお子さんでも「おいしい!」と笑顔で完食してしまうほどです。自然に囲まれた空間で、体に優しいオーガニック野菜を食べる時間はまさに贅沢そのもの。

予約必須の人気店ですが、訪問時に「せっかく来てくれたご縁だから」と温かく迎えてくれる女将さんの人柄もファンを増やしています。料理はもちろん、心まで癒される特別なランチ体験が待っています。

ベジばぁば の詳細情報

農家レストラン ベジばぁば
📍 〒669-1303 三田市末1133
📞 080-3851-1332
🕒 11:00~15:00(要予約・L.O 13:30)
❌ 定休日:火曜日~金曜日
🚗 駐車場あり
🌿 オートキャンプ場併設・藤原農園直営

八百屋cafe|地元野菜を楽しむおしゃれカフェランチ

「八百屋cafe」は、三田市で地元農家の新鮮野菜を気軽に楽しめるカフェとして人気のお店。
“八百屋”という名前の通り、食材のほとんどが地元農家直送の新鮮野菜。
店内はカジュアルながら温かみがあり、子連れママからご夫婦のランチまで幅広く利用されています。

八百屋さんが運営するからこそできる新鮮野菜ランチ

八百屋のSaladaLunch
八百屋のSaladaLunch

「八百屋cafe」の最大の魅力は、野菜のおいしさ。
サラダやスープ、デリなど一皿の中にいろいろな旬の野菜が盛り込まれ、栄養も彩りもバランス抜群。
“野菜を食べるだけで幸せになれる”と口コミでも評判です。

肉や魚も使いながら、野菜が主役のメニュー構成なので、健康志向の方やベジタリアンに近い食生活を意識している方にもおすすめ。

野菜がとにかく美味しい!と話題のカフェ

特に人気なのは「八百屋ランチプレート」。
新鮮なサラダはもちろん、グリルやマリネなど多彩な調理法で野菜が主役として登場します。
「野菜ってこんなに甘いんだ!」と驚く人も多いほど、素材本来の旨みが引き出されています。

ランチタイムは混雑することも多いので、訪れる際は少し早めに行くのがおすすめです。

八百屋cafe の詳細情報

八百屋cafe
📍 〒669-1303 兵庫県三田市末1133
📞 080-3851-1332
🕒 11:00~15:00(ランチL.O 13:30) ※要予約
❌ 定休日:火曜日~金曜日
🚗 駐車場あり
🌿 完全予約制のため、来店前に電話で確認を

Lammin(ラミン)|旬野菜たっぷり×濃厚ドルチェのイタリアン

石窯のようす
石窯のようす

「Lammin(ラミン)」は、三田で人気のイタリアンレストラン。
地元三田の新鮮野菜や旬の食材をふんだんに使った料理は、見た目も色鮮やかで健康志向の方にも大好評です。
特別なランチや女子会、デート、家族での外食にもぴったりのおしゃれレストランです。

季節の彩りと滋味に満ちた採れたて野菜イタリアン

野菜たっぷりピッツァ
野菜たっぷりピッツァ

Lamminでは、野菜本来の味を活かすことを重視。
前菜のスープやサラダプレートは、野菜の鮮度と色彩を最大限に楽しめるメニューです。
また季節ごとに変わる野菜を使用しており、訪れるたびに新しい発見があります。

野菜たっぷりで満足感◎ ランチもディナーも充実

旬野菜のサラダ
旬野菜のサラダ

ランチコースやピッツァ、パスタにも新鮮野菜がたっぷり。
「野菜の味が濃く、シャキシャキで美味しい」と口コミでも評判です。
健康を意識した食事でありながら、ボリュームもしっかりあるので満足感も抜群です。

Lammin の詳細情報

Lammin(ラミン)
📍 〒669-1524 兵庫県三田市八景町1452-2
📞 079-506-0324
🕒 11:00~15:00/17:30~21:00(完全予約制)
❌ 定休日:火曜日
🚗 駐車場あり

古民家カフェ 吹き上げの森|森の中で味わうヘルシーランチとスイーツ

三田市の山あいにひっそりとたたずむ「吹き上げの森」は、築150年以上の古民家を改装した人気カフェ。

自然に囲まれた非日常空間で、地元野菜をふんだんに使ったランチプレートやスイーツを楽しむことができます。
まるで森の隠れ家に迷い込んだようなロケーションで、友人同士の女子会や、家族とのゆったりランチにもおすすめです。

森の中にたたずむ古民家カフェで、ランチプレートとスイーツを

吹き上げの森の一番人気は、ボリュームたっぷりの「森のおばんざいセット」。

季節ごとに変わる野菜料理やデリがプレートいっぱいに盛り付けられ、彩りも華やか。地元農家から仕入れる新鮮野菜を使っているので、体にも優しく、健康志向の方にもぴったりです。

また、食後には自家製ケーキやプリンなどのスイーツも楽しめます。森の風を感じながらテラス席で味わうデザートは、都会では味わえない贅沢なひとときです。

「サラダが多すぎる!」と話題になるほどの野菜プレート

口コミでよく聞かれるのが「サラダの量がすごい!」という声。

ただ多いだけでなく、種類豊富な野菜がバランスよく盛られており、飽きずに最後まで楽しめる工夫がされています。
野菜そのものの味を引き立てるドレッシングや調理法にもこだわっているため、普段野菜をあまり食べない方でも満足感があるはず。

野菜不足を感じている方や、体をリセットしたいときにもぴったりのランチです。

吹き上げの森 の詳細情報

古民家カフェ 吹き上げの森
📍 〒669-1505 兵庫県三田市酒井437
📞 079-556-3920
🕒 11:00~17:00(ランチL.O 14:00/カフェL.O 16:00)
❌ 定休日:火曜日・水曜日
🚗 駐車場あり
🌿 ランチは数量限定、予約がおすすめ

Pono cafe(ポノカフェ)|予約必須のオーガニックビーガンカフェ

ponocafe
画像:公式サイト

「Pono cafe(ポノカフェ)」は、三田で知る人ぞ知る人気のビーガンカフェ。
体にやさしいオーガニック食材を使った料理を提供しており、予約が取りにくいほど注目されています。
おしゃれな店内と、ヘルシーかつ満足感のあるメニューで、健康志向の方や女性グループを中心に大人気。

オーガニック&ビーガン料理が楽しめる特別な一皿

日替わりランチ
画像:公式サイト

動物性食材を一切使わずに仕上げられた料理は、驚くほどボリューム満点。
野菜、豆類、穀物を中心にしたレシピですが、見た目も華やかで食べ応えも十分です。
「野菜だけでこんなに満足できるの?」と感じる人が多く、普段ビーガン食を意識していない人にも好評。

肉好きも納得する!名物ビーガンバーガー

ハンバーガーセット
画像:公式サイト

ポノカフェの名物は「ビーガンバーガー」。
大豆ミートをベースにしたパティはジューシーで、まるで本物のハンバーガーを食べているような満足感があります。
「お肉が好きな夫もこれなら満足!」と口コミでも話題になっています。

Pono cafe の詳細情報

Pono cafe(ポノカフェ)
📍 〒669-1303 兵庫県三田市末1133
📞 080-3851-1332
🕒 11:00~15:00(ランチL.O 13:30) ※要予約
❌ 定休日:火曜日~金曜日
🚗 駐車場あり
🌿 完全予約制のため、来店前に事前確認を

まとめ

神戸北・三田エリアには、新鮮で美味しい野菜を楽しめる魅力的なカフェやレストランが揃っています。藤原農園直営の「ベジばぁば」では、旬の野菜本来の味を楽しめるランチコースが人気。フレンチと蕎麦を両方味わえる「仁木家」は、大自然の中の個室で特別なひとときを演出してくれます。

古民家カフェ「吹き上げの森」では、野菜たっぷりのランチプレートとスイーツを楽しみながら、懐かしい空間でゆったり過ごせます。神戸北エリアの「八百屋cafe」では、新鮮な地元野菜をふんだんに使ったサラダランチが楽しめ、「Pono cafe」では、オーガニック・ヴィーガンメニューで心と体に優しい食事を満喫できます。

イタリアンレストラン「Lammin」では、色鮮やかな旬野菜の料理と濃厚ドルチェを堪能でき、農園カフェ「廻農園カフェ」では、地元野菜のワンプレートランチと自然に囲まれた落ち着く空間で、リラックスしたひとときを過ごせます。

どのお店も、地元の新鮮野菜を使った料理と、心地よい空間での食事体験が魅力。家族や友人とのランチ、デートや特別な日のお祝いなど、さまざまなシーンでおすすめのスポットです。神戸北・三田エリアで、美味しい野菜と癒やしの時間をぜひ体験してみてください。

三田市の野菜が美味しいランチのお店7選!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ヤマハタのアバター ヤマハタ サイト運営人

コロナ禍で三田に移住してきて、地域と関わることの楽しさに魅了された三児のパパ。イベントによく出没します。
さんだふるらいふの運営人。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次